goo blog サービス終了のお知らせ 

てちてち日記

日常だったり、猫だったり、好きなことだったり。
マイペースに好きなように綴る日記。

「ガラナ」プロモ見ました!

2006-07-21 00:02:11 | スキマスイッチ

み、見ましたやっと
感想を一言で言うと…長澤まさみがかわいい
いや、もとい大橋さん常田さんも激しくていいですね

私は映画の原作「ラフ」の愛読者でもあるので、色々楽しみにしてました。
漫画視点で感想を言うと…
最後の「この思いよ止めるな、この思いよ負けるな」ってのが、
大和圭介のライバル、中西さんに対する気持ちに重なって良かった。
二ノ宮亜美を一度は助けられなかったしね…


そう、大橋さんも「ラフ」が好きだそうなんで、色々あるかなとは思ってたんです。
やっぱありましたね意図してるかはわかりませんが…
ただ、ちょっとラフ向けというよりは、現代の男の子に向けた歌詞っぽいですね。
迷うくらいなら何も考えずいっちまえ!みたいな。
右に同じです、いってください男子女子諸君

私も学生の頃にこんな歌聴きたかったなぁ


ち・な・み・に…
ガラナとはスタミナ増強や興奮剤等のに使用されてるそうですね。
なるほどです
詳しい効能はコチラまで
この実、プロモでウロウロしてましたね(笑)

ハチミツとクローバー

2006-07-20 00:16:39 | 日常

出ましたね、最新刊9巻
ここ最近は話が停滞気味ですからねぇ…新刊買うのもあんまりドキドキしなくなりました。
まぁ、元々ゆっくりペースの漫画ですしね

今回の巻は、結構振り返りとか恋愛に関係ないものも多かったです。
なんで、肝心の 竹本×はぐ×森田、間宮×山田×真山×リカさんってのもあまり進展なく…
個人的にですが、間宮×山田は~やだなぁ。
山田には真山が良かったなぁ。
はぐは~…竹本には悪いけど森田のがいいかしら…

なんて想像してしまって危ないですね。


追伸:今日の朝の「スッキリ」、見たでしょうか?
   加藤のあんな涙、最初で最後でしょうね…
   なんで山ちゃん、懲りないんだよ~

apbankfesの後には…

2006-07-18 22:55:32 | 日常
お出迎えしてくれました
かわいいヤツらめ

暑い中大人しくお留守番してくれてました。
そろそろ扇風機だけじゃ辛いかな…
ひんやりアルミシートの上には乗ってくれないし。。

暑さ対策、どうしたものやら


ところで。
明日ズームインでガラナのPVが流れる(予定)だそうですね。
大阪も流れるのかなぁ

apbankfes’06 二日目に行ってきました!(後半)

2006-07-17 17:21:54 | 音楽
スキマの次はBENNIE K
ヒップホップに桜井さんがどう絡んでいいか少し戸惑ってる感じが面白かった
世界が違うからなぁ

そして去年に引き続きbankbandと縁深い歌姫、salyu
この子はいくつだろ~10代にも見えるけど…
とにかく声量と歌のうまさに脱帽。
その後この方も二年連続、一青窈
ハナミズキ大好きなので嬉しかった~

そしてこのフェスで一番感動したと言っても過言ではない、小田和正さん。
いきなり「ラブストーリーは突然に」会場を降りて走り回るなど、一番若かったかも(笑)
次に「伝えたいことがあるんだ」
そして一番感動した「愛を止めないで」
男の人しか歌ってないのに、とにかく綺麗で素敵で…知らず知らず涙が出ていました。
歌ももちろんだったのですが言葉のひとつひとつに重みがあって。。
芸能界という世界で人嫌いになってしまった自分が、また人と関わりたいと思った気持ち、その関わる事の素晴らしさを知った感動を語ってくれた小田さん。
人生の先輩からとっても貴重なものをもらった気持ちでした。
最後に「言葉に出来ない」
本当に良かった…

続いて「何年も音楽を愛した人の次には勢いのある人」と紹介された、GAKU-MC
演奏曲は「手を出すな」サッカーの例の問題にも触れてました。
実はライブ前にも見ました、この方(笑)
フードコートで提供者にインタビュー?してました

そしてもう一人の大御所、ASUKA
でも、何か歌い方が前よりくどく聴こえたのは気のせい
元々くどめですが、もっとアッサリしてたような…
ですが「はじまりはいつも雨」を聴けて感動でした。

その後、再び小田和正の登場!
「生まれ来る子供達のために」を歌ってくれました。
やっぱり綺麗だ…

そして休憩後、ミスターチルドレンで登場!
いきなり私の大好きな「HERO」からスタート!
嬉しい~何度聴いてもいいなぁ。
そしてこないだのドームツアー「I LOVE U」で聴けなかった「sign」
友達の大好きな曲で、感動しておりました。
新曲の「箒星」
聴けて嬉しい…

ミスチルとして演奏が終わって、また休憩。
すると今日の出演者全て出てきて奏でてくれた、「to U」
一番が女性ボーカル、二番が男性ボーカルという感じで、大橋さんは二番の歌いだしとCメロ後のサビ。
かなり歌ってましたよ~
サビを歌ってる時、最初常田さんが大橋さんの肩を組んでいて、そしたら小田さんも常田さんに組んで大橋さんにHYの新里君(多分)がくっついてとか仲良さそうでした
そんなこんなでライブ二日目は大成功に終わったのでした…

本当にスキマスイッチ以外の時は晴れ通しで、かなり焼けてしまいました。
でもなんでスキマの時だけ~
友達も「何か面白い二人だねぇ」と妙な印象が残ったみたいです(笑)
そういう意味ではインパクトはあったかも。


余談ですが、つま恋の乗馬クラブにも行ってきました。

馬をまた間近で見れて、ライブ以外も楽しめました~

apbankfes’06 二日目に行ってきました!(前半)

2006-07-17 15:30:07 | 音楽

ついに行ってきました
雨が降るんではないかという予報でしたが、つま恋に着いた時は晴れていてまさにピーカン
これも晴男の大橋さんのおかげ?なんて思いながら…

とにかくつま恋は広い
会場へ行くのも炎天下では一苦労。
フードコートと言われるご飯等のテントが立ち並ぶ場所も人・人・人…
オーガニックフードを楽しもうと友達と言っていましたが、少し食べてグッタリ。
そしてゴミ分別は10分別。大阪は分別が甘いので、いきなりこれに変えてもいいんじゃないと思いました。

開演時間が近づき、ライブ会場へ。
いっぱい撮影しようと思ってたんですが、カメラ撮影は厳しく取り締まられてました…
私はBブロックだったのですが、舞台がとても近かった
しかも大橋さんと常田さんのポジション的で言うと、なんと大橋さん側
ドキドキしながら待つこと数十分…いきなり桜井さんと小林武史が登場
「降水確率70%でしたが、僕らの日頃のなんちゃらがいいので晴れました!」
やっぱりこの人は喋るとふざけてるな~
「今日にぴったりの曲を」と晴れた日の日常がテーマの曲(かな?)で桜井さんの歌声が流れ、聴き入ってしまいました…

まずはバンドアクトのHY
ボーカルの新里君がノンビリしてなまりが抜けてない子で、会場にホノボノした風が(笑)
この子達もミスチルで育ったそう。
桜井さんと一緒に「AM11:00」を歌ってました

そして次はなんとスキマスイッチこんな早いのか~!とビックリ。
「今年も呼んでもらいました~!!」と嬉しそうな二人。
そして1曲目は「ボクノート」フェス向きじゃないけど、やっぱりドラえもん効果
でもこの曲の途中でさっきまで灼熱だったのにいきなり雨が
ガサガサと曲をよそにカッパを着始めていて、可哀想でした。
ギリギリまで聴かなきゃって頑張ってましたが、ドシャブリになってしまい私も曲途中でカッパを着てしまいました…ごめんなさい。
演奏を終え「この曲は空が泣き止むって歌詞なんですが~おかしいな」と大橋さん。桜井さんにケラケラと笑われてました。
「僕らのせいです、すいません!僕らが終わったら止むんで!」と常田さん。
大橋さんの晴男伝説も尽きたのかしら。

そして「電子楽器なので…」と鍵盤にカバーをかけてもらう常田さん。
すると「雨だし早く次の曲いくか!」と桜井さんがいきなり演奏を始めて「え?え、もう?」って大橋さんが焦ってギターを鳴らそうとすると「うそうそ!そんな早くやんないよ!」と普段からからかわれてそうでした(笑)
何か微笑ましい先輩と後輩みたいで良かった

そして何と次は…恐らく「ガラナ」
これか~!と感動でした。そして早いテンポで夏フェスに合う
会場も盛り上がってました
ラフが水泳部の物語なので「ストローク」って歌詞があってまた感動しました。

次に「これくらいのテンポならジャンプできそう?」と桜井さんがギターを鳴らす。
なんだろうと思ってたら、なんと「シーソーゲーム」
大橋さんのミスチルの歌を聴けると思わなかったので涙出そうでした…
会場もサプライズに飛び跳ねて、最高に盛り上がってました。
ありがとう、apbankfes

後半へ続く

京都競馬場に行ってきました

2006-07-09 23:14:50 | 競馬

台風接近と言われる中、行っちゃいました!
ずっとテレビで見ていただけのパドック馬場が目の前に飛び込んできて、
素人ながらにここが競走馬たちの舞台か~…なんてジーンとしました。
今回は友人が指定席を取ってくれて、しかも一番前でかなりVIP待遇
そして…ついに馬券購入に手を出してきました。
最初はビギナーズラックで何か当たるかも~と早速第1レースへ

ところが…
あっけなく惨敗
その後も第二レース、第三レースと挑戦してみたんですが、ことごとく外れ。
一緒に来た友人3人はみーんな当たってる。正直すっごい悔しかった。
絶対でかいの当ててビックリさせたいと思いペンを振り乱し続けてた。

結局第7レースまで連続で外れ、
本日の大き目レースである「第9~11レース」に絞って予想する事にしました。
中でも今日の京都のメイン、第11レースの「プロキオンステークス(GⅢ)」
これが最後と真剣に当てに(笑)、当たり易い枠連で買いました。
ちなみに買った馬券はコレ↓

せこい自分も気にしません。
これを買った理由は、馬の名前と今まで走ったレースの結果。
ちなみに軸の7枠はゼンノストライカーに目をつけてました。

さてレースは…
何と目をつけてたゼンノストライカーと同じ枠番のシーキングザベストが見事二位に入り、運良く行ってくれた2枠メイショウバトラーが一着
当たった!予想自体は外れたけど馬券は当たった
しかも倍率も少しついて、100円が1800円になりました
結局マイナスなんですけどね…私には向いてないな。

でも色んな競走馬を間近・走る姿を見れて、とっても感動した一日でした。
そして競馬に縁遠い方は知らないと思うんですが、実は競馬場には「ミニチュアホース」が私達客をお出迎え・お見送りしてくれるんです!
と~ってもかわいいんですよ!
左がパコ・牡(雄)、右がキングボーイ・牡↓

この子達、親子なんですがどっちがお父さんに見えますか?
実はパコがお父さんなんですね~
通りでキングボーイはまだやんちゃさが残ります。
にしてもかわいいな…

そして池添騎手、かっこいいな…惚れ惚れ

オーキャンチケット到着!

2006-07-08 20:36:55 | スキマスイッチ

今日やっと来ました~
二週間前発送って言ってたのにおっそいよ!
って思ってましたが、apbankと勘違いしてました…ちゃんと注意事項通りに来ましたね。
早とちりしてすいません

これで安心しました…っていうかこれ、今時不安にさせすぎですよね
来年からはどうにかして欲しい

安心した所で最近のお気に入りで祝杯。
家で抹茶オレが作れると思いませんでした

バーゲンだなんて聞いてないよ~

2006-07-08 04:22:35 | 日常

今日はそろそろカバンが欲しいなぁと梅田まで繰り出しました。
と・こ・ろ・が
今日からバーゲンだそうなんです
私は最近バーゲンが苦手で…人、人に酔うんです。。

頑張って色々見てたんですが、
案の定パニックになっちゃって予定してたHEPでは何も買えませんでした…
昔は結構バーゲンでも戦利品は勝ち取ってきてたんですけどね~
最近はすぐパニックになります。せっかく安いのに。

そこでお隣のEST1へ避難。
既にクタクタだったので、カバンを売ってそうなお店とフラ~っと見てました。
すると、運命的な出会いが…

底には足もついてます。

セール一応していたのですが、静かなお店でヒッソリと佇んでたんです。
前からかわいいなぁと思ってたんですが、やっぱり良かった。
Narcatiqueというお店。
カバン・靴・帽子が中心に置いてます興味のある方はどうぞ

そして梅田に出てきたもうひとつの目的、「惑星タイマー」の予約。
もちろん初回盤を予約してきました
最近はずっと同じ所で予約してます、ていうのもちょっとしたグッズももらえるから。
しかもくじ引きで、ドキドキ感も味わえます(笑)
こないだはカードカレンダー

使わないんですけどね…
でも嬉しい

プレゼント

2006-07-05 23:54:46 | 日常

今日友人に、少し早い誕生日プレゼントを頂きました。
図々しくも「財布」と注文をつけ、しかも前の財布が暗い色で折りたたみ式だったので、それ以外でと更に注文をプラス
後は友人セレクトで。
プレゼントをもらって、ドキドキして空けたら…

カバンで有名なRoberta di Camerinoです~
カジュアルな服装ばっかりなので、明るい色が嬉しい
ありがとう、Kちゃんたじさん

空けたらピンクが入ってて更に可愛かったです。


そこで前の私の財布…

よく言えばいい味が出たんですが、汚れちゃってますね
お気に入りだったんですが…ココのかわいいし…mottoごめんなさい。
財布はこまめに変えるのが吉と聞いたので、運気アップなるといいなぁ

ヤクルトを飲もう

2006-07-04 21:56:43 | 野球
会社にヤクルトレディさんが毎日来てくれるので、最近平日は必ずミルミルを飲んでます。
でも、ネーミングが変わったって皆さん知ってますでしょうか?
しかも去年の秋くらいに変わったみたいです。
今は、ドン!

ビフィーネM(そのほか、S・V)です
何かスポーツドリンクみたいですよね。
にしちゃあ小さいですが(笑)

昔はちょっとレトロな雰囲気のあるパッケージで、それも好きだったんですよね。
こんな感じ↓

味がもちろん好きだったんですけどね。何とも言えない、乳酸品の味…

これを毎日11時くらい(このくらいに来てくれる)に飲んでます。
あ~おいしい、さてお昼までもう少し頑張ろうかな
って気にさせてくれます。

そして奇しくも私はヤクルト球団を応援しています
それをおばさんに話すと嬉しそうにしてました
私もヤクルトで働きたいなぁ…

ちなみに…
今日はヤクルト、広島に勝利!
しかし藤井投手には勝ちがつきませんでした…残念