「マッキーのつれづれ日記」

進学教室の主宰が、豊富な経験を基に、教育や受験必勝法を伝授。また、時事問題・趣味の山登り・美術鑑賞などについて綴る。

マッキーの時事問題:見た!撮った!5月21日「金環日食」

2012年05月21日 | 時事随想



にほんブログ村 教育ブログ 教育論・教育問題へ

ブログ人気投票にクリックいただけると幸いです!


皆既日食も金環日食も、地球上全体で見れば、さほど珍しい天体の現象ではない。

しかし、日本、もっと言えば自分の住む地域に限定すれば、極めて珍しい天体ショーと言える。

2012年5月21日、日本の広範囲で金環日食あるいは部分日食を見ることができた。


(初めはこの程度の雲量だったが、次第に曇ってきた)


(通勤・通学前の人たちだろうか、金環日食後は人影が疎らになった)


(立ったり腰掛けたりしながら東の空を見つめる人々・・・自宅ベランダから)

日本で見られた金環日食としては、1987年9月23日に沖縄で見られたものから25年ぶり、本州で見られたものとしては1883年10月31日に東北地方を中心に見られたものから129年ぶり、そして今回のように日本の広範囲で起きた金環日食としては932年ぶりという極めて稀なものだった。

今回の金環日食は、中国南部で始まり香港、台湾、日本を通り北米に至る細い帯状の地域で起きた。

金環日食についての概略は、以下のブログを参考にしていただきたい。

マッキーの時事問題:太陽に関わる話題その2.5月21日の「金環日食」





(日食が始まる・・・7時25分頃)

ところで、私は幼少の時、日食を見たことを今でも鮮明に覚えている。

日食の記録をチェックすると、1958年4月9日にトカラ列島で金環日食があり、
全国で部分食が見られたと記録されている。

私が幼稚園に通っていた5歳の出来事で、父からガラスにろうそくの煤を付けてもらい、通っていた幼稚園と小学校の前庭で、小学生と混じってそのガラスを通して日食を見た。

日食になると、辺りは暗くなり、一陣の風が私の周囲を吹き抜け、雀たちが慌てた風に飛び立った。

今でも前庭のどの辺りで観測したかも鮮明に覚えていて、この日食の情景は事実だが、記憶の中で脚色されて、あたかも世の終わりといった雰囲気で記憶に残っている。



今回の金環日食は、天候が不安視されたが、雲の合間から、感動的な金環日食を拝むことができた。

首都圏では、快晴の空に浮かぶ金環日食とはいかず、ヤキモキさせる空模様であったが、タイミング良く雲間から顔を見せてくれた。

26階南東角の部屋の東向きのベランダから、日食グラスを通して観察し、またコンパクトデジカメで金環日食を、レンズ手前に日食グラスを当て撮影することができた。

ただ、今回は雲に遮られ光線が弱くなった時に、注意されていた金環日食を肉眼で見るという行為(無論、短時間)により、日食グラスを介して見る(下の画像)よりも、現実的色調(上の画像)の美しさを味わうことができた人が多かったに違いない。


(金環日食・・・午前7時35分頃)


日本の次の金環日食は2030年の北海道、それより前の16年には全国で部分日食が起きるという。

関東圏に限定すれば、前回観測できたのは1839年9月8日で173年ぶり次回は300年後の2312年4月8日になるという。

今回の金環日食は、
自分の住む場所からなら、
一生に一度巡り会えさえすれば、
とても幸運と言える天体現象だった。



(月の裏から顔を出す太陽・・・8時頃)

今回の画像は、コンパクトデジカメ(coolpixP300)のデジタルズームを使い、トリーミングした画像を使っている。

オート・絞り優先・シャッター優先・マニュアル、測光方法の変更と試したが、一眼レフの使い勝手に比べて劣っていたことと、低倍率とフィルターの性能などで、上の画像を撮るので精一杯であった。


 

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マッキーの時事問題:番組で... | トップ | 教室information:全国統一小... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (落とし神)
2012-06-15 21:02:17
日食の頃寝てたから見れなかった
写真よくとれてるな~
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

時事随想」カテゴリの最新記事