今日は、事のほか冷え込んだ。
もう毎週鍋をやっているが、安上がりで冷蔵庫の掃除になるうえ野菜も摂れるし洗い物も少ない。いい事ずくめだ。
唯一の難点は、酒が進んで困る事ぐらいか(笑)。
さて今宵はカレー鍋で温まる事にする。
まずスープ作り。
水1.8リットルにダシの素、刻んだカレールー、玉ねぎを入れて沸かす。


味の調整は、濃縮めんつゆを味見しながら加えるだけ。超手抜きだ(笑)。
カレーなので具材もひと工夫。
こんな時は、冷凍の煮込み料理用野菜が活躍する。

ブロッコリー、カリフラワー、にんじんが入っていて彩りがよいうえ下ごしらえも要らない。
手前のジャガイモも、実は神戸物産「業務スーパー」で売っている冷凍なのだ。
それらを中心に、具材を揃える。

あとは煮るだけ。仕上げにとろけるチーズなど。

市販のカレールーとダシの素、めんつゆなので失敗のしようがなく、文句なしにウマい。
仕上げはごはんをブチ込んでカレーリゾットにするのもアリだし、私は今回はカレーうどんに。

あぁ、ウマい…
それでもスープが少し余ったので、明日の朝はコイツをごはんにかけて食おうか(笑)?
もう毎週鍋をやっているが、安上がりで冷蔵庫の掃除になるうえ野菜も摂れるし洗い物も少ない。いい事ずくめだ。
唯一の難点は、酒が進んで困る事ぐらいか(笑)。
さて今宵はカレー鍋で温まる事にする。
まずスープ作り。
水1.8リットルにダシの素、刻んだカレールー、玉ねぎを入れて沸かす。


味の調整は、濃縮めんつゆを味見しながら加えるだけ。超手抜きだ(笑)。
カレーなので具材もひと工夫。
こんな時は、冷凍の煮込み料理用野菜が活躍する。

ブロッコリー、カリフラワー、にんじんが入っていて彩りがよいうえ下ごしらえも要らない。
手前のジャガイモも、実は神戸物産「業務スーパー」で売っている冷凍なのだ。
それらを中心に、具材を揃える。

あとは煮るだけ。仕上げにとろけるチーズなど。

市販のカレールーとダシの素、めんつゆなので失敗のしようがなく、文句なしにウマい。
仕上げはごはんをブチ込んでカレーリゾットにするのもアリだし、私は今回はカレーうどんに。

あぁ、ウマい…
それでもスープが少し余ったので、明日の朝はコイツをごはんにかけて食おうか(笑)?