北緯40度からの独り言

北緯40度から日常生活の独り言、思いつくままに自由な書込みできたらいいなぁ~!

日本の農業自給率は40%

2007年04月16日 20時10分42秒 | Weblog
海に囲まれた日本列島は農業国として、お百姓さんは国の宝とされ最近まで大切な食料の生産者として生きてきましたが、最近では農産物の輸入が緩和され、海外からの食材の輸入が国内生産よりも多くなり40%にまでも落ち込んでいます。

近い将来は12%程度まで自給率が落ち込み、ほとんどの食材が海外からの輸入に頼る事になりそうです。

どうなんだろう、本当に大丈夫なの、88%もの食料を海外にたよっても、世界的、地球的な温暖化が進み他国に食料を供給する余裕がなくなる可能性もあり、日本人は飢えて死んでしまう事になりかねません。

最近では軍事部門も強化している事で、食糧難戦争が勃発する可能性は無いのだろうか?
人間は生きるためなら何でもやってしまう可能性は何パーセントぐらいあると思いますか?

備えあれば憂いなし、万一の為の自国民の生存可能な食料は数ヶ月分は管理しているでしょうね。

戦中、戦後のように配給になったり、また、いくらお金を積んでも購入できない状態やになったりと、あるはず無いと思いながらも万一に備えるのが国の対応でしょうか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GNH/国民総幸福に感動

2007年04月15日 15時45分07秒 | Weblog
現在の日本では「GNP/国民総生産」で生活の幸福度を示す一つの物差しとして使われています。

ブータンではブータン国王の提案で「GNH/国民総幸福度」で国民の幸度を把握しようとする取り組みを実施しているらしいです。

お金だけが幸せを示す基準ではなく、水、空気、土、教育、コミニティー、伝統文化を守ることが幸せという一つの基準となっているらしいです。

今の日本では、お金、宝石、貴金属、絵画、スーパーカー、骨董品、などなどの現金にに交換可能な価値観の高いものを所持することが一つのバロメーターになっています。

ブータンでは田舎に行けば行くほど幸福度が高いと言うことで、本来の幸福度の価値観を日本人は忘れ去ってしまったと言っても過言ではないのかも知れません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒、タバコも18歳から

2007年04月14日 18時46分58秒 | Weblog
酒、タバコも18歳からのOKサインが出るのだろうか・・・・?

国民投票法案で思わぬ余波が広がりそうです。

18歳以上の投票権とする国民投票法案は18歳以上に投票権を与えることに伴い付則するものです。

現行では、次の3点が注目されるところです。
①未成年者喫煙禁止法
②未成年者の飲酒禁止法
③国民年金法(保険料の納付義務)

18歳以上の投票権がある事で政治に関心を持つ若者も増える事になりそうですが、それでも学生割合が高いという事で興味がなかったり、または内容を良く理解しないまま家族や、職場、知人、友人、に誘われて特に関心のないままに投票してしまう事になる事が心配されます。

18歳当時の自分を振り返ってみれば、関心は有るものの学生という事でわりとのんびりしていたように思います。

誰かに、どこかの政党に投票する事の責任ある一票は重いものになっただろうと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世の中すべてが100%

2007年04月14日 08時17分47秒 | Weblog
世の中すべてが100%対応で動いています。

伸びる時も、減る時も、あるものの容量は100である事には変わりがないと思うのですがどうでしょうね。

しかし、世の中は面白いもので宇宙の法則で考えれば、創造のつかないようなことが現実的に起こっています。

つまり、世の中は無限大(∞)に広がりを見せている事で、必ずしも枠にはまらない考え方や創造をめぐらすことも新たな発見にたどり着く事になるかも知れない。

しかし、少なくても太陽系においては基本的に定められた大きな法則の元に動いていることを忘れてはならないと思うのですがどうでしょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイオ混合ガソリンの販売

2007年04月13日 19時32分47秒 | Weblog
バイオエタノール混合ガソリンの販売を岩手県の某JAガソリンスタンドで販売を始めた。

JAというだけあり、農家が生産したトウモロコシの安定販売を可能にするために先駆者であるがごとくイメージ的な取り組みではないかと思われかねない。

トウモロコシを原料とした燃料は、温暖化防止や原油依存軽減などから欧米や南米を中心に広がっているものです。

日本の場合は税制上の問題や車の性能に影響を及ぼす可能性も指摘されています。

レギュラーガソリン2000リッターにたいしてトウモロコシ原料100%使用し99%アルコール60リットルを混合するのもです。

トウモロコシの生産は天候に左右され時には大きな被害が出たりして原材料が大幅に値上がりする可能性があります。

それを防ぐためには国が最低価格や最高価格を決めて買取することが条件に入れておく必要がありそうです。

先日もサトウキビを利用したバイオ燃料の開発されることで「砂糖の価格」が急激に値上がりしたという事にも至った経緯があり慎重な開発が望まれます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国交再開と歴史問題は!

2007年04月12日 10時54分39秒 | Weblog
日本から中国へ、中国から日本へと「氷をとかす旅」として国交の親密化が進められることになるだろう。

しかし、氷を「溶かす」ものなのか「解かす」ものなのか「融かす」ものなのか互いの本心は、まだまだ明らかではないと思います。

「日本、中国、台湾」の問題の解決も難しい!
「日本、韓国、北朝鮮」の問題の解決も難しい!

東アジアの発展には何か統一の課題を掲げ取り組む必要があり、中国オリンピックを切っ掛けに心一つになること望みたいものです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄砂で呼吸器官に黄信号

2007年04月12日 08時20分24秒 | Weblog
某新聞より、某大学教授が発表しています。

大陸での汚染物質が黄砂に混じり飛んでくることで花粉症によく似た症状になるケースが起こることもあります。

大陸からの黄砂に硫黄酸化物などの大気汚染物質が混じっており、それを大量に吸い込むことで呼吸器官に障害を引き起こすと指摘されているようです。

日本では、工場から排出される煙から硫黄成分を取り除く技術が発達していることから硫黄による健康問題はないようですが、現在の中国では急速な工業発展が進むことで環境問題には手が回らない状況にあり、今後の大気移動により日本に環境問題を通じ害が出る可能性もあることから中国側に状況を伝える必要もあるということらしいです。

地球環境は皆で守りましょう!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さに負けぬ品種の開発

2007年04月11日 08時55分55秒 | Weblog
「暑さに負けぬ品種の開発が急務」とされ農水省が検討を始めているらしい・・。

今世紀末には6度以上の気温が上昇するという報告が出され、地球温暖化で米の収穫が4割の減少予測が出されています。

半世紀前までは「寒さに強い米の研究」がされていましたが、今後は「暑さに強い米の研究」に取り組むことになりそうです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

www.47.club.jp

2007年04月10日 11時05分14秒 | Weblog
47CLUBは全国の地方新聞社が連携することで生まれたものです。

「JAPAN Press Network」を通じて日本を楽しむものらしいです。

「よんななクラブ」ということで地域の活性化や地域ブランドの情報資産をベースに47都道府県の逸品をお届けするサイトです。

地方紙のコマーシャルより・・!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すでに上陸・殺人アリ

2007年04月09日 16時51分02秒 | Weblog
西日本を中心に猛毒を持ったアリが数県で確認され撲滅作戦を実施しているようですが、相手も生き物であり、生息地は思った以上に拡大されているようです。

昔から日本でみられるアリと違い、珍しい色をした、体の大大きい、珍しいものを見かけたら、お近くの管轄保健所等に連絡するようにと・・・・・・。

「アルゼンチンアリ」「アカカシアリ」は本来は気温の高い所に生息するものらしいですが、日本も年々温暖化が進み生息が可能な条件になって来ているらしい。

外国からの進入経路は輸入される材木等の物資やコンテナに付いての上陸が考えられるようです。

温暖化は地球の生物に大きな影響を与えていることがあらためて感じられます。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地方の借金格差は500倍

2007年04月08日 11時05分52秒 | Weblog
日本国の借金は国民一人当たり400万円を超えると言う話す出有ります。

地方の借金格差は500倍にもなっているようです。
市区町村別の一人当たりの地方債残高は「最多1100万円、最小2万円」となっているようです。

我が岩手県は全国「ワースト4」と言うことで一人当りの借金は104万円とのことで借金の少ないあり、早く健全な県財政の確立し、高齢化社会に向けた安心、安全、快適な社会と道徳性の高い教育を推進し、経済、教育、文化の岩手県を築き上げて頂きたいものです。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1990年にはバブル崩壊

2007年04月07日 20時50分14秒 | Weblog
バブルってどんな時代だったの・・・?
お金が泡の如くぶくぶくと湧いてくるような現象が存在したと言う。

株価が32000円にも跳ね上がり、都会を中心に人間の理性の崩壊に繋がるものであったと言っても過言でなかったようだ。

土地の売買に関しては右から左に動かしただけで数十億、数百億のも利益が出た人達、今の感覚で2500万円クラスのマンションが8000万円で売買されていたとか、会社に入社し2年で給料が400万円も頂いていたとか、毎晩のように数十万円、数百万円も遣い飲み歩いたと言う、そんな時代はもう来ることは無いと思いますが、その時代を体感した人達は良い夢をみさせて頂いたと思っているのでしょうか、また、その逆に良い思い出だけに留まらなかった人達、すべてを失ってしまった人達も多いのかも知れないということでバブルと言う言葉が適当に当てはまるようです。

バブルとまで行かないまでも全国的な景気の回復を願いたいものです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウントダウン500日

2007年04月06日 08時22分18秒 | Weblog
北京オリンピックまで500日!
カウントダウンが始まり世界の人々の楽しみも広がる事と思います。

近代化建築で住宅、マンション、ホテル、観光地が開発され中国のイメージがなくなるのではと心配しておりましたが、必ずしもそうではなく、例えば、北京の街のなかに500年前の、昔の中国の雰囲気を出した通りや建物などを復元したり、そのまま残したりと、昔の中国を観光に取り入れたりと色々考えながら取り組んでいるようです。

今後、中国へ観光旅行に出かけるチャンスがあるかどうか、世の中の景気が回復し、安心、安全が確立されること願うばかりです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お待たせオープンしました

2007年04月05日 20時40分55秒 | Weblog
オープンしました!

   お待たせしました!

       特別割引会員募集中!

           今なら20%OFFにて!

                 先着100名様に粗品進呈!

                      500ポイントでワインと交換!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほにゃららら☆?#$!

2007年04月04日 20時54分33秒 | Weblog
たまには、こんな気分もなります!

すべてを投げ出したくなるような!?

長期的な休みを頂、旅行にでも行ってみたいと思ったり・・・・。

これ以上食べれないというところまで美味しいもの食べたかったり・・・?

前から欲しいと思っていた物を、思い切って購入したりと・・・・・。

予想もしなかった展開にコマを進めてみたかったりと・・・・・。

ほにゃららら☆?#$*”=¥‘>’&~!と・・・・・。

出来ないことも、後々を考えての事であり、本当に平凡です。

平凡の何処が悪いんだ!!

平凡、普通があるから世の中が上手く行っているんだと言いたい!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする