goo blog サービス終了のお知らせ 

秘密基地

オフロードバイクのツーレポを
中心にカメ、腕時計、うどん、
商店街の話題など。
チャリンコも始めました。

京阪京橋商店街

2008年05月10日 | 商店街
連休明けて平日になったとたんに
筆が止まるもんな。わかりやすいやろ(笑)
で、土曜日なので再開。



なじみの京橋の商店街。
飲みやとパチンコ屋しかおまへん(笑)



比較的綺麗な一杯飲みやへ。
大阪価格やねぇ。



ビール大ビン390円
おでんは1品80円



雨やしセイコーブラックモンスターを引き連れて
明るい時間に一杯。
親父の見舞いの帰りね。
わざわざ飲みに出かけたわけじゃないけど
最近、こういう絵が増えてきたなぁ。
電車を使う頻度が上がってきたのもあるナ。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしい!! (クロカメ)
2008-05-11 13:16:44
 懐かしいですわ!僕の生まれたところから、どこへ行くにも、まず、京橋に出ないといけなかったんで、よく行きました。昔は、酔っぱらいのおっちゃんが、よく道端で寝てました。この商店街シリーズ楽しみにしています。いつか、全くの地元がでるのでは?と少々期待しています。
 ところで、小さい頃から、”おでん”って言ってました?僕の地元では、”カントウダキ”って言ってましたが。
返信する
Unknown (かめはめは)
2008-05-11 22:08:27
お!確かに
関東だき。もっと短くカントダキだったな。うちは。
全国区の言い方じゃないよね、きっと。
ぐぐってみたらやっぱり関西の言い方としてひっかかるね。(^^;

お好み焼きなんかを粉モンっていうのは
最近の言い方かなぁ。前はそんな言い方しなかったと
思うんだけどネ。
返信する
Unknown (ひでっく)
2008-05-12 23:37:14
大びん390円てどんだけやすいねん(笑)
返信する
Unknown (かめはめは)
2008-05-13 20:47:01
呑み助だからわかるこの安さ(笑)
おおさかにかえってこーい(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。