goo blog サービス終了のお知らせ 

てちてち日記

日常だったり、猫だったり、好きなことだったり。
マイペースに好きなように綴る日記。

Augusta Camp’06(余談)

2006-07-23 18:57:50 | 音楽
グッズを少し買ってしまいました。
パンフももちろん購入!
結構スキマ一色でビックリ

そして私はライブなどでは必ずアーティストTシャツを着るんで、これも購入。


そしてバスツアーで行きましたんで、特典ももらいました

まぁこんなもんかな?

そしてまりさんの分もまさやんを盛り上げる為に…

まさやんのバンドを

後、会場ではご飯のお店も出てたんですが、すんごい行列で何も食べれませんでした。
空腹でライブもかなりきつかったです
もうひとつ、帰りの退場の仕方!
ブロックごとに退場の案内とかできないんですかね
出口まですごい人で最後にまたバテました。
来年からは、改善してほしい

追伸:FUJIYAMAに乗りましたが、もう絶叫系好きって言えないな…私。

最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おつかれさま~♪ (おまめ)
2006-07-23 21:12:42
いやぁ、楽しかったですね♪

ほんと、まさよしさんっって感じでしたよ

彼はあーゆうキャラだったんですねぇー。

それともあの時すでに酔っ払っていたのか!?

そんなところもとてもステキでしたけど☆



飲食のお店はすごい列でしたね

私たちは事前にコンビニでいろいろと買っておいたんで、なんとかしのげました

帰りもひどかったですね~。

一気に出れないなら、無理やり会場外に出さなくても!?と思っちゃいましたよ。
返信する
ですよね! (Bee)
2006-07-23 23:49:35
私もスキマスイッチ以外は全くの初めての方ばかりで、色々衝撃でした。まさやんは…すごいですね(笑)そっか、既に出来上がっていた可能性もあるんですね!普通のライブも行ってみたいと思いました

ご飯、ホントに買っとくべきでしたすごかったですよねぇ…一体どこが最後尾なのかも分かりませんでした。

帰りは本当に手際が悪いというか何と言うか…規制退場も時間かかるんですけど、ああやって好き勝手帰るよりは気分的にいい気がしました
返信する
お疲れ様でした~ (まり)
2006-07-24 00:04:42
レポ楽しく読ませて頂きましたよ~。

私のお薦めちとせのライブはとってもよかったようで。。。

戦争のテーマの曲、、、「死んだおんなのこ」っていう曲なんですよ。

私もこれを生で聴いたときは、感慨深いものがありました。



ほか、まさよしはおまめさんも言ってたけど、おもしろキャラでしたか

オーキャンはいつもこんな役回りなのです…

一体何を唄ったのかなー?

スキマはの新曲はよかったみたいですね!

私も早く生で聴きたいですっ



私の分まで応援してきて下さったのですね~!ありがとうBeeさん

バンド買ったんですねっ。

返信する
お帰りなさーい! (teko)
2006-07-24 00:21:37
そしてお疲れさまでした・再

にしても2週連続バスツアーて、Beeさん若い!!出店とか退場時のこととか、大規模野外ライヴはどうしても問題が残りますよね。。ホント、もう少し考えてもらいたいと思います

かつてのバービー時代の記憶が強い私としては、杏子さんをナマで観られて何とも羨ましい!一方、まさやんって一体・・・

スキマがトリだったんですね。これもまた羨ましい何かすごく濃いライヴな感じがしました。レポありがとうございました!
返信する
疲れもピークです(T∇T) (Bee)
2006-07-24 21:06:25
>まりさん

いやはや、元ちとせイメージが180度に近いくらい変わりましたライブで色々歌ってましたが、ハナダイロが一番好きかもですTUTAYA、なんで置いてないんだろ~ちょっと色々見てきます!

まさやん、オーキャンではいつもこんな感じなんですねかなりビックリでしたよーもっと寡黙なキャラかと思ってたので。昔からこんな人だったんですか??そしてバンド、シカオさんも混じってますが(笑)応援してきました。舞台は間違いなくまさやんの時が一番盛り上がってましたよ



>tekoさん

若くないのにムリして行ったので、首と肩と腰が痛くて痛くて情けないです

杏子さんを見るのはもちろん初めてで、もっとクールな感じかと思ってたんですがめちゃ砕けてて面白かったですなんて言うか、カッコいいのに笑いも起こしてくれる、スゴイ魅力的な人でした

まさやんは…ホントにビックリ(笑)シカオさんも話は相変わらず面白いし、たくさん楽しめました。トリを飾るスキマの姿も良かったです…

ダラダラ書いてるのに、読んでくれてありがとうです

返信する