goo blog サービス終了のお知らせ 

ほしちゃんの「続・なるようにしか、ならん」。

安くてウマいもんと料理と旅行と音楽と競馬が好きなサラリーマンの暮らしを、ありのままに綴ります。

「道の駅 能勢(くりの里)」のレストラン「ひだまり」で、鶏おろし定食。

2023-12-03 18:00:00 | うまいもん
昨日は園部町で紅葉狩りに興じたのだが、周りは見事に飲食店がない。

そこで府境を越えて、大阪府は能勢に入って立ち寄ったのがこちら。
「道の駅 能勢(くりの里)」。なかなか充実しているようだ。
お昼にしようと、こちらへ向かう。

「レストランひだまり」。地産地消食材を使ったレストランのようだ。
メニュウは、こんなん。

意外に種類が多く、目移りする。
こちらの「能勢の四季弁当」にも心が動くが、

ガッツリいきたくなったので、こちらの「鶏おろし定食」にしてみる。

食券を買って、店内へ。
「ひだまり」の店名通り、天井が高く太陽が燦々と注ぎ込む開放的な造り。

鶏おろし定食930円、到着。

コレは確かにメニュウにあったように、ボリウム満点だ。
せっかくなので、鶏カツをアップで。

おろしとソースが選べるが、もちろんおろしで。
ごはんも白米・もち麦・赤米が選べるが、私はもち麦で。

いただいてみる。
鶏はジュウシィで大変おいしいのだが、衣がしっかりしすぎておりパリパリで、油断をすると上顎を切ってしまうパターンなので慎重にいただく。
(余談だが、私は年に数回揚げ物のころもで上顎を切ってしまい、苦しむ事がある。切った処に血溜まりが出来、それがどんどん大きくなって最終的には潰すのだが場合によってはその潰れた部分に菌が入って口内炎になり、痛みが長引く)
とにかく、口内の奥にカツを入れずに口の中の先の方で食べてしまえばまず大丈夫。
あとは心配なら、いっそ味噌汁に浸して柔らかくしてしまえばよい。
慎重によく噛んで食べるので、メニュウそのもののボリウム以上にお腹いっぱいになってくる(笑)。
930円の価値は高い。

食後は「道の駅」名物の野菜売場で安く新鮮な野菜をしこたま買い、
ほど近い「能勢温泉」の日帰り入浴を楽しんだのであった。

園部町で紅葉狩りのあとの日帰り温泉となると近いのは「スプリングスひよし」、「るり渓温泉」それに帰る途中に通る亀岡・湯の花温泉「渓山閣」などが候補に上がるが、どれも人気でいつ行っても混んでいる。
我々は混んでいる温泉が大嫌いなので、とにかくすいている温泉をいつも探すのだがこの能勢温泉は全く心配ないうえに泉質も素晴らしい。
知られたくない、いい湯である…


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。