ほしちゃんの「続・なるようにしか、ならん」。

安くてウマいもんと料理と旅行と音楽と競馬が好きなサラリーマンの暮らしを、ありのままに綴ります。

こうなれば、「ニッポン五輪」でやるしかない。

2020-03-25 20:00:00 | エンタメ

東京五輪が、1年程度延期の運びとなってしまった。
これだけ全世界に新型コロナウイルスが広がり、ヨーロッパ特にイタリアやスペインでは数えられないほどの死者が出ているようななかでは、とてもスポーツどころではない。
つくづく、スポーツや音楽は平和が担保されていてこそ楽しめるものだと痛感する。その意味でこのコロナウイルス禍は、人類に戦争レベルの影響と被害をもたらしている。
いや、まだ戦争は話し合いによる解決の道や、戦争を未然に防ぐ交渉は出来るがコロナウイルスはそれすらも出来ない。
誰も悪くないだけに、戦争より深刻かもしれない。

国際スポーツ最大の祭典である五輪も、代表選考もままならず、そもそも選手の渡航すら許されないとなれば、延期は致し方ないところではないか。
ただ問題は、仮に1年後に終息しているとしても会場、宿泊施設、交通機関の確保はもちろん、スタッフの確保など物理的問題はとてつもなく多い。
既に東京ビッグサイト、東京国際フォーラムなどは2年先まで予約を受けており、まる1年後に五輪を開催したとて会場としては使用出来ない確率の方が高いそうな。

ここは非常事態ゆえ、オール・ニッポンで開催する事は出来ないだろうか。
五輪誘致は都市単位である事は承知しているが、これは非常事態である。
もちろん新国立競技場を軸に開催するのだが、それ以外の会場は国内各都市にバラけても、仕方のない事ではないか。
既に何万もの人が、高額なチケットを手にしている。会場が変わってしまった場合は、そのチケットで入場出来るようにならないものか。
但し、これは長距離ファンの独り言だがもし暑くない時期に開催となるのであれば、マラソンだけは東京に戻してほしい。
札幌に移したのは「暑いから」であり、暑くないなら東京でやるべきだ。

人類が誰も経験した事のないパンデミックだけに、選手、ファン、関係者全ての人が満足のいく結論には決してならないかもしれないが、平和の象徴としての大会を成功させるために知恵を絞りたいものである…


大滝詠一の新譜「Happy Ending」を買う。

2020-03-24 20:00:00 | No Music,No Life.


没後6年が過ぎた大滝詠一の新譜、というか未発表音源を集めた「Happy Ending」が発売されたので、入手した。

ざっくり言うと、内容は以下の通り。
「デビュー50周年となる2020年に放つ、大滝詠一のアルバム。90年代半ば以降の、主にTVドラマへの書き下ろした楽曲を中心に、すべてが初出音源の11曲を収録。華麗なコーラス・ワークと珠玉のストリングスが味わえる、不朽の名曲が揃っている。」
(CDジャーナル データベースより)

初回限定盤はTVサイズ音源、CMサイズ音源などがボーナスCDに収められており、我々ナイアガラマニアには垂涎のコレクションだが、ハッキリ申し上げてこのCDは一般の方が買う理由はほぼない(笑)。

大滝詠一のライフタイムのほぼ全ての作品を聴いた人ならわかっていただけるかもしれないが、私はハッキリ申し上げてロンバケでブレイクした後の大滝氏の作風にかなりの不満を持っている。
もちろんロンバケ、イーチタイム共に素晴らしいアルバムであり、私の人生の長年で最もよく聴いたアルバムのトップに来る事は間違いないのだが、ブレイクした後の作風は端的に言えば
・綺麗に作り過ぎ
・コード進行がワンパターン
・モノマネしやす過ぎるほどに、歌い方のクセが強い
・おふざけソングが、壊滅的に面白くない

のだ。
ヒジョーに辛口かもしれず、かつ死人にムチ打つ発言かもしれないが、大滝さんに最大限の愛を込めて敢えてそのように申し上げる。
いくつかの未発表曲には価値を感じるが、それ以外は
「あ〜、またこのパターンか…」
で終わっても仕方ない。
それを許容出来ない人は、ハッキリ云って聴かなくてよい。

もうひとつの不満は、ライナーノーツがない事だ。
もちろんライナーノーツを書くべき本人が既に鬼籍に入られているので望むべくもないが、せめて未発表音源をかき集めて人様からカネを取ろうとするのであれば大滝フリークの評論家にでも頼んでライナーをしっかり書いてもらうべきである。
でないと、それらの音源が作られ発表された経緯が全く分からず、資料としては不完全で終わってしまうのである…

祇園の豚骨醤油、「ラーメンいつわ」。

2020-03-23 23:39:00 | うまいもん
コロナ、コロナとうるさい中、どうしても顔を出さねばならないライブが京都・祇園であったので顔を出したのだが、仕事が終わって大阪から駆け付けたので終演時には究極の空腹だった。

飛び込んだのは、こちら。


「ラーメンいつわ」と言う。
この辺りは高級な歓楽街で、飲んだシメに食べさせるラーメン店が数軒。

さて、ここはどんなラーメンなのか。


豚骨醤油スープを、ウリにしているようだ。
もう随分有名になったが、京都のラーメンは濃い。
豚骨醤油しかり鶏ガラしかり、こってりしたものが多いのはカネはないけど腹いっぱいになりたい学生の街だからだろう。

入店は22時を少し回っていたが、客は私だけ。
まだシメには早いのか?コロナだからか?
はたまた、そんなにおいしくないのか(笑)?

ラーメンが、着丼。


丸まったチャーシューのインパクトが、半端ではない。
箸を上げてみる。


多加水縮れ麺だ。

スープをひと口。
「うっ、ウマい…」
思わず、笑顔になる。
臭みも全くなくまろやかな豚骨醤油スープはほんのり甘く、あまりの空腹と相まってニンマリしてしまった。
この縮れ麺ではスープを絡めすぎるのでは?という懸念もあったが、しつこくなくスッキリ飲ませるためその心配も全くなし。
大きく丸められたチャーシューは肉厚で、よく煮込まれており口の中でホロリと崩れてくれる。

よきところで、卓上のニンニク唐辛子を投入。

うっ、ウマいっ!
たったひとさじで、ガラリと世界が変わる。
さらに食欲が爆発し、120円で替え玉を頼んでしまった(笑)。

ちゃんと別皿に盛られ、ネギとタレもかかっている。
この店はどこまでも、ラーメン好きの気持ちをわかってくれている。

場所柄どうしても飲んだ後のシメの1杯、というイメージになるのかもしれないが、私のようにお腹をすかせてガツンと食事、というのも大いにアリだ。
ごはんと揚げ物が付いて890円のセットもあるようなので、次からはそれにしよう(笑)…



柄にもなく、クルマを12ヶ月点検に出す。

2020-03-22 20:00:00 | クルマ
去年の車検以来1年ぶりに京都日産へ出向き、このセレナくんに乗って14年にして初めて12ヶ月点検を受けた。


12ヶ月点検は項目が多いのでスマホを見る時間が長いため、Wi-Fiがあればよいのだが日産とソフトバンクの契約がありフリーWi-Fiは置けないそうな。全く意味がわからない。
それなら、ソフトバンクのWi-Fiスポットにすればシマイである。

いつもながら、サービスのコーヒーもマズい。


まぁ、サービスなので多くは望まないが…

私はディーラーの言いなりになるのがイヤで、2年に一度の車検以外は出頭した事がない。
しかし今回、柄にもなく12ヶ月点検を受けようと思ったのは走行時の異音が気になったからである。

整備士さんにセレナの下を見させてもらったのだが、

特に異状はない。

その後の調べで、ブレーキローターがタイヤ交換の時に歪められてしまいバックプレートに当たってしまっていた事が分かり、直してもらって異音は消えた。
夏冬タイヤの交換は毎年オートバックスでしてもらっており、可能性があるとすればオートバックスの作業員が歪めてしまったかもしれないが、それとて証拠はない。
やはり、困ったらディーラーに持ち込むのがよいようだ。

また、待ち時間に日産の営業マンの説明を受けた結果メンテナンスの「プロパック」はおトクである事が判明した(笑)。
私なぞ、ディーラーはボッタくられるという意識が強いのでオイル交換などの作業は出来るだけオートバックスなどで安く済ませているのだが、このプロパックに乗っかってしまえばコストはほぼ変わらない。

仮に来春、その次の車検直前まで有効な「メンテプロパック18・車検付」に申し込むとすると、

6ヶ月点検1回(約6,000円)
12ヶ月点検2回(約14,000円✕2)
オイル交換4回
フイルター交換2回
車検1回(約31,000円、諸費用別)

が定価125,460円のところ76,320円と、49,226円もトクなのだそうな。
もう我がセレナくんも累積153,000kmを超えたので、これから先は安全のためにいっそディーラーに囲い込まれてみるのもアリか…


「おしん」、再放送終了。

2020-03-21 20:00:00 | エンタメ


1年間に及ぶ、朝ドラ「おしん」のBSプレミアムでの再放送が今朝ついに最終回を迎え、私もブルーレイでコンプリートしたのだった。
当時高1だった私はリアルタイムでは全く観られず、夏休みの再放送で少女篇の再放送を観たぐらいだが、田中裕子の青春篇・乙羽信子の壮年篇までこんなに面白いとは思わなかった。

早い話が
「材木屋の次に奉公に出た加賀屋の令嬢の加代と親しくなり、二人して社会活動家の浩太を好きになり、女工に出て結核で死んだ姉の夢を追って上京して髪結いになり、竜三と出逢って結婚し洋服屋を開いた瞬間に関東大震災に遭い、仕方がなく竜三の実家の佐賀に疎開したら姑にめちゃくちゃイジメられ、流産を機に家を出て山形に戻って一膳めし屋をやり、伊勢で魚屋をやり、それが拡大して17店を構えるスーパーたのくらになったが立ち行かなくなり、倒産寸前のところを浩太に救われる
という話であった(笑)。

随所に橋田壽賀子マジックが冴え渡り、1話たりとも飽きさせない、まさに国宝級のドラマであった…