goo blog サービス終了のお知らせ 

スキー移住群馬県沼田市・シニアスキーヤー

スキーが好き過ぎて群馬県沼田市に移住!経験を元にスキー情報をご紹介して参ります。オフシーズンはグルメ他の記事も入ります。

【スキー専用スキー場感想レポート】ブランシュたかやまスキーリゾート

2021-06-22 09:29:24 | スキー場

「ブランシュたかやまスキーリゾート」は長野県の白樺湖エリアに位置するスキー専用のスキー場です。関東近郊でのスキー専用スキー場は、「会津高原高畑スキー場」(6月8日付記事掲載)、「かたしな高原スキー場」とこちらの「ブランシュたかやまスキーリゾート」の3か所がありますが、その内最も規模が大きいスキー場です。

「スキー専用」ということでスキーヤーの方であれば、関心のあるスキー場の1つではないでしょうか。

本日は、自身、こちらのスキー場の雰囲気が好きで、毎シーズン2回程行っておりますので、レポートさせていただきます。結論を先に申しますと何処となく上品な雰囲気を持ったスキー場で、かつ意外と斜度と長さのあるコースが多く、スキーヤー専用に相応しいスキー場です。来シーズンの参考になりましたら幸いです。

(出典:「ブランシュたかやまスキーリゾート」さんサイトより引用)

【ブランシュたかやまスキーリゾートの感想レポート】

①アクセス : 上信越道経由の場合、佐久ICから約45Km、中央道経由の場合、諏訪南ICから33KmとICからそれなりの距離があります。佐久IC経由の場合は正直遠く感じます(特に帰り)ので、諏訪南IC経由のアクセスをお勧めします。

なお、こちらのスキー場は下部エリアが初心者ゲレンデとなりますので、中上級者は上部の第2駐車場への駐車をお勧めします。第2駐車場も上下2か所ありますので、ゲレンデに近い上部の駐車エリアをお勧めします。

②雰囲気 : 他にはない何処となく上品でゆったりした北欧的な雰囲気を感じるスキー場です。設備がお洒落ということではなく、コース周りの森林や風景からかスキー場全体の雰囲気がそう感じさせます。

③コース : 意外という表現は少々失礼ですが、斜度と長さのあるコースが複数あります。「パノラマコース」と「スラロームコース」ですが、それぞれ1Km以上あり、25度の斜面部分も長く非常に滑り応えがあります。他の中級コースも距離が長く「リゾート」の名に遜色ありません。

(出典:「ブランシュたかやまスキーリゾート」さんサイトより引用)

④雪質: 気温が低いエリアのため雪質はよいです。日中でもあまりシャバシャバになりません。

⑤コブ(不整地) : 「エキスパートコース」(最大斜度30度)のコブは大きさ、ピッチ、形状が基礎スキーヤー向けで非常によいです。コブ滑走が上達したと感じられます。ただ、そのコースに掛かるリフトが動いてない場合があることとシーズン終盤は整地になりますので、事前に問い合わせることをお勧めします。

また、「ファンタジーコース」(最大斜度14度)にあの「楽~だ・コブ」なる不整地がございます。こちらは練習及び基本の再確認用としてご活用ください。

エキスパートコース

(出典:「ブランシュたかやまスキーリゾート」さんサイトより引用)

「楽~だ・コブ」

(出典:「ブランシュたかやまスキーリゾート」さんサイトより引用)

⑥混雑度 : スキーヤー専用ということもあり、リフト待ちはほとんどありません。

⑦その他 : スキー場トップに展望台があり、そこからの眺望が素晴らしいようです。(自身はひたすら滑っているため、行ったことがありません。恐縮です。)

こちらのスキー場の独特な雰囲気を一度味わってみてはいかがでしょうか。機会がありましたら、是非行ってみてください。お勧めです!

スキー関連記事では、今後「効果の実感がある練習方法」、「スキー場遍歴」他を掲載予定です。よろしければ、おつきあい下さい。

過去のスキー場紹介レポートはこちらです。

・会津高原高畑スキー場 

https://blog.goo.ne.jp/hyhy9283/e/de0e222e1cab1b67cb2f1b8f972501a5

・八千穂高原スキー場

https://blog.goo.ne.jp/hyhy9283/e/38e7fe923c92ec63056a4dead675f681


コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【58歳で初めての1人暮ら... | トップ | 【採用担当者談】新卒採用面... »
最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2021-06-22 23:08:51
こんばんは。
話は聞いておりましたが、いいスキー場なんですね。手前の車山やエコーバレーは何回か行ったことはありますが、アイスバーンの思い出が残っています
話はかわりますが、写真のしろっくまんが気になったので、動画サイトでしろっくまんの滑走動画を色々見てみました。多分複数のおじさんがやってる気がします。ローテーションによるかもしれませんが、頻繁に会えるものなのでしょうか?
たかやまのエキスパートコースは、アイスバーンになると、しろっくまんも、くまってしまうコースになりそうですね
返信する
hyhy9283 (Unknown)
2021-06-22 23:32:59
いつもコメントいただき、ありがとうございます。
エコーバレーは昨シーズンは残念ですが、コロナで閉鎖でした。写真のシロクマ君は過去8回程度行き、2回目撃しております。意外と人気者です。
違うスキー場ですが、シロクマ君と同じようなキャラクターの方がコブを滑り、途中で転倒してしまう動画があります。「マウントジーンズ那須のマウントン君がコブを滑ってた」と検索すると、出てきます。ただ、この格好でコブを滑る技術は尊敬いたします。視界が相当狭いと思います。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
返信する
Unknown (Unknown)
2021-06-23 23:03:57
こんばんは。
ちなみにですが、私もよく間違えるのですが、「シロクマ君」ではなく「しろっくまん」です。
しろっくまんも、くまってしまいます
返信する
Unknown (Unknown)
2021-06-23 23:06:45
しろっくまんの目撃情報ありがとうございます。
意外に会えるんですね。是非、会って一緒に滑ってみたいです
返信する
Unknown (Unknown)
2021-06-23 23:12:12
マウントン君の動画見ました。前方に転びましたね。鎖骨折れそう・・・
返信する
hyhy9283 (Unknown)
2021-06-23 23:14:34
スキー場サイトでは確かに「しろっくまん」でした!
大変失礼いたしました。
返信する
hyhy9283 (Unknown)
2021-06-23 23:17:53
動画観ていただき感謝です。このアルバイトの再募集に立候補いたします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

スキー場」カテゴリの最新記事