
やっと風邪も治ってきて、復帰ですっ
しかも最近残業がしんどくて、全然パソコンを開けてませんでした
残業つっても20時には帰るんですけどね。
一人暮らしは帰ってからも忙しいんです…
ところで最近職場がバタバタしています。
退職だったり異動だったり、個人的にショックな事が多かったです。
今の職場は私的に女の子の雰囲気が良くて居心地が良かったのに、
一人二人と次々職場離れていくのは、辛いです…
理由は様々ですが、本人達の意思ではないのが一番辛い。
人生って何があるか分かりませんね、ホント。
そんな落ち気味の私の救いの手といえば、夕風ブレンド
通勤でずーっと聴いてます
今はアーセンが一番流れてるかな~
「男なら自分の手で掴みとってやるんだくらいの事を言え!」
って所が、女だけど何かやらなきゃって焦らされる感じも好き(笑)
他では糸の意図と藍がお気に入りです。
そんなスキマ、明日は僕らの音楽ですよ
玄人なら見逃さないでしょ
なんて
あ~早く寝よ。

しかも最近残業がしんどくて、全然パソコンを開けてませんでした

残業つっても20時には帰るんですけどね。
一人暮らしは帰ってからも忙しいんです…
ところで最近職場がバタバタしています。
退職だったり異動だったり、個人的にショックな事が多かったです。
今の職場は私的に女の子の雰囲気が良くて居心地が良かったのに、
一人二人と次々職場離れていくのは、辛いです…
理由は様々ですが、本人達の意思ではないのが一番辛い。
人生って何があるか分かりませんね、ホント。
そんな落ち気味の私の救いの手といえば、夕風ブレンド

通勤でずーっと聴いてます

今はアーセンが一番流れてるかな~
「男なら自分の手で掴みとってやるんだくらいの事を言え!」
って所が、女だけど何かやらなきゃって焦らされる感じも好き(笑)
他では糸の意図と藍がお気に入りです。
そんなスキマ、明日は僕らの音楽ですよ

玄人なら見逃さないでしょ

あ~早く寝よ。
今ほんと風邪はやてますからね~。
油断しちゃいかんですよ。
職場での人間関係って、すごく大事ですもんねー。
やっぱ仲の良い人たちがいなくなっちゃうのは寂しいですよね
しかも自分の意思ではなく…って、つらいですね。
みんな、がんばってるんだなぁ。
今回のアルバムって、けっこう‘前に進め!’的な歌詞が多いですよね
私もいろんな曲に日々励まされています!
「自分の意思ではない人事異動」で同僚を失っていくのは、自分が何もできないだけに余計に辛いこととお察しします。割り切れないものが残るのも当然。でもまた、きっと、楽しい仲間と巡り会える筈です
さてさて、「ありがとう」というのは、こちらを見て「僕らの音楽」を観ることができたからなんです(またスキマファンの風下にも置くこと罷りならん発言を
うわーまさかスキマがコラボした「サマーヌード」を聴けるとは思いませんでしたー!! Beeさん、ホントありがとうございました!
なんだか歳とともに風邪の治りが遅くて(せつなあー)
絶対ひきたくない!!と思ってます 笑
気をつけよ。
職場の環境が変わりつつあるんだね。
居心地のいい環境ってずっと続いてほしいもんねえ。
でもそうはなかなかいかないもんでね。
気持ちわかるなあ。
夕風ブレンド毎日聞いてますわよ!
飽きない。全部大好きですっ。
職場、どんどん寂しくなっちゃって。家庭の事情だったり会社の事情だったり、寂しくもあり心配でもあり…人生って自分の思うようにいかない事が大半ですよね。それでも生きていかないといけないから、難しい。。
夕風ブレンド、いいですよねー
ここで知ったんですねー良かった良かった
サマーヌード、私も感激でしたー真心やっぱいいですね
同僚の異動や退職って、いくら経験してもダメですねぇ…辛いのは本人達だから周りがウジウジ言うのも違うんですけど、見てて辛くて。。職場を離れる子達にエールを送るのが精一杯ってのも辛い。
で、風邪ですけど、一番酷かった咳・喉がだいぶ調子いいので私は大丈夫です
>まりさん
はい、まだ風邪引きずってました
職場って一日で一番過ごす所だから、少しでもしんどいと溜まっていきますしね。ホントいい職場にめぐり合えるってのはいい人生を送れる第二のポイントかもって思ってます。第一はやっぱり友達で。
でもいい職場というのは人それぞれだし、いい環境がずっと続くモンでもないし…何にしても人生は難しいです。
夕風、毎日聞いちゃいますよね!(ますわよ・笑)飽きないですよねーアーセンもう何回聴いたか分かりません。あ、もちろんアーセンだけじゃないけど!
私もいつまでも咳が止まらなくて参ってしまいます。
職場って「人」ですよね。
それで全てが変わるというか。。。
私も前に部の異動があった時は人と仕事に慣れるのに本当にストレスたまりました。
周りの人が嫌いとかではないのですが、前の部はやはり慣れてて気心も知れていたし、プライベートでもよく遊びに行ったりしていた位、仲良しだったので。
(その時のメンバーとは今でも仲が良くて御飯食べに行ったりします。)
最初のうちはつい、前の部署と比べてしまって違うことにイライラしてしまったり、悲しく思ったりしてたのですが、時間が経ってだんだんと慣れてくるにつれて、別の良さを見つける事ができました。
Beeさんの所もまた居心地の良い職場になるといいですね。
仕事は多少辛くても、周りの環境が良ければ大抵乗り越えられると思うんです。気力の問題ですよね。
仕事に不満がなくても、人間関係がギクシャクしちゃうと耐えられないし…それだけ人との関係がストレスの大半を占めるんでしょうね。まぁ、当たり前かもだけど。
マキさんも異動されたりしたんですね、環境が変わると嫌でなくてもしんどいですよね。気を遣うし
今は気持ちも変わってきたみたいで良かったです。これからもいい気持ちで過ごせるといいですよね
私も人が減ったり変わったりしても、いい空気が出来るように頑張ります
マキさんも風邪気を付けてくださいね!