goo blog サービス終了のお知らせ 

カナダ 隠居生活

今まで世界をさまよい、2010年50歳、カナダにケアギバー 留学し、就職。2015年次女と念願の永住権獲得。

ブルーベリーの季節 デザート 塩鮭

2025-07-31 19:08:00 | ベーキング
千円で沢山ブルーベリーが買える!この時期はブルーベリーの箱買い。あれにもこれにもブルーベリー入れまくり、今回はパイドウが一個だけだったのでブルーベリーカスタードのタルトにしてみた。パイより簡単だ。





ソーカイサーモンの取れる時期一尾3500円
塩鮭を作ることにした






夫の誕生日リクエストのあったストロベリールバーブパイとピーカンパイ。今はアメリカ産のもの非売運動中で、ストロベリーと玉ねぎがなかなかない。ようやくカナダ産の見つけたら娘に食べられちゃって。。冷凍ストロベリーを使った。まぁ中身はアメリカ産のだろうなぁ😅







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっという間に半年過ぎた

2025-06-26 20:13:00 | 日記
1月13にカナダに帰国して2日後に発熱。コロナに感染し自宅待機。2-3月 日本の温泉 カラオケ カフェ ソフトクリーム コンビニが懐かしくストレスでぼーと過ごす。
4月 移民向けの英語教室を通い始め、5月日本から友人来たり、6月 次女も帰国してソーラーパネルをつけて、カルガリーから友人来たり あっという間に半年過ぎた。今や本当に札幌に住んでたっけ?という気持ち........

日本語教室はずーっと続けてるよ。今年は作文に取り組む予定。こんなつたない無資格の私によくやめずに続けてくれた😊

札幌で英語教室の事務をしていた事が良かったのか妙に意欲が出て移民向けの無料英会話教室に参加している。移民のみなさんとも親しくなり、ジョークで盛り上がる教室が楽しくてたまらない。それに関わるアクテビティも増えた。

1年半振りの庭はダリアが犬に掘られ全滅。ボタンは花が咲かないのがあったり、紫陽花は枯れて小さな芽がようやく生えて… ある意味断捨離する時期かな。使わない物をどんどん寄付して少なくしてる。洋服 靴もどっさり寄付。札幌でのワンルーム生活での最低限の暮らしがためになってる。物が多くて探すのが大変になってきてるので物を少なくゆとりが欲しい。

今年は65才 一番嬉しいのはシニア割引 特にフェリーは火曜水曜木曜は無料なのでぜひ試したい。

フウシャ 花盛りでハミングバードがくる

ヘアカットは近くの日本人のヘアスタイリストさんにしてもらいとても気に入っている


元気ですよ。じゅうべいちょっと太りすぎ9.5キロ たまは5.5

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌での生活

2025-03-12 19:21:00 | 日記
 2023年8月末札幌へ帰り、友人宅を泊まり歩いたり、一泊2500円のカプセルホテル暮らしをひと月してたが長期滞在になったので、仕事とアパートを探し始めた。
63才でしばらく隠居してた私が何を出来るのか、ネットやハローワークで探した。あれこれあたり パートでWワーク 英会話学校の事務と器具の洗浄掃除の仕事の面接を受け採用され、ありがたかった。1日5時間週に4-5日で12万なり。とりあえずこれ以上は無理しない。同時にその分安い賃貸物件を探す。

仕事はまだだし通帳の残高もないとこの歳で2-3件の不動産屋は相手にしてくれなかったが、ようやく4件目で、親身に相談に乗ってくれ、月3万4千円のワンルームアパートに入れることになった。住む場所があるってなんて嬉しい事なの☺️

カナダで今やシェアルームも7-800ドル時代。アフォーダブルハウスが見当たらない。最低賃金は時給1600円に上がっても家賃の高さには追いつかない。住居人数の設定がないアパートは2人でシェアして住んでることはよくある。

パート2つと老齢年金前倒しして受け始めようやく一人暮らしのめどがたったのは札幌に来て2か月過ぎた11月であった。
久しぶりにワンルームで一人暮らし、最後はケニアのナイロビで働いてた30年前の事である。それ以降はずーっと家族や同僚と暮らしていた。1人は新鮮であったが今はカナダに無料通話できる時代で毎日連絡取り合っている。便利になったものである。








コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2025年3月3日

2025-03-04 12:01:54 | 日記
2年ぶりの投稿です。
2023年の8月から今年の1月まで 札幌に住んでいました今年は65才、カナダに来て15年経ちました。またポツポツ投稿しますね。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後のメッセージ

2023-01-26 01:15:00 | 健康
カナダに来てとてもお世話になった人々は沢山いるが、彼女はその一人であった。昨年の春から忙しそうで連絡しても短い返事しか返ってこなかった。そしてお正月明け 突然に末期癌でホスピスに入る。今までありがとう。というメッセージが届きその10日後には亡くなったと日本から来ていた家族からの連絡であった。あまりにも突然で理解に大変苦しんだ。

遠くにいて何もする事が出来なかった心残りがある。いつか島へ来てもらい美味しいものを沢山食べさせようなどと思って夢見てた。

少しづつ状況がわかって癌の自然治療をしてたらしく徐々に悪化して転移したらしい。とても優秀な彼女なのだが、ワクチンや薬など普通の医療行為を受け入れなかったことを思い出した。手術して治療を受けてたらまだ生きていたろうと思うと残念でならない。

もし 今自分が癌になったら、今まで普通に出来ていたことが出来なくなるかも知れない。遺言書はすでに弁護士のもと作った。内容は、延命治療、胃チューブ、中心静脈栄養法、延命の為の抗生剤を使わないと明記した。遺骨は海洋散骨。もしも遺産があったら娘二人へ。

断捨離をどんどん進めよう。特に病気もなく今の生活が出来る事にもっと感謝しよう。良い食事をとり十分睡眠しよう。ワンコ達が散歩に連れってってくれて 笑 ありがたい。

日本人会のバザーで ビンテージ、アドちゃんのハンカチゲットした。

あかんたれのじゅうべい君。


めんこいたまちゃん。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする