goo blog サービス終了のお知らせ 

てちてち日記

日常だったり、猫だったり、好きなことだったり。
マイペースに好きなように綴る日記。

あいのりって…②

2006-07-31 23:53:12 | 日常
また言いますよ私は。

なんですか~あのちゃきの態度は??
何故ひさよんが悪役になるのかが分からない。

ハッキリ言って、田上君は私はもっと厳しく帰らされてもいいと思いました。
少し前に梅ちゃんという子がいたのはご存知でしょうか?
その子は日本に出発寸前に恋人が出来てしまって…けど泣く泣く決意してあいのりしたものの、資格がないと言ってリタイヤしていきました。
けど、田上君はそれを悪びれず、あまつさえあいのりスタッフの届かぬ所でゴキの手を握ったりと行動が信じられない。
完全に楽しんでましたよね?一人で。

そしてちゃき。
好きになった人が帰ってくのは単純に可哀想かもしれません。
けど理由が理由です。
何でそれに目を伏せられるのか分からない。
これもアバタもエクボって??
しかもひさよんに逆恨みしてるようにしか見えない。
ただ、「自分の好きな人を帰らせた悪いヤツ」って。
そんな罪悪感なく嘘ついてあいのりして、色んな人にその気もたせようって男、いいの??
私もあいのりすると、そんなんなるのかな~
ま、オーディションにも受からないでしょうけど。


やっぱり、私の理想像はこんな訳で…

手作りストラップに挑戦

2006-07-29 22:49:55 | 日常
暇だったんで続けて更新
おまめさんの手作りモノに影響を受けて、手作りストラップキットを購入

最初はちょっとワクワクしてましたが、説明書を見て…な、なんだこりゃ

こんなん出来んのか~私

でも買ったからには作らないと。自分で奮い立たせ挑戦。
が、何と途中で失敗に気付く。選んだビーズが違っていたんです

※左の薄ピンクビーズと右の赤いビーズを間違えてました
どうりででかいと思った…
でも、これで1/3くらい。

何度も説明書に問いかけながらやっと完成。

何と一時間で出来るはずが三時間もかけてしまいました。
っていうか、絶対初心者向けじゃないな…これ
だって、貝ボタン、近所じゃ売ってなくて…

春のお風呂

2006-07-29 22:26:27 | 


夏が来たら、春タビを洗おうと決めていました
というのも寒い時に洗うと風邪を引いてしまうからです。

まずはお姉さんのから。
洗う前に、入念にブラッシングして毛を落とすのがいいらしいです。
そしてバスタブへ…(うちはユニットバス)

うるさいとやだな~
しかし…
あれ?鳴き叫ぶかと思ったら、大人しい。やるやん、春
と、喜んだのもつかの間…鳴く代わり逃げまくる
おかげで、着てたTシャツもズボンもビシャビシャ

そして洗い終わってからがひどい。
風邪引くかな~と思い、クーラーをつけずに逃げる春をタオルドライ。
逃げるわ暑いわで…

※こんな感じ
汗だくでドライヤーまでかけて、やっと終わり。

※洗った後の春。変わってない…不憫。
春、お疲れ様


追伸:タビが終始、他人事の顔してました。来週同じ目に遭うんだって。

球児を応援!スキマスイッチ。

2006-07-28 01:06:55 | スキマスイッチ
先日甲子園のCMでスフィアの羽根を聴いたと書きましたが、もう番組自体は始まっているようです。
その名も速報!甲子園への道(HPへGo
地方大会の様子を伝えてくれるそうです
放送時間は地域によっても変わるんだとか。
その後、8月6日からは熱闘甲子園が始まります。
是非チェックしてみてください

そしてそこで見つけたんですが、テーマソングを歌うスキマスイッチのコメントもありました。(二人のコメントはコチラ
二人共スポーツをやっていたそうですし、色々思い入れもあるでしょうね

私も今年は何度か甲子園に足を運ぼうかと思います

※写真はねったま君。

アロエを育てよう

2006-07-26 23:12:35 | 日常

こないだ実家からアロエの株を送ってもらいました

アロエは皮膚のトラブルの万能プレーヤーです。
昔から母親が植えていて、軽い火傷やこけた時に消毒して塗ったりしてました。

しかし株と鉢はあるものの、がない。
そこで会社帰りにコーナンに寄ってきました。
当たり前かもですが、土って安いんですね
100円くらいで余る程買えました。

そして帰って植え替える事に…

ちゃんと育てられるかなぁ

そしてコーナンでついでにすのこレンガを購入。
何に使うかと言うと…

靴棚です(本当は靴箱が欲しいんですけどね)
でも、レンガが足りなくてスニーカーを今土台にしてます…
もう一つンガ買わないと。
値段はというと、何と360円くらい。
節約でも、ここまでやるとみじめかな…

速報!高校野球のCMで「スフィアの羽根」!

2006-07-24 22:48:23 | スキマスイッチ

流れました
テレビで流れたのは初めてだ~

やっぱり爽やかでいいですね~夏って感じでいい
ガラナも好きだけど、やっぱりスフィアの羽根はただただ、好きだなぁ…

そしておまめさんブログで知りましたが、
ガラナ発売に向け特典DVDの映像がチラっと見れるみたいですね。
まだの方はコチラ

早速見ましたが、何か小モメしてましたね(笑)
オトナになってもありますよねぇ…
気が許せれば許せるほど…あるよね…

Augusta Camp’06(余談)

2006-07-23 18:57:50 | 音楽
グッズを少し買ってしまいました。
パンフももちろん購入!
結構スキマ一色でビックリ

そして私はライブなどでは必ずアーティストTシャツを着るんで、これも購入。


そしてバスツアーで行きましたんで、特典ももらいました

まぁこんなもんかな?

そしてまりさんの分もまさやんを盛り上げる為に…

まさやんのバンドを

後、会場ではご飯のお店も出てたんですが、すんごい行列で何も食べれませんでした。
空腹でライブもかなりきつかったです
もうひとつ、帰りの退場の仕方!
ブロックごとに退場の案内とかできないんですかね
出口まですごい人で最後にまたバテました。
来年からは、改善してほしい

追伸:FUJIYAMAに乗りましたが、もう絶叫系好きって言えないな…私。

Augusta Camp’06に行ってきました!(後半)

2006-07-23 17:19:41 | 音楽
次はスキマかな?と思いきやスガシカオHP
その前に福耳ベストアルバムの宣伝で昔の映像がスクリーンに流れて「やだ~モサイ!」等と悲鳴にも近い声があったので、登場に笑ってしまいました
ですが、演奏はさすがのスガシカオ。新曲の「19才」「真夏の夜のユメ」などやってくれました。
MCでは「オーガスタには後輩を面倒見る係が決まっていて、杏子さんが俺と山崎で、山崎は野弧弾、俺はスキマスイッチなんだよ。 だけどあいつら焼肉たかってばっかで!前なんて4800円のロース頼んだ挙句焦がすんだよ!!」
って…4800円のロースってお目にかかった事ねぇ~
「今日出た秦君と長澤君も、野弧弾とスキマスイッチのどちらかが面倒みるでしょう」
何だかお笑い芸人の上下関係と似てますね(笑)
貴重な話をありがとう、何か事務所イベントならではって感じでよかったです

そして次は山崎まさよしHP
何と登場はめ組のハッピ姿まさやんってこんなキャラだったっけ
しかも後をついて来たキーボードとベースの人まで…でもちょっと金ネクとかヤクザぽい…なんで?(笑)
さて曲だ~と思ったらえ?カバー曲??
「カドカドカドカド曲がり角♪」とか言う曲!なんだろう親がいれば聞くのに~
そしてモノマネ調の「ダンシングオールザナイト」もんたよしのり??まさやんが分からない
まだまだ続くカバーメドレー次は「ギャランドゥ」会場も「ギャランドゥ!!」と合いの手(笑)
次に「北酒場」最後にサブちゃんの曲で歌詞中の「山」の文字をスクリーンでしつこくアピール(笑)
一体まさやんはどうしてしまったんでしょう、いつも完全にイロモノじゃないですか
その後は普通にまさやんの曲を歌ってましたがハッピだし集中できませんでした
「SATURDAY NIGHT」を思わせる曲の時に、スクリーンにまた山崎の「Y」だけしつこく何度も出てたし(笑)
とにかく面白い、っていう印象が…

そしてお気付きかもしれませんが、何とトリとしてスキマスイッチの登場
のっけから「全力少年」で盛り上げてくれました
次は「君の話」演奏もアレンジされててちょっと激くて豪華な感じでした。
MCでは「今年はトリを任されました~何か長いことしゃべれって言われました。」と大橋さん。確かに他の人に比べてトーク時間を長くとってたかも。
「雨と言われてましたが、シンタ君は空を見て『こりゃ大丈夫だな』と言ってました」
「そうなんです、今でも気象予報士になりたくて勉強したいんです。」常田さんってホント色々向上心のある人ですねぇ…
何だかトリに慣れなくてまごまごした感じでトークを切り上げ「ボクノート」に。
「次は新曲です!」「スフィアの羽根」をやってくれました
ラジオでしか聴いてなかったのですが、やっぱりスゴイ良かった
そして「ガラナ」プロモで勉強していったんで、一緒に歌えました~
最後にいつも盛り上げてくれる「ふれて未来を」で大合唱後、引き上げていきました

そして最後に福耳で登場。
「やはりプロデュースしてくれたスキマにまとめてもらいましょうか!」と杏子さん。
ですが、スキマの二人は終始「申し訳ない!」って感じで…トリとかまとめは先輩方にして欲しそうでしたね
そんな皆好き放題話した後「惑星タイマー」
何だかまさやんと大橋さんのマイクの音が小さかったのは気のせいかなぁ?
そして最後に「星のかけらを探しに行こう」
皆で「今宵星のかけらを探しに行こう」と歌って、あぁもう終わりかと凄く悲しくなりました。
曲が終わると花火が何発か上がって「ありがとう~!」と舞台で皆でお辞儀してライブは終わったのでした…

Augusta Camp’06に行ってきました!(前半)

2006-07-23 16:37:47 | 音楽

天気がまた怪しいと言われる中、行って参りましたオーガスタキャンプ2006
富士急ハイランドに着くと天気は曇りでしたが、こないだのapbankでカンカン照りには懲りてるので良かった。

開演少し前に着くと、舞台前にはパイプ椅子がズラっと並んで後ろは石段スペース。
そしてスクリーンにはガラナのプロモが流れていて、気分は高まる一方
ドキドキしながら席に着くと舞台に一人の男の人が。
どうやら今年デビューの新人が開演前にいつも何曲かやるそう。
今年は秦 基博さん(HP)と長澤 知之さん(HP)。
秦さんは草野さんぽい力強いいい声。長澤さんは独特で少し中村一義ぽい高音の声。
二人共頑張って欲しいですね

二人の演奏が終わるとついに今日のメンバー紹介がスクリーン
福耳のプロモさながら今日のアーティストを七斗北星になぞらえて、一つ一つの星にロケットがぶつかって「山崎まさよし」とか名前が出てくるしくみ。

全て名前が出た後、最初の演奏者の名前が再び出て、COILHP)登場
友達は何年か前から知ってたみたいなんですが、私は名前しか知らず全くの初めて。
ちょっとトライセラを思わせる、甘い声にかっこいいバンドの音。
でも、初めての私にはちょっとマニアックな曲が多かったかも
もう少しトークが聞いてみたかったな。
最後の忌野清志郎さんのカバーはサプライズでしたね

そして次は…元 ちとせHP
黄色いフワフワのワンピースで、小さくてクルクル踊っててかわいかった
曲なんですが、全くシングル以外は初めてなのでとにかくビックリの連続
野外向けに明るいノリのいい曲をたくさんやってくれたんでしょうが、かなり良かった
実際歌う姿を見ていると、こういう明るい曲が似合うなぁなんて思いました。
「ハナダイロ」分かりましたよ~いい曲ですね
そして戦争がテーマの曲。(スミマセン曲名分かりません…)
歌詞が胸を締め付ける内容で、感情を込めて歌う彼女を見て涙を浮かべてしまいました。
最後は映画「初恋」の主題歌「青のレクイエム」
いやぁ、良かった

そして次は…杏子HP
え~トリじゃないの??かなりビックリ。いつものオーキャンは知らないんですが…
のっけからホットパンツ姿の衣装で驚かせてもらいました。この方はお色気担当なんですね(笑)お歳は知りませんが、スタイルがいい…
まさか人生で往年のバービーボーイズにいた方を見れるなんて…感動でした
そしてとにかく音楽で踊りでトークで楽しませてくれて、新曲の「幕末ワッショイ」で一緒にワッショイして(笑)会場の一体感もバッチリ
全然気取ってなくて面白い人でした~

後半へ続く…

オーキャン行って来ます!

2006-07-21 23:17:12 | スキマスイッチ
いよいよ明日はオーキャンです!

友達とも話してますが、富士急ハイランドのアトラクションも乗る気満々です(笑)

今考えてるのは、FUJIYAMA・ドドンパ・ええじゃないかの三つ。
遊園地自体久々ですが、絶叫系乗るの好きなんですよね~
頑張って制覇します

ではでは、朝が早いのでそろそろ寝ます!


追伸:おまめさんマキさんも気を付けて行って下さいね
   すれ違うやも知れませんね