今日はムスメちゃんがオープンキャンパスへ行くとのこと。
吹田まで車で送ってあげます。わぁ、すごい人(^^;;;;

一旦帰宅して、バッタ号に乗り換えます。
慣らしも終わって、オイル漏れも完治したバッタ号を
ぶん回しに行きましょうか。

しっかり空気を抜いてグリップ力をあげます。

そろそろリアタイヤも交換時期ですね。
丁度1年前に新調して5200kmほど乗りました。
そうか、1年しかもたないんですね。

しばらくダートを走ったあと、ちょい休憩中に気づきました。
あれ?キャリアに積んでいたツーリングマップルがない(汗)
お茶も落ちかかってますね(^^;;;;;
迷わずUターン。

あった、あった(^^)

ダート林道を2、3本楽しんだ後、
今日はすぐに空気を入れます。

今日の農道のコーナー。
今日は丹波篠山の黒枝豆の畑にやってきました。
秋の収穫時期には2回、3回と通う場所ですね。

昼飯。
篠山といえば、萬松。
芸術的な鯖寿司が超低価格で楽しめる奇跡の店。
さ、これを食べて引き上げますか。

帰宅して自転車に乗り換えます。
昨日もかなり乗ったのですが、
今日も体を動かしたくて仕方がないので、
ママチャリに乗って自宅から一番近い海へ。
運動にママチャリを使うのもどうかと思うのですが、
まぁ、有酸素運動という視点で見るといいペースで漕げば
なんでもOKでしょ。

エッコラ、エッコラ、2時間くらい漕ぎ続けます。
電動自転車のおばちゃんに抜かされる瞬間が結構ショック(笑)
全身汗だくですなぁ~

途中からジョギングにチェンジです。
一人バイアスロンですわ。

ジョギング中に発見。
おけら。
うわぁ、本当に久しぶりに見ました。
指の間にもぐりこむ力が強くて強くて。かわいいね。

宝塚市役所。
ここは東のりの出身地。
先ほどの海は尼崎なので、浜ちゃんの出身地。
だから今回のコースは、名付けてごぶごぶ(関西ローカルTV)ロードですわ。

炎天下なので、水分補給は十分に。
でも、水分は残りわずか。あと5km、乗り切れるのか???

メラニン色素が生まれつき多いので
あっというまに真っ黒になります。
太陽はお友達。

帰宅してシャワーして、これこれ。
興奮のあまり、写真の前に先に飲んでしまいました(笑)
走った後に飲むビールは本当に旨いんだよなぁ。
吹田まで車で送ってあげます。わぁ、すごい人(^^;;;;

一旦帰宅して、バッタ号に乗り換えます。
慣らしも終わって、オイル漏れも完治したバッタ号を
ぶん回しに行きましょうか。

しっかり空気を抜いてグリップ力をあげます。

そろそろリアタイヤも交換時期ですね。
丁度1年前に新調して5200kmほど乗りました。
そうか、1年しかもたないんですね。

しばらくダートを走ったあと、ちょい休憩中に気づきました。
あれ?キャリアに積んでいたツーリングマップルがない(汗)
お茶も落ちかかってますね(^^;;;;;
迷わずUターン。

あった、あった(^^)

ダート林道を2、3本楽しんだ後、
今日はすぐに空気を入れます。

今日の農道のコーナー。
今日は丹波篠山の黒枝豆の畑にやってきました。
秋の収穫時期には2回、3回と通う場所ですね。

昼飯。
篠山といえば、萬松。
芸術的な鯖寿司が超低価格で楽しめる奇跡の店。
さ、これを食べて引き上げますか。

帰宅して自転車に乗り換えます。
昨日もかなり乗ったのですが、
今日も体を動かしたくて仕方がないので、
ママチャリに乗って自宅から一番近い海へ。
運動にママチャリを使うのもどうかと思うのですが、
まぁ、有酸素運動という視点で見るといいペースで漕げば
なんでもOKでしょ。

エッコラ、エッコラ、2時間くらい漕ぎ続けます。
電動自転車のおばちゃんに抜かされる瞬間が結構ショック(笑)
全身汗だくですなぁ~

途中からジョギングにチェンジです。
一人バイアスロンですわ。

ジョギング中に発見。
おけら。
うわぁ、本当に久しぶりに見ました。
指の間にもぐりこむ力が強くて強くて。かわいいね。

宝塚市役所。
ここは東のりの出身地。
先ほどの海は尼崎なので、浜ちゃんの出身地。
だから今回のコースは、名付けてごぶごぶ(関西ローカルTV)ロードですわ。

炎天下なので、水分補給は十分に。
でも、水分は残りわずか。あと5km、乗り切れるのか???

メラニン色素が生まれつき多いので
あっというまに真っ黒になります。
太陽はお友達。

帰宅してシャワーして、これこれ。
興奮のあまり、写真の前に先に飲んでしまいました(笑)
走った後に飲むビールは本当に旨いんだよなぁ。
ママチャリで2時間とは、恐るべし。
それほどに ストレスを抱えているのか?このオヤジは。
自転車で有酸素運動をするには、1分間に80回転ぐらいで
走れば効果があるそうです。2時間も走れば、回転数なんてどうでもいいですね。
おまけにRunとは、、、あとは Swimでキマリ!
目指すは、トライアスリートかぁ、このオヤジは。
大学、正解(笑)
やっぱり学校のことは詳しいですね。
ムスメちゃんいわく、私はここじゃないわ、とのこと。
体を動かすのは元々好きなので
走れなくなったらハイキングとか登山とか
いつまでも趣味と体調管理を兼ねて
遊びたいですね。
バイクが好きな人は、必ず自転車も好きという
図式がありますので、かめはめはさんもやはり同じなんです!
ママチャリでも、サドルの高さを上げて走ると、
めっちゃスピード出せますよ。
軽量化すると更にスピードアップ !
でも、ホント健康に勝る宝物は無いと思います。
私も体調を崩してよく解りました。
自転車は向かい風のときが結構辛いですね。
運動なので負荷がかかって丁度いいですが、
ママチャリを必死に漕いでる姿は
客観的に見るとなかなかシュールです(笑)
随分前に、折り畳みチャリ(そこそこ速い7速)
に乗ってて、登り坂で電動チャリおばちゃんに抜かされた苦い想いがあります。
ムキになって再度ぬきましたが、心臓バクバクでした!
私は向かい風でふぅふぅ苦しんでいるときに
買い物帰り?のおばちゃんに、すぃ~と抜かされました(笑)
そういえば以前にテレビの企画で
急坂で有名な大阪の暗がり峠を電動自転車で
登れるかというのをやっていて、見事成功させて
ましたよ。恐るべし。
ピンクナンバーのKDXですか?
私も以前乗っておりました。
すごい~林道前に空気抜いて、また入れるんですね。
私なんかいつもパンパンに空気入れて林道突入してます。(モチロントロトロ運転ですが・・・)
萬松、すごい肉厚のサバですね。チェックさせてもらいました~
いろいろ楽しいところにいかれているようで、またお邪魔します~^^)/
KDX乗られてたんですね。
今乗っておられるバイクを見ても
根っからのカワサキ派なんですね(^^)
萬松は鯖寿司定食をお奨めします。
1200円で極上の鯖寿司と手打ちうどんが楽しめ
ます。鯖街道の値段がアホらしくなるほどです。