秘密基地

オフロードバイクのツーレポを
中心にカメ、腕時計、うどん、
商店街の話題など。
チャリンコも始めました。

ヒルネツーリング

2019年06月26日 | バイク

今日は有給休暇です。
明日からしばらくは雨なので今日は林道へ繰り出そうと思ってましたが、
気が変わった。やめー(笑)
尼崎の海へ。



最近、ここで良く寝てます。
誰もこないし、気分いい(^^)



ちょこっとぶらぶらしましょうか。
ど派手なゴミ処理場がある埋立地の舞洲へ。



何やら展望台があるみたいなのよ。
埋立地なのに本当~?
へぇ~ここですか~



ここでもヒルネ~



前にはカート場があります。
平日ですが、皆さんやってますね。
パパパパパーと音が聞こえてきます。



案内板を見ると、明石大橋が見えるのだとか?



肉眼だとかすかに見えたんだけど、スマホの望遠では無理かぁ。
手前にキャンピングカーが沢山停まってますが、なんじゃらほい?



グランピングですって。
周辺にはボサノバがスピーカーから鳴っててちょっと無理のあるリゾート感を演出してます(笑)



夢洲へ。
モノモノしいです。
明日からG20ということもあり、ここは既に規制が始まってますね。
沢山のポリスメンが睨みを効かせてます。
逃げましょう。



大阪北港へ。

大阪にも~♪
あったんだ~♪
こんな綺麗な草原が~♪



ここの防波堤では良く釣りをしました。
淀川の河口です。
昔も今もここは水が汚いです。



吉野家食って帰りますか。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (高山長)
2019-06-27 12:23:56
エキゾチックなゴミ処理場ですね。
「ちょっとここで休んでいこうか…」なんてアベックが間違って入りそう(^^;
返信する
Unknown (かめはめは)
2019-06-27 21:25:31
★高山長さん
わはは、ホンマホンマ。
実に総工費609億円もかけたオーストリアのアーティストにデザインしてもらった建物。税金の無駄遣いやって誰か止めへんかったんですかね。でも今海外からの見学者が後を絶たないらしく、人気スポットらしいです。万博を前に今となっては先見の明があったと言い換えておきましょう~(笑)
返信する
Unknown (イチロウ)
2019-06-28 23:13:55
淀川が綺麗になったとよくテレビで観ますが、北港の水はそうでも無いんですね。 私も海釣りは好きだったんですよ。関西に戻ってきた時は上手いツレが居たので淡輪の先の大川漁港で飛ばしウキでよく釣らせて貰いました〜。
返信する
Unknown (かめはめは)
2019-06-29 00:04:19
★イチロウさん
淀川河口はハネのまだ子供のセイゴが良く釣れましたよ。
大川漁港ですか!
あのあたりもいいですよね~
我々は大川峠下でチヌ狙いでしたね~
魚釣りはワクワクが詰まっていて今でもやりたくなる事しきりですわ。
返信する
Unknown (イチロウ)
2019-06-29 00:10:55
大川行かれましたか! 堤防の50m先に投げると潮が左右に流れるポイントがあって真鯛がチヌに混じりました。 ただ地元のクチの悪い漁師に混じって投げるのめちゃめちゃ大変、漁師と仲間になるとチームプレイで真鯛釣りが楽しめるんですごく面白かったです。 でも、今はバイクで手一杯。笑
返信する
Unknown (かめはめは)
2019-06-29 08:50:12
★イチロウさん
堤防から真鯛ですか~スゴイ
あのあたりまで行くと言葉が和歌山寄りになるので基本『敬語』がなくなっていきますよね(笑)
さらに漁師となると荒っぽい言葉遣いになるんでしょうね。めしやなんかに入ると地元の言葉が良く聞けましたわ。
返信する

コメントを投稿