manaの韓国いやぎ。

2歳差日韓ハーフ兄妹の成長日記。

韓国子供服サイズ感

2017年09月29日 22時11分08秒 | 日々のことin日本
久しぶりの韓国子供服。
汚れてもいい公園用の服はやっぱり韓国子供服が一番。

サイズ感の参考になれば〜。
今回、ジャストサイズ過ぎたかな…汗
来年も着れるかしら?



りーくん11号サイズ着用。
身長108.5センチ(先月)、体重19キロ。
普段はトップス110or120、ボトムス110着用してます。

みーちゃん7号サイズ着用。
身長94センチ、体重13.4キロ。
普段は主に100着用してます。

もうワンサイズあげてもよかったかな…?
特にりーくんね…。


仮面ライダービルドショー

2017年09月28日 20時50分34秒 | 日々のことin日本
週末、仮面ライダービルドのショーを見に行ってきました。

1時間も前に会場に着いたので笑、一番前の席をゲット。



本当目の前で見れました!
で、近過ぎて怖がるみーちゃん。笑
じわじわと後ろに下がってきました。笑





気付いたら終わってて上手く動画も写真も撮れなかった…泣

まだ新しいからキレイでベタベタしなかったよ!だそうです。笑
それでも、みーちゃんは速攻服で手を拭いてたけど。笑

終わってからは星乃珈琲でランチ。
久しぶりに行ったらお子様メニューが変わってて、子供たちはキッズセット。





エビちっさー!とみーちゃん。汗

私は秋限定のスフレドリア。



キッズセットって何歳向けに作られてるんだろ?
みーちゃん軽く完食、りーくんは全く物足りず。

私も食べたかったしパンケーキ追加しました。



↑狙ってる人。笑

りーくん、軽く半分完食。
みーちゃんはパンケーキとかこうゆうの嫌いなので、欲しがらないし食べません。
なんか物足りなかったし、次はダブル頼もう。笑


今さらながらシリコンパフ

2017年09月26日 22時09分34秒 | 日々のことin日本
前からずっと気になっていたシリコンパフ。
今さらながら使ってみました。



韓国のthe SAEMのシリコンパフ。
3500ウォンだったかな?

今まではBBクリームを手で伸ばしていたけど、それをシリコンパフで。

使ってみて…。
かなりよかったです!!!
手汚れないし、もっと早く使えばよかったー。

使ったあとも丸洗いできるし衛生的です。

ただ…これはどうやってしまえばいいんだろ。汗
とりあえずまた戻しちゃってます。笑


ひらがな@3歳1ヶ月

2017年09月23日 21時28分32秒 | みーちゃん
みーちゃん、3歳1ヶ月。
まだまだひらがなは半分も分かりません。
教えても覚える気がないからまだまだ無理っぽいです。汗

覚える気はないみたいですか、とりあえず書いてみたいみたいで、なぞったりはするようになりました。
左利きなので、どうしても右から左に書いてしまうので教えながらちゃんと書かせてます。

そんなみーちゃんですが、名前は何も見ずに書けるようになりました。



書き順もバッチリ!

りーくんの名前も一文字違いだし、自分の名前より簡単なので楽勝です。

さあー、いつになったらひらがな覚える気になるかな?笑


3歳児健診

2017年09月21日 21時45分09秒 | みーちゃん
みーちゃん、3歳1ヶ月。
市の3歳児健診に行ってきました。

またあとでねー!とりーくんを見送ってから出発!

りーくんは健診の時、まだオムツが取れてなくて尿検査に苦労したけど、みーちゃんは楽勝で朝のドタバタの中助かりました。

まずは保健師さんとのお話。
名前(フルネーム)も年齢もバッチリです。
本を見て、質問に答えるのもちゃんと答えられました。
同じページで何度も質問されると、飽きてきたのかしばらくフリーズしてたけど。笑
幼稚園でも先生がたくさんおしゃべりするって言ってたし、あっという間に終わり。

次は身体測定。
身長>>>>94センチ
体重>>>>13.4キロ

まぁ、平均サイズです。笑
幼稚園では、みんな小さいのででかく見えるけど。笑

その後、内科健診と歯科健診。
病院大好きなので楽勝。
何も言われなくても、自分から口開けます。笑
褒められるとドヤ顔します。笑
歯科健診も虫歯なくてよかった。
来月、またクリーニングとフッ素塗布の予定です。

終わって少し休憩。



そのまま幼稚園に送っていって、母休憩。笑



初めてアップルパイ食べたけど、美味しかった!←ミートパイとかなり迷ったw