goo blog サービス終了のお知らせ 

てちてち日記

日常だったり、猫だったり、好きなことだったり。
マイペースに好きなように綴る日記。

ap bank fes ’06 !!

2006-05-31 18:23:36 | 音楽
チケット(友人が)当選しました
公式の先行予約です!

しかも…運良く第一希望のスキマスイッチ出演の16日です!
本当に感謝Kちゃん
嬉しすぎる~

私も応募したのですが、第一~第三希望みんな外れてしまい…
第三も駄目なんてよっぽど運使い果たしてたみたいです
確かに今まで甘い汁吸ってきましたでも今回も結局行けるしなぁ
外れてしまった方の分とイベントの趣旨とを重く受け止めて、行ってきます。

そう、これはただの音楽イベントではなくて、自然発生的なエコを応援する活動の一環です。

ですが私は資源(割箸・紙など)無駄遣いはしないとか、
エアコンはなるべく使わないとか、誰しもが思いつくような事しかしていません。
以前NEWS23でapbankの活動は見たのですが…
そんな知識しかない私も、このイベントに参加し少しでも意識が高まればと思っています。
無駄な参加にならない様にします

バトンってやつ(ご近所風)

2006-05-31 00:19:50 | 日常

いつもお邪魔しているまりさん宅のブログで見たのでチャレンジしてみます~
誰も知りたくないのは分かってます

1・今、一番はまっているものは?
  
  え、いきなり困った質のいいマスカラ探しですかね…

2・なぜそれにはまるのか。理由を詳しく

  最近までダイソーのマスカラでいいかと思ってたけど、カール力重視になったので。
  ちなみに今FASIOのマスカラなんですが、
  カールキープ力は凄いけどメイク落し泣かせで困ってます

3・マヨネーズは好きですか?嫌いですか?

  あんまり使わないけど好きです。

4・その理由を詳しく説明しましょう。

  粉モノかツナマヨ、ポテサラを作る時しか使わないから。でも欠かせない 

5・バラの花についてどう思いますか?

  赤はちょっとドぎつい。でもミニバラならかわいいかな

6・パソコンの周り(デスク上)に置いてある物を記入して下さい。

  今長期有休中ですが、デスク周りはぬいぐるみの園と化してましたね…
  (モリゾー・キッコロ・シナモンロール・ポンデライオン・村上隆の絵葉書などなど)

7・好きな色は?

  黄色

8・その色が好きな理由を詳しく。

  無性に好きです。

9・ラプラスの魔についてわかりやすく説明せよ。

  ドラクエみたいですね?ラーの鏡じゃないのですか(笑)

10・ポケモン(ポケットモンスター)とは?

  何たるかは知りませんが、ピカチューのかわいさに気付いた時は感動でした…

11・イチゴオレ好きですか?理由も。

  甘さ控えめなら好き。イチゴがおいしい。

12・鳩は平和の象徴だと思いますか?
  
  そういうものだと思っています。特に白い鳩ですね。   

13・絶対答えさせたい人がいたら。

  個人のブログでもなんでも、見た方はやってみてください


これは本質を見抜かれそうで怖いですね

最近のあいのりって

2006-05-29 23:45:04 | 日常

毎週見てはいるんですが。
一体どうなってるんですかね。

正直、アウトローもゴキも輪を乱す(というと言い方が悪いけど)結果になってしまいましたよね。

アウトローは最後聞いてしまったのは運が悪かったけど、あんな態度はあいのり以前に理解出来ません。
カメラに足を向けるのが駄目だってのは、映った事ない私だって分かります。
カメラマンの顔を蹴っている様なもんでしょう?

ゴキは…音声さんを好きになったのと、アウトローの激しいリタイアを見てしまったからというのも分かるんですが、
でもそれでも旅を続けるのがあいのりに参加するという事だと思うのです。

それと、今のあいのりって、
暗に告白していたりとか、ツーショット=好きだという考えとか、お酒で騒ぎ過ぎたりとか…
何だか見ていて気分のいいものではありません。

最初っからずっと見ていた訳ではありませんが、昔はもっと全体的に慎ましやかな旅で、協調性を考えたものだったと思うのです。
最近はそれに欠けている風に見えます。

まぁお前が何を知ってるんだという話ですけどね…

最近のタビのおもちゃ

2006-05-27 23:39:57 | 
最近はねこじゃらしでも色々あります。

私はキャットフードや猫砂は、重いのでネット通販で買ってます。
そこで見かけたのがこのペティオのねこじゃらし→コチラ
ウチはてんとう虫にしました

もうタビがお気に入りでお気に入りで
遊ぼうとねこじゃらしを出すとニャーとけたたましくオネダリ

家中駆け回ります
でも遊び過ぎててんとう虫が取れたので、不恰好に
タビは…加減を知りません

藤井秀悟投手、4勝目!!

2006-05-27 23:03:26 | 野球

また勝ちました
もう3連勝ですしかも無失点

途中から試合を観たのですが、満塁のピンチもあったのですがここぞの所で切り抜けてました。

現在投手成績は…12位です
徐々に上がってきてます

ちなみに今日はデーゲームだったのですが(藤井投手はデーゲームがあまり得意でないと見た記憶が…)全く心配ありませんでしたね

ちなみに来月の23日(金)に、阪神×ヤクルト戦を観に行ってまいります。
甲子園なので阪神ファンにイラつきそうですが、何とか振り回して応援してきます!
藤井投手だったら言う事ないんだけどな~
今の感じだと無理そうですね。
ローテーション的には…ゴ、ゴンザレス

ダ・ヴィンチ・コード

2006-05-27 00:42:25 | 日常

面白そうだしトム・ハンクスが好きなので、映画だけを観るつもりだったのですが、
小説を読んだ方が話が分かり易いと聞いたので読む事にしました

今は上・中・下の中巻の最初の辺りまでですが、面白いです

最初、横文字の名前ばかりだから登場人物を覚えられるかなとか
キリスト教とかよく分からないけど大丈夫かなとか不安がありましたが、
大丈夫です!
日本以外の小説が初心者の私でいけてますのでご安心を。
(20代後半で恥ずかしい話なのですが…

しかし小説を読んでいて思ったのですが、この文章の風景が実写になると考えると…
結構グロテスクなのではないかと懸念しています。
あまりそういうのには免疫がないもので

ですが、小説を読んでいると映画と比較出来るのが楽しそうですよね
文字だと、想像でしかないですもんね~
また映画も観たら日記書きます


追記:福耳「惑星タイマー」
   TBS系ドラマ日曜劇場「誰よりもママを愛す」主題歌決定
   楽しみですね
   でも発売日遅延は楽しみにしてた分、残念ですね

ゆず体育館ツアー2006 リボン 追加公演!

2006-05-25 01:53:27 | ゆず

行ってきました飛んで歌って盛り上げてきましたよ~

このリボンツアー、追加公演だけ参加だったのですがついて行けました。
かれこれ「体育館ツアー夢の地図」から行ってないので2年ぶりのゆず。
内容がどんどんレベルアップしてました…
本当に元取れてるのかなぁ??

まずはお決まりのラジオ体操に始まり、いきなりリボンのアップテンポな「ニンジン」からスタート!
(競馬の波に乗ってか自分を馬に喩えた歌詞なんですよねー)
最初からエンジン全開です
基本的に「トビラ」以降の新しい曲が多かったですね。

そして今回は珍しいアクシデントが
何と厚ちゃんが「超特急」の出だしの歌詞を間違えたんです
厚ちゃんは間違えないもんだと思ってたのでビックリ
やっぱり人間だったんですね…安心。

アルバムの目玉の一つ「もうすぐ30才」ではミュージカル風ステージでした(笑)
悠仁と厚ちゃんの演技が光る光る
特別編とあったので、追加公演だけの何かかあったかもですね。
そこでは悠仁はメガネスーツのサラリーマン、厚ちゃんはコンビニバイトタクシーの運転手(渋い)
一緒に行った人がメガネスーツに目がない人だったので、すごく喜んでました

そしてまたゆずの悪い癖が
リボンの「ヒーロー見参」で、コスプレ映像が流れていました
また悠仁が女装(ヒーローにちなんでセーラームーンでした…)やっちゃってまして
かわいいんですけどね…悔しいんですよね、女として負けた感じがして
悠仁→ブルース・リー、セーラームーン
厚ちゃん→アムロ、鬼太郎
でした。

最後は何といっても「陽はまた昇る」タオル投げがお決まりなんだそうでやってきました
会場全体がタオルを投げる姿は圧巻で、やっても見ても楽しかったです
そして彼らが必ず最後にする、マイクを通さず言う「ありがとうございました」
これ以外にも、一曲一曲必ず深いお辞儀をするなど、端々に観客に対する真摯な姿勢がとても好きです。
変わらずいって欲しいな

残念だったのが、「陽はまた昇る」で投げたかったタオルが売り切れてて、
黄色いタオルが投げれなかった事
グッズ自体ほぼ売り切れだったんで、本当に残念。
ま~また参戦します

OSAKA ROCK CITY 共鳴野郎

2006-05-22 21:53:39 | 音楽

昨日の深夜、関西地区で共鳴野郎ライブやっておりました
疲れてお知らせするのをスッカリ忘れていて…
最近音楽関係の日記がずさんで申し訳ない限りです

Skoop On Somebody: sha la la        
Skoop On Somebody×Sowelu: Play That Funky Music
Sowelu: Rainbow
河口恭吾×KO-HEY×ダージリン: 桜
河口恭吾: 水曜日の朝
orange pekoe×ダージリン: 黄金色の羽根
orange pekoe: Happy Valley
スキマスイッチ: 螺旋
スキマスイッチ×河口恭吾: 全力少年
中島卓偉: 誰かの声
木下航志: 太陽の道、風の道
藤井フミヤ×大橋卓弥×藤本一馬×佐橋佳幸: TRUE LOVE
藤井フミヤ: 星空の片隅で
佐野元春×THE HOBO KING BAND: アンジェリーナ
佐野元春×THE HOBO KING BAND: ニューエイジ
ダージリン: Drop by Drop

でした!

「共鳴」というテーマに、スキマスイッチの二人は
「先輩達のパワーをもらって、いつもと違う音を出せたらと思った。
それぞれの方に解釈してもらったものに、僕らがどう反応するかというのがテーマとしてあった」
と語っておりました。
音で共鳴する…というのは音楽をやっている方にしか分からなさそう。。
ですが一緒にやったからといって単に混ざるものではないし、化学変化を起こしていって出来上がっていくんでしょうね。

余談ですが、河口恭吾さんが「この曲(全力少年)難しいよ…」と凹みながら一緒に歌っておりました。
プロでも難しいんですね


追伸:大橋さんには無精髭は似合わない

藤井秀悟投手、3勝目!!

2006-05-21 02:06:23 | 日常

やりました
今回で3勝目です、おめでとう

序盤からテンポよく押さえ、失点も少なく降板しました。
ただタイミングが早いような気がしたのですが、
友人によると交流戦の過密スケジュール点差から5回降板だったのではないかと。
なるほど勉強になります

お気付きの方もいますでしょうが、ヤクルトは交流戦で調子が上がってきています
そこで全体の雰囲気も掴む為、懲りずに勝敗表を作ってみました
(日刊スポーツ・Yahooスポーツのプロ野球データを引用)

(濃い黄色がヤクルトの交流戦の成績)

他チームは良くて6勝なのですが、ヤクルトだけが9勝もしています
なんでだろ

そして藤井投手の成績も気になったので、酷かもですが一位投手と比較してみました。
(日刊スポーツのプロ野球データを引用)

現在は15位です。
昨年の今頃は防御率1位だったのですが、やはり調子を保つのは至難の技ですね

今日の試合後の藤井投手のコメントでは、あまり本調子ではなかったそうです。
4回から点も取られてましたし、やはり5イニングで正解だったんですね。
古田監督、流石です

ap bank fes'06出演アーティスト決定!

2006-05-17 23:36:04 | 音楽

決まりました
やっと決まりましたよ~

もちろん、スキマスイッチ出演の二日目のチケット確保に向けて頑張ります
と、取れたら、桜井さんと二人の共演が生で聴けるんですよね…
幸福死してしまいそう

友人とも言っていたのですが、三日目の桑田佳佑さんもかなり見たかったです。
サザンは初期だけですけど結構聴きいていたので、いつかライブを見てみたくて。
そこだけが残念!

暑いのが苦手なんて言ってられません楽しみだ

写真はリリースの決定した「to U」のc/wの「生まれ来る子供たちのために」の画像。
昨年のテレビドラマ「火垂るの墓」のエンディングテーマになっていました。
(なのでこの二人は節子役:佐々木麻緒さん、清太役:石田法嗣さん)
これは原曲が小田和正さんで、以前佐藤竹善さんもカバーされてますね。
二人とも神の声の持ち主…
よく考えたら竹善さんのこのCD持ってましたまた聴こうっと