goo blog サービス終了のお知らせ 

めざせ百名画

旅行も山もどうもご無沙汰なので、現実的な映画鑑賞をテーマにしてみました(いい加減)

もったいない?

2022-09-14 13:05:03 | 日記
9/12(月)

釣り人は、食事無しで6時の渡し船で対岸の渓谷へ出掛けました。




ポットからお茶を頂いてまったり…




昨日、ダムからのピストンだと言うと、休憩してた人達が、ここまで来て山に行かないなんて

もったいない!と言ってくれましたが、クジラは知ってます。

赤牛岳も針ノ木岳も200名山ですが、どちらも大変な道中で、多分今の体力では遭難します。(泣)




おとなしく朝食食べて帰ります。

お代わりはします。(笑)




夜に降ってましたが、朝にはスッキリ晴れ。




お世話になりました。




犬はまだすねてるそうです。




しばらく動いたら腸の動きが活発になり、茂みで一休み…




スッキリしました。

アップダウンを繰り返し、向こうにロッジが見えてからもまだ40分歩きます。




キャンプ場まで来たらもう山は終わりですので、登山靴からサンダルに履き替えます。




あとは散歩気分。




ここまですれ違ったのは3人でした。




穴場な山小屋です。

まだ放流してました。




水滴が浮いてれば、虹も出ますね。




ジャストで電気バスと山岳バスを乗り継げて、温浴施設へ。




一気に飲んじゃいました。(美味し)




山帰りでごった返してるか?




と思ったら、クジラ1人でした。

きっと女性率が高いんでしょう。

いつものコースは、バスで1時間半掛けて長野へ行きます。




これもいつもの蕎麦屋。




山菜の3種盛り。




それぞれ野生の味。




こんなメニューしか喉を通りません。(疲労)




冷酒をふくみながら脱力…

もう一本頼んで、




〆はもり。




新そばはもう少し後です。




ビュン!と帰ります。(軽井沢からめちゃ混み)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。