明日は母の日。
私の今日のチョイスは、辣菜麺。
今日は例によって母親のケアのため実家に出向き、母の日の祝いを渡し、没後10年を超えた父親の月命日の墓参り、スーパーとホームセンターの買い物、そして例によって「餃子の王将」で老体に油を差した。

私の今日のチョイスは、辣菜麺。
去年期間限定メニュウとして好評を博したため、晴れて定番入りとなったのだが本当にコレはウマい。定番以外で私が最も好きなメニュウはコレだ。
で、母親は毎回決まって「五目そばの麺柔らかめ」。
しかも1杯を完食出来ないため、わざわざ店員にスープ皿を要求し、あらかじめ私に少し分けて食べさせるのだが、正直要らない(笑)。
今年で83になる母親は昨年仙骨を折って入院・手術し、基本的に元気なのだが2ヶ月ほど前から新たな部位の骨折が見つかり、コルセットで固定して骨がくっつくまで我慢した結果どうにかなったらしい。
血液検査や腫瘍マーカーは全く異状なく、癌になる心配はなさそうだがどうにも骨が加齢とともに脆くなり、またそのうちどこかが折れては神経を圧迫して痛みを訴え、私や姉に泣きつく事であろう。
その姉は、少し前までは独り暮らしの母親に良かれと思いおかずを作ってはタッパーで持ってきていたのだが、ある時母親が姉に
「アンタ、めんつゆ使ってるやろ?めんつゆ嫌いやねん」
とほざいた事で姉は怒り狂い、以来全くおかずを作って来なくなったそうな。
ダシの味にうるさい母親には、市販の濃縮めんつゆの味は耐えられなかったのかもしれないが、私に言わせりゃあんな便利なものはない。
同じように、料理が趣味の私は年中ぬか漬けを自分で作っているのだが、ある時それを実家に持ち込んだところ母親が大層喜び、毎回要求されるようになってしまった。
ところが私は先月から、泊まりを含む超早朝勤務になり糠をかき回す時間が激減したため、常温漬けをあきらめてジップロックで冷蔵庫の野菜室で漬ける事にしたのだ。
ところが冷蔵庫で漬けたぬか漬けを持ち込んだところ、翌週に
「おいしくない。漬かりが浅かった」
と、思い切りダメ出しをされてしまった。
なんで?
普通は逆やろ?
母親が息子に漬物を無理やり持ち帰らせたりする方が普通やのに、息子が良かれと思って持ってってやったぬか漬けにダメ出しする?
しかもこちらは、労基署にバレたらヤバいくらいの時間外労働のなか必死で漬けてるのに…
人間というのは、老いるにつれ赤ちゃん還りしてしまう、とよく云われる。
相手の気持ちを考えず、思った事をつい口に出してしまうようになるのだろうが、少なくとも私が反抗期の時に親に悪態をついたぶんくらいは私と姉には言いたい事を言っているので、もう充分チャラである(笑)…
さて明日の競馬は春の牝馬の頂点を決めるヴィクトリアマイル。
昨年の2冠馬スターズオンアースが当然の1番人気で、馬券もここから入らざるを得ないが私の心の本命はナミュールだ。
昨年は桜花賞10着、オークス3着、秋華賞2着とあと一歩のところでG1タイトルに手が届かなかったが桜花賞にしても勝馬とはコンマ3秒差であり、スターズに劣るとは思わない。前走・東京新聞杯2着で府中マイルに目処を付け、戴冠の準備は整った。
相手は当然スターズオンアース、昨年の覇者ソダシ、秋華賞馬スタニングローズ、昨年の安田記念の覇者ソングラインが本線。