
次はスキマかな?と思いきやスガシカオ
(HP)
その前に福耳ベストアルバムの宣伝で昔の映像がスクリーンに流れて「やだ~モサイ!」等と悲鳴にも近い声があったので、登場に笑ってしまいました
ですが、演奏はさすがのスガシカオ。新曲の「19才」や「真夏の夜のユメ」などやってくれました。
MCでは「オーガスタには後輩を面倒見る係が決まっていて、杏子さんが俺と山崎で、山崎は野弧弾、俺はスキマスイッチなんだよ。 だけどあいつら焼肉たかってばっかで!前なんて4800円のロース頼んだ挙句焦がすんだよ!!」
って…4800円のロースってお目にかかった事ねぇ~
「今日出た秦君と長澤君も、野弧弾とスキマスイッチのどちらかが面倒みるでしょう」
何だかお笑い芸人の上下関係と似てますね(笑)
貴重な話をありがとう、何か事務所イベントならではって感じでよかったです
そして次は山崎まさよし
(HP)
何と登場はめ組のハッピ姿
まさやんってこんなキャラだったっけ
しかも後をついて来たキーボードとベースの人まで…でもちょっと金ネクとかヤクザぽい…なんで?(笑)
さて曲だ~と思ったらえ?カバー曲??
「カドカドカドカド曲がり角♪」とか言う曲!なんだろう親がいれば聞くのに~
そしてモノマネ調の「ダンシングオールザナイト」もんたよしのり??まさやんが分からない
まだまだ続くカバーメドレー次は「ギャランドゥ」会場も「ギャランドゥ!!」と合いの手(笑)
次に「北酒場」…
最後にサブちゃんの曲で歌詞中の「山」の文字をスクリーンでしつこくアピール(笑)
一体まさやんはどうしてしまったんでしょう、いつも
完全にイロモノじゃないですか
その後は普通にまさやんの曲を歌ってましたがハッピだし集中できませんでした
「SATURDAY NIGHT」を思わせる曲の時に、スクリーンにまた山崎の「Y」だけしつこく何度も出てたし(笑)
とにかく面白い、っていう印象が…
そしてお気付きかもしれませんが、何とトリとしてスキマスイッチの登場
のっけから「全力少年」で盛り上げてくれました
次は「君の話」
演奏もアレンジされててちょっと激くて豪華な感じでした。
MCでは「今年はトリを任されました~何か長いことしゃべれって言われました。」と大橋さん。確かに他の人に比べてトーク時間を長くとってたかも。
「雨と言われてましたが、シンタ君は空を見て『こりゃ大丈夫だな』と言ってました」
「そうなんです、今でも気象予報士になりたくて勉強したいんです。」常田さんってホント色々向上心のある人ですねぇ…
何だかトリに慣れなくてまごまごした感じでトークを切り上げ「ボクノート」に。
「次は新曲です!」と「スフィアの羽根」をやってくれました
ラジオでしか聴いてなかったのですが、やっぱりスゴイ良かった
そして「ガラナ」プロモで勉強していったんで、一緒に歌えました~
最後にいつも盛り上げてくれる「ふれて未来を」で大合唱後、引き上げていきました
そして最後に福耳で登場。
「やはりプロデュースしてくれたスキマにまとめてもらいましょうか!」と杏子さん。
ですが、スキマの二人は終始「申し訳ない!」って感じで…トリとかまとめは先輩方にして欲しそうでしたね
そんな皆好き放題話した後「惑星タイマー」
何だかまさやんと大橋さんのマイクの音が小さかったのは気のせいかなぁ?
そして最後に「星のかけらを探しに行こう」
皆で「今宵星のかけらを探しに行こう」と歌って、あぁもう終わりかと凄く悲しくなりました。
曲が終わると花火が何発か上がって「ありがとう~!」と舞台で皆でお辞儀してライブは終わったのでした…

その前に福耳ベストアルバムの宣伝で昔の映像がスクリーンに流れて「やだ~モサイ!」等と悲鳴にも近い声があったので、登場に笑ってしまいました

ですが、演奏はさすがのスガシカオ。新曲の「19才」や「真夏の夜のユメ」などやってくれました。
MCでは「オーガスタには後輩を面倒見る係が決まっていて、杏子さんが俺と山崎で、山崎は野弧弾、俺はスキマスイッチなんだよ。 だけどあいつら焼肉たかってばっかで!前なんて4800円のロース頼んだ挙句焦がすんだよ!!」
って…4800円のロースってお目にかかった事ねぇ~

「今日出た秦君と長澤君も、野弧弾とスキマスイッチのどちらかが面倒みるでしょう」
何だかお笑い芸人の上下関係と似てますね(笑)
貴重な話をありがとう、何か事務所イベントならではって感じでよかったです

そして次は山崎まさよし

何と登場はめ組のハッピ姿


しかも後をついて来たキーボードとベースの人まで…でもちょっと金ネクとかヤクザぽい…なんで?(笑)
さて曲だ~と思ったらえ?カバー曲??
「カドカドカドカド曲がり角♪」とか言う曲!なんだろう親がいれば聞くのに~

そしてモノマネ調の「ダンシングオールザナイト」もんたよしのり??まさやんが分からない

まだまだ続くカバーメドレー次は「ギャランドゥ」会場も「ギャランドゥ!!」と合いの手(笑)
次に「北酒場」…

一体まさやんはどうしてしまったんでしょう、いつも


その後は普通にまさやんの曲を歌ってましたがハッピだし集中できませんでした

「SATURDAY NIGHT」を思わせる曲の時に、スクリーンにまた山崎の「Y」だけしつこく何度も出てたし(笑)
とにかく面白い、っていう印象が…

そしてお気付きかもしれませんが、何とトリとしてスキマスイッチの登場

のっけから「全力少年」で盛り上げてくれました

次は「君の話」

MCでは「今年はトリを任されました~何か長いことしゃべれって言われました。」と大橋さん。確かに他の人に比べてトーク時間を長くとってたかも。
「雨と言われてましたが、シンタ君は空を見て『こりゃ大丈夫だな』と言ってました」
「そうなんです、今でも気象予報士になりたくて勉強したいんです。」常田さんってホント色々向上心のある人ですねぇ…

何だかトリに慣れなくてまごまごした感じでトークを切り上げ「ボクノート」に。
「次は新曲です!」と「スフィアの羽根」をやってくれました

ラジオでしか聴いてなかったのですが、やっぱりスゴイ良かった

そして「ガラナ」プロモで勉強していったんで、一緒に歌えました~

最後にいつも盛り上げてくれる「ふれて未来を」で大合唱後、引き上げていきました

そして最後に福耳で登場。
「やはりプロデュースしてくれたスキマにまとめてもらいましょうか!」と杏子さん。
ですが、スキマの二人は終始「申し訳ない!」って感じで…トリとかまとめは先輩方にして欲しそうでしたね

そんな皆好き放題話した後「惑星タイマー」

何だかまさやんと大橋さんのマイクの音が小さかったのは気のせいかなぁ?
そして最後に「星のかけらを探しに行こう」

皆で「今宵星のかけらを探しに行こう」と歌って、あぁもう終わりかと凄く悲しくなりました。
曲が終わると花火が何発か上がって「ありがとう~!」と舞台で皆でお辞儀してライブは終わったのでした…