goo blog サービス終了のお知らせ 

スキー移住群馬県沼田市・シニアスキーヤー

スキーが好き過ぎて群馬県沼田市に移住!経験を元にスキー情報をご紹介して参ります。オフシーズンはグルメ他の記事も入ります。

【あくまで噂ですが~】スキーに因んだ話題4つ

2022-12-24 05:49:09 | スキー全般

スキー場でアルバイトをしているとスキー関連の色々な話が聞けて興味深いです。

本日はそんなスキーに因んだ話題を4つご紹介させていただきます。なお、あくまで噂なのでその点をご理解下さい。

スキーに因んだ話題4つ

①ブーツの色

硬いブラスチックを作るには黒や紺等の濃い色の材料が適しているとのことです。確かに上級者向けのブーツは黒や紺のカラーが多いです。

その点、「HEAD」で以前にあったホワイトのブーツは技術力が高いとのことで業界でも話題になったようです。

(出典:「㈱タナベスポーツ」さんHPより引用)

②新製品スキー板の作り方

新製品のスキー板を出す場合、1年程前に先ずデモ等に乗ってもらい、そのヒアリング内容を板に反映させて1年後に新製品として発表・販売するようです。

(出典:「㈱タナベスポーツ」さんHPより引用)

LANGE(ラング)のブーツ

LANGE(ラング)のブーツは今シーズンモデルからREXXAM(レクザム)製になったようです。

そう言われると今シーズンモデルはこれまでとやや傾向が変わったように見えます。

④アイスクラッシャーは雪(?)の製造コストが高い

理屈は不明ですが、アイスクラッシャー(人工造雪機)は人工降雪機よりも雪(?)の製造コストがかなり高いようです。暖冬で各スキー場の苦労が想像できます。

以上、あくまで噂ですが、なんとなく分かるような話ですね・・・。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【冷凍グルメ:たいめいけん... | トップ | 【ようやく降りました!】群... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (goichi)
2022-12-24 09:06:51
おはようございます。
なるほど。
たしかに、もっともなお話ですね。
特に、①ブーツの色と④アイスクラッシャーの
お話は面白かったです。
返信する
hyhy9283 (Unknown)
2022-12-24 18:56:14
こんばんは!本日もありがとうございます。
ブーツの色については車の塗装も同じとのことです。黒の方が白より塗装の膜が硬いようです。
人工降雪や造雪はそのタイミングが難しいようです。
タイミングによっては溶けてしまうので・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

スキー全般」カテゴリの最新記事