goo blog サービス終了のお知らせ 

秘密基地

オフロードバイクのツーレポを
中心にカメ、腕時計、うどん、
商店街の話題など。
チャリンコも始めました。

能勢~美山くるっとツーリング

2020年08月18日 | バイク

昨日のツーレポです。
盆休み最終日でした。
暑いですが、いっときましょー
野間の大ケヤキでいっぷく。
朝9時ごろでしたね。



Iノ子支線。
朝走るとずっと日影で走れるようです。
この時期には最高ですね。



針葉樹林に斜めに差し込む日光は清々しくて気持ちがいいですよね。



O原O院
ざっくりと流水轍ができてます。
右へ行くか左へ行くか、運命の分かれ道(笑)
右で枝にわしゃわしゃされながら突破するのが正解。
左は最後轍に落ちます。



Y谷O山線
真っ青な空が印象的。
しかし、灼熱。



岩盤っぽい路面になったり



ファンタジックな道になったり



河原にも降りられます。



E谷線
舗装と未舗装が交互に現れる道。



上まであがると、いい景色が待ってます。



赤土の切り通し。



HK谷線
5年前、なんでもないこの林道で足のスネを骨折して全治6ヶ月の重傷でした。
あまり相性が良くないこの道に、あの怪我から2回目の訪問。



倒木で行き止まり~



この辺の壁にすんごいスピードで激突したんだったなぁ~
相性が良くないというか、オイラの運転がひどかっただけなんですが(笑)
また無事にこの道を出ることができました。ほっ。



美山ふれあい広場でヒルメシ。



r12の方へ進んで、T谷線
たまに入るこの道。



この池、神秘のため池ですって。
初めて気づいた。
理由が知りたいけど、それ以上の説明はなし。



理由が気になるなぁ~



池の右側に道がありますね。
池の奥に見える鉄塔への道かもしれないですね。
今日は入らず。



さぁ、進みましょう。
走りやすくていい道だなぁ。



グングン高度を上げていきます。



楽しい楽しい。
ここで終点。



S生山林道



ここは本線よりも、この支線をガシガシ登るのが楽しくて
入るようなもんなんです。



支線遊びを終えて本線に戻ります。



ラストはH置林道。
ここで時計を見ると16時。
18時半に焼肉屋の予約があります。
ちょっと急いで帰らないとアカンわ(汗)



ムスメちゃんが3日間ほど帰ってきてました。
やった~(^^)/
こうして4人で食べる焼肉は最高です。



散々呑んで食って、女性チームは自転車で帰宅。
男性チームは徒歩で帰宅。
もうずっとムスコちゃんと肩組んで歩いてました(笑)
こいつは親の私が言うのもなんですが、いい奴なんですよ~
しかしワシャ顔真っ黒やな(爆)



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なるほどなるほど (すなっふきーん)
2020-08-18 21:21:48
いやぁもうムスメちゃんが気になってしゃーないキモチが文面から滲み出てますね。良きかな良きかな。
それにしても記事の林道、たぶん一度は走ってる気がするものの思い出せませぬ。林道名とかほぼ覚えてないんですよねー、じつわ...汗
返信する
Unknown (かめはめは)
2020-08-18 21:28:09
★すなっふきーんさん(笑)
この焼肉が盆休みで一番のイベントでした(笑)
まだ今夜も家に泊まっていて明日帰るみたいです。チックショー
最近林道名をイニシャルにしてますが、ほとんど〇谷線ですね(笑)
多分、走っておられるでしょう。全部記憶できないですし、じわじわどんな状況だったか忘れていくのが実はありがたくてまた好奇心をもって調査できるという恩恵が。
アルツハイマーになったら毎回天国かも(爆)
返信する
Unknown (さにー)
2020-08-18 21:58:03
林道愛&家族愛に溢れた回ですね!
娘ちゃまがまた帰っちゃうのが寂しいですが、その分僕がいます!
なにがやーっ!😆

まだまだ暑くて走るの覚悟いりますねぇ。
来週あたりからちょっと気温がマシになるかも?🤔
返信する
Unknown (かめはめは)
2020-08-18 22:08:48
★さにーちゃん
いつもツーリングから帰ってきてまだ手にハンドルの震動が残ってる状態で、ツーレポを書き始めるので、文章に興奮が入り込むねんけど、翌日に書くとあっさり味(笑)
ただそうね、家族ネタは書いてて楽しいです。
次は是非、スプーンに写った松田優作、さにーちゃんネタを書きたいなぁ(笑)
早く涼しくなってほしいズラよ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。