manaの韓国いやぎ。

2歳差日韓ハーフ兄妹の成長日記。

カムジャタン

2011年10月26日 22時12分04秒 | 日々のことin釜山
今日はかな~り久しぶりに韓国語講座に行ってきました
映画祭に行ったり、先生たちが釜山に来たりで本当久しぶりでした

久しぶりの授業でも、レベルが低いので普通に着いていけるのですが、
勉強するということ自体が久しぶりすぎて、終わってからなんだかどっと疲れが…


今日は久しぶりにオッパと2人きりで外食して来ました
ここ最近は友だちが一緒にいたりしていたので、2人きりっていうのはなんだか新鮮
うちの近くのお店でカムジャタンを食べました



このお店に行くのは初めてだったのですが、お味はまずまず
お肉も食べるところがいっぱいだったし~

ただ…最後の〆の炒飯だけがちょっと残念でした
バイトくんが作ってくれたのですが、明らかに海苔入れすぎで海苔の味しかしなかった
まぁ、それでも完食してきましたけどね


先生がやってきた!~3日目~

2011年10月25日 21時38分27秒 | 日々のことin釜山
2011年10月24日(月)

この日は残念ながら朝から雨…
地下鉄だとホテルまで遠いのでバスを乗り継いでお迎えに行ってきました

朝のビーチを散歩しながら先生の希望で朝食のお粥を食べに行ってきました
본죽のあわび粥とツナ野菜粥です
やっぱり3人で2つ注文するのがちょうどいい量だと思います

 


それから南浦洞に行ってきました
先生たちのことも考えて今回は主にタクシー移動にしました

まずカフェで一息つき、南浦洞でいろいろショッピング~
靴下をまとめ買いしたり、コスメショップをはしごしたり

南浦洞スキンフード
よくお店に行くので店員さんに完全に覚えられちゃいました
「先週も来たよね~」って…
おかげで、そこまで買い物してなくてもサンプルどっさりくれましたー

サンプルいっぱい欲しい方~manaと一緒に行くとたくさんもらえますよ


ランチは두부家に行ってきました
manaは今回うどんにしてみました



う~ん…やっぱり普通に豆腐ご飯がオススメです
豆腐ご飯を食べた先生たちは大満足してたのでよかったですけど…


先生がまた免税店に行きたいと言い出したので、西面に移動です
ロッテ免税店に行って、また休憩…

西面のお気に入りのカフェ레자미に行ってきました



それから地下街でショッピングしてまた고향맛で夕食
なんだかこうやってみると食べてばかりだな…





これまた先生たち大満足のようでよかったです


そして、ライトアップされた広安大橋を見に広安里に行きました
西面から広安里までタクシーで行ったのですが、この運転手さんしゃべるしゃべる
日本に1ヶ月ちょっと滞在したことがあるらしく、やっぱり日本はいいねとも言ってました



夜の広安里はとってもキレイです
ちょうどオペラ公演もあって、オペラを聞きながらビーチを散歩するのは最高でした

お気に入りのカフェTokiwaに行って、夜景を見ながらお茶
って、この日3回目のカフェです…
残念ながらお気に入りの3階も2階スペースも満席で1階席しか空いてなくて残念でしたが、
まったりしてきました~


3日目もずっと食べてばかりであっという間に終わっちゃいました
帰りはまたお昼の飛行機でガイドさんがホテルから空港まで送迎してくれるので、これでお別れ


さて、今週はコンサートに花火大会
そして、なんと来週はまた後輩ちゃんが日本から遊びに来てくれます
まだまだ忙しいmanaです


途中経過!

2011年10月25日 21時28分27秒 | 日々のことin釜山
先週初めてやってみたTONYMOLYシャイニーフットピーリングリキッド

結構すごいことになってきました~
ポロポロと気持ちのいいくらい剥け始めてきました

シャワー上がりとか本当すごいっ

これは本当に効果ありです
つるつるになるまであと少し…

今度オッパの分も買ってこようと思います
オッパが1時間半もじっとしていられるかが心配ですが…
てか、オッパ家の中では絶対靴下履かないので、家の中とか角質ですごいことになりそう


先生がやってきた!~2日目~

2011年10月25日 15時36分48秒 | 日々のことin釜山
2011年10月23日(日)

日曜日でオッパも休みだったので、この日は朝から慶州に行ってきました
オッパがスケジュールをいろいろと考えてくれて感謝感謝です



まずは雁鴨池(안압지)に行ってきました








次は大陵苑(대릉원)
ちょうど日本人観光客のツアー団体と遭遇し、ちゃっかり一緒に説明を聞いてました




大陵苑の見学のあとは歩いてお隣の瞻星台(첨성대)です
いつもは遠くから見ていただけなのですが、せっかくなので今回は近くで見てみることに
ちなみに入場料は1人500ウォンです

 

それから、仏国寺(불국사)にも行ってきました
秋晴れの日曜日ということもあってすごい人でした




  

 



朝少し遅かったので、ランチも少し遅めにカルビチムを食べに行ってきました
これまたオッパがネットで美味しいお店を調べてくれました

 


お腹いっぱいになり釜山に戻ることに
帰りは睡魔との闘いでした
頑張って運転してくれてるオッパの隣で寝るわけにも行かず、ずっと睡魔と闘ってました


釜山に戻り大型マートと免税店に行ってショッピング
お昼にお肉を食べたので、夕食はヘムルタン(海鮮鍋)にしてみました



1日いっぱい観光して2日目も終了~
3日目に続く…


先生がやってきた!~1日目~

2011年10月25日 14時47分38秒 | 日々のことin釜山
manaは小学生の時から韓国に来るまでずっと書道をやってました
その書道の先生2人が22日から3泊4日で釜山に遊びに来てくれました
で、またまたガイドしてきました~


2011年10月22日(土)

今回先生たちはツアーで来たので、空港までのお出迎えは必要なくホテルで待ち合わせ
初めて海雲台釜山ウェスティン朝鮮ホテルに行ってきました
地下鉄を利用するとホテルまではなかなか不便でした


無事ホテルで再会し、さっそく夕食を食べに行ってきました
実はこの日、花火大会もあったのですが、ご飯優先になっちゃいました
ホテルから海辺を歩き、参鶏湯を食べに해운대소문난삼계탕に行ってきました



ここのお店は前にオッパとも行ったことがあるのですが、おいしいです
芸能人のサインもたくさんありました


それから、カフェでおしゃべりをいっぱいしてこの日は終わり
次の日は朝から慶州に行く予定だったので、早めに解散となりました


最後に夜の海雲台です