
こないだ実家からアロエの株を送ってもらいました

アロエは皮膚のトラブルの万能プレーヤー

昔から母親が植えていて、軽い火傷やこけた時に消毒して塗ったりしてました。
しかし株と鉢はあるものの、土がない。
そこで会社帰りにコーナンに寄ってきました。
当たり前かもですが、土って安いんですね

100円くらいで余る程買えました。
そして帰って植え替える事に…

ちゃんと育てられるかなぁ

そしてコーナンでついでにすのことレンガを購入。
何に使うかと言うと…

靴棚です

でも、レンガが足りなくてスニーカーを今土台にしてます…
もう一つンガ買わないと。
値段はというと、何と360円くらい。
節約でも、ここまでやるとみじめかな…

うちの実家もアロエを栽培していて、ネコちんがケンカして、目の上をパックリ切って来た時も、病院に行かずアロエオンリーで治してましたよ・笑
アロエってすごい力を持ってますよね
果肉が食べられる種類もありますよね☆
Beeさんちのは食べられるんですか??
節約靴箱もすんごいいいよ
僕も実家を出た暁には、既製品じゃなくて
自分で作れるものは作るつもりやしね
そういう工夫の一品っていいなって思うよ
これからも色々とチャレンジやね
やっぱりやけどの時とか塗ってましたね。
うちの母が植物が好きなんで、
けっこう家にいろいろな植物があります。
私は世話とかできないタイプなので…。
(枯らす自信あり)
靴の棚、私も玄関にこんな状態で置いてます。私結構靴が好きなので
気が付くと私の靴だらけになって母にいつも怒られてしまいます。
写真に写ってる靴たち。
なんとなくBeeさんっぽいです。
(お会いしたことないけど、そんな風に思いました
猫にも効くんですね
アロエってすごいですよね。ニキビなどにも効くそうで、アロエ化粧水も作ろうと思えば自宅で作れるみたいです。でも、流石に顔にはちょっと怖いですよね
>山ちゃん
ガーデニングって程本格的でないんですが、頑張ってみます
すのこ、前からやってみたかったんですよ
>まりさん
やっぱりどこの家庭にもあるんですね~すごい普及率
そうですよね、靴ってすぐ置き場所に困る…特に靴集めたりしてないんですけど、それでも増えて見栄えが悪くて。靴私っぽいですか(笑)上の二足は会社用で、普段はスニーカか夏ならサンダルばかりです