
昨日は木曜日でお休みのはずでしたが、会社でサンプル用の生地がなくなってしまったので、REEを保育園にお願いして、日暮里の問屋街まで行ってきました
やっぱり安い
問屋街
会社で使う生地はほとんど、1m100円コーナーでOK
普通に買ったら1m1500円はしそうな生地も100円で買えました。
ついでにREEの浴衣地と半ズボン用の薄手のヒッコリー、私のバックを作ろうと帆布も買いました
6号帆布1m650円、ヒッコリー1m100円、浴衣地1m380円。
生地好きの私、つい生地を買ってしまうけど、REEが寝るのが遅くて家ではなかなかミシンが出来ないんですよね
でも浴衣だけは保育園の夏祭りに間に合わせるぞ~~~
去年、いやおととし買ってもらった甚平があるんだけど、こんなに小さいREEに浴衣着せたら絶対可愛いと思うんです
親ばか親ばか

やっぱり安い


会社で使う生地はほとんど、1m100円コーナーでOK

普通に買ったら1m1500円はしそうな生地も100円で買えました。
ついでにREEの浴衣地と半ズボン用の薄手のヒッコリー、私のバックを作ろうと帆布も買いました

6号帆布1m650円、ヒッコリー1m100円、浴衣地1m380円。

生地好きの私、つい生地を買ってしまうけど、REEが寝るのが遅くて家ではなかなかミシンが出来ないんですよね

でも浴衣だけは保育園の夏祭りに間に合わせるぞ~~~

去年、いやおととし買ってもらった甚平があるんだけど、こんなに小さいREEに浴衣着せたら絶対可愛いと思うんです


こちらにもおじゃまさせてもらいました・・・
REEママさんみたいに本職ではないのですが、私も学生時代に洋裁をしてましてついつい生地が安いと買っちゃうんです。問屋街というのは安いんですね。いいなぁ~
うちもミシンを出せません…それどころか製図や裁断も出来ません(>_<)縫い物に没頭してるとストレス解消にんるんですけど(;^_^A
ゆきさんは、洋裁の勉強をされたんですね!
私こそ、本職じゃないんです^^;
ミシンも洋裁も趣味が高じた程度です。
REEの保育園の時間に無理がないように、
外来に行くのに平日に休みがもらえて、急な病気などでも何とか休める(これは休めない場合も多いけど)仕事を探していて、見つけたので、机に座って事務とかは苦手なので
大好きなミシンをさわっていられるので、まぁいか!と言ったところです。
うちも、家では裁断からして無理です(T-T)早く存分に作れるようになりたいですね!
手作りのものを 着せてあげられる。って
かなり うらやましいです。洋裁はボタンつけもおっくーな私です。ミシンは学生の時以来・・・
アッピーも近頃、学校でイージーパンツを作っています。もしかしたら私より上手いかも???
最初は針が恐くてもてなかったのですが、今は指にさしても、なめなめ、やってます。
今日は横浜は花火大会でもう人が多くなってきました。REEくんは花火の音大丈夫?アッピーはあまり好きではないので、ちょっと残念。
でも、盆踊りは大好でした。
REEくんゆかた姿で今年の夏はキマリですね。REEママさん寝不足にならないように・・・
ケッピーさんは絵が描けるんですもの!
羨ましいです!
REEママ、恥ずかしながら美大出なのに、
絵やイラストは苦手です^^;
染色と機織をやってました。
受験のためにデッサンとかは散々やったのですけどね、淡彩とかには泣きました。どうも、苦手です。
やぶくんさんも、手作りされるんですね!
なかなか、思うように行かないですよね!
でも、作ってみるのは素敵な事です!
ゆかちゃんのスカートなど、ぜひチャレンジをしてみてください!袋より簡単ですよ!