もうAndroidスマホを愛用して8年が過ぎた。
星の数ほどのアプリのお世話になってきたが、長年使っているものもあればインストールしたもののその余りの使いにくさに一瞬でアンインストールしてしまったものも、いくつもある。
そんな中、最近インストールした無料アプリではコレが一番のスグレモノではないかと思う。

タスクリストアプリ「LIST」だ(そのまんまやん笑)。
世のオトナ達、とりわけスマホの扱いに慣れていないオッチャン連中は
「スマホばっかり触りやがって…」
とこぼしている。
しかし待ってくれ。スマホというデバイスは電話、文字通信、カメラ、音楽プレイヤー、時計、メモ、財布、会員カード機能、カレンダー、地図、書籍、ビデオプレイヤー、ゲームなど数え切れないほどの役目を担っている。
言わばスマホを持つという事は、いくつもの機械を一度に握っているという事であり必然的に触る時間がものすごく増えるのだ。
従って会議中、移動中などでせねばならない事をふと思い出した場合は、アナログのノートもよいのだがついついスマホにメモするようになってしまっている。
昔ガラケーだった時代は、用事を思いついたらすぐ会社のデスク宛に用件のみを書いたメールをガラケーから飛ばし、会社に戻るとメールソフトの受信トレイが自動的にタクスリストになっていたものだ。
それも悪くはないが、仮に用事を10件思いつくと飛ばすメールは10通になってしまう。
リストというのは、出来れば1枚にまとめたい。
スマホ用の様々なタスクリストアプリが存在するが、私はとにかく
「すぐ書けて、すぐ消せる」
とにかくシンプルなアプリがほしかった。
中には日付を入れるとカレンダーアプリと連動したりすふものなどもあるが、そんなのは要らない。
このアプリ「LIST」の画面イメージは、こんな感じ。

リアルに仕事の用件を書くとまたコンプライアンス上問題があるので(笑)、サンプルとして敢えて休日モードの画面にしてみた。
画面の一番下に文字を入れると、どんどん上に積み重なっていきわかりやすい。
しかも、その箇条書きの用件の左端に触れると用件が爆発し、すぐ消えてくれるのだ。
このリストを持ってスーパーに行き、買いたい品物をカゴに入れたら左側に触れれば、文字が爆発して消えてくれる。
コレだけで、私は充分なのだ。
ご覧のように、ユーザーの間で4.6という高い評価を得ているアプリなのである…
星の数ほどのアプリのお世話になってきたが、長年使っているものもあればインストールしたもののその余りの使いにくさに一瞬でアンインストールしてしまったものも、いくつもある。
そんな中、最近インストールした無料アプリではコレが一番のスグレモノではないかと思う。

タスクリストアプリ「LIST」だ(そのまんまやん笑)。
世のオトナ達、とりわけスマホの扱いに慣れていないオッチャン連中は
「スマホばっかり触りやがって…」
とこぼしている。
しかし待ってくれ。スマホというデバイスは電話、文字通信、カメラ、音楽プレイヤー、時計、メモ、財布、会員カード機能、カレンダー、地図、書籍、ビデオプレイヤー、ゲームなど数え切れないほどの役目を担っている。
言わばスマホを持つという事は、いくつもの機械を一度に握っているという事であり必然的に触る時間がものすごく増えるのだ。
従って会議中、移動中などでせねばならない事をふと思い出した場合は、アナログのノートもよいのだがついついスマホにメモするようになってしまっている。
昔ガラケーだった時代は、用事を思いついたらすぐ会社のデスク宛に用件のみを書いたメールをガラケーから飛ばし、会社に戻るとメールソフトの受信トレイが自動的にタクスリストになっていたものだ。
それも悪くはないが、仮に用事を10件思いつくと飛ばすメールは10通になってしまう。
リストというのは、出来れば1枚にまとめたい。
スマホ用の様々なタスクリストアプリが存在するが、私はとにかく
「すぐ書けて、すぐ消せる」
とにかくシンプルなアプリがほしかった。
中には日付を入れるとカレンダーアプリと連動したりすふものなどもあるが、そんなのは要らない。
このアプリ「LIST」の画面イメージは、こんな感じ。

リアルに仕事の用件を書くとまたコンプライアンス上問題があるので(笑)、サンプルとして敢えて休日モードの画面にしてみた。
画面の一番下に文字を入れると、どんどん上に積み重なっていきわかりやすい。
しかも、その箇条書きの用件の左端に触れると用件が爆発し、すぐ消えてくれるのだ。
このリストを持ってスーパーに行き、買いたい品物をカゴに入れたら左側に触れれば、文字が爆発して消えてくれる。
コレだけで、私は充分なのだ。
ご覧のように、ユーザーの間で4.6という高い評価を得ているアプリなのである…
