久しぶりの雨ですね。島根県は記録的な大雨だったようで皆様被害はありませんでしたでしょうか。
他の地域では、待ちにまった雨でしょうね。悲喜交交。
気温が少し下がって、狂気的な暑さから少し逃れられましたね。
この土日は最初からバイクで出かけるのをあきらめて、
他のことをして過ごすことにしましょうか。
実家に帰って、おかんと会話したり(^^)

雨のガレージで。
バッタ号のウインカの玉が切れてたので
交換。

今日はチェーンメンテ。
バッタ号のチェーンを一旦綺麗にしてから注油。
泥がすごいからね。

ベンリィ君も。
わはは、ドロドロですな。綺麗にしてから注油。
いつもはオイルを足すばっかりで掃除なんてしません(^^;;;;
こういう日だからこそ。
ベンリィ君のチェーンは細いので、ちょっと遠乗りするとすぐに伸びてしまって
チェーンカバーに干渉します。
新聞配達のカブみたいにカチャカチャ鳴り出すんですよね。
張り調整もしておきましょう。
チェーンの張り調整って難しいですね。タイヤを回転させるとチェーンが強く張られてる位置と
緩んでる位置があって一定じゃないですわ。乗り方がヘタなのかな?
一番張っている場所を基準に適度に調整。すなわち緩んでるところはそれほど張りきれないんですが、
仕方ないですね。

ヨシ、丁度雨がやんでいるので試運転。
ビーサンで運転できるのが、ベンリィの格好いいところ。カブもそうね。
足の裏しか使わないロータリーシフトは最高ですわぁ~
できたら、麦わら帽子と短パン・サングラスで運転したいけど、さすがにそれは無理かぁ。
そんな気分なんだけどなぁ~

今日は夕方早いうちにシャワーを浴びて、ビールビール。
このあと、キンキンケロンパに冷えた白ワインに切り替えて、
夏の夕方を楽しむことにしましょうか。
明日も雨かなぁ。
土日、二日連続で家にこもるなんて、ここ数年したことないぞ~(笑)
他の地域では、待ちにまった雨でしょうね。悲喜交交。
気温が少し下がって、狂気的な暑さから少し逃れられましたね。
この土日は最初からバイクで出かけるのをあきらめて、
他のことをして過ごすことにしましょうか。
実家に帰って、おかんと会話したり(^^)

雨のガレージで。
バッタ号のウインカの玉が切れてたので
交換。

今日はチェーンメンテ。
バッタ号のチェーンを一旦綺麗にしてから注油。
泥がすごいからね。

ベンリィ君も。
わはは、ドロドロですな。綺麗にしてから注油。
いつもはオイルを足すばっかりで掃除なんてしません(^^;;;;
こういう日だからこそ。
ベンリィ君のチェーンは細いので、ちょっと遠乗りするとすぐに伸びてしまって
チェーンカバーに干渉します。
新聞配達のカブみたいにカチャカチャ鳴り出すんですよね。
張り調整もしておきましょう。
チェーンの張り調整って難しいですね。タイヤを回転させるとチェーンが強く張られてる位置と
緩んでる位置があって一定じゃないですわ。乗り方がヘタなのかな?
一番張っている場所を基準に適度に調整。すなわち緩んでるところはそれほど張りきれないんですが、
仕方ないですね。

ヨシ、丁度雨がやんでいるので試運転。
ビーサンで運転できるのが、ベンリィの格好いいところ。カブもそうね。
足の裏しか使わないロータリーシフトは最高ですわぁ~
できたら、麦わら帽子と短パン・サングラスで運転したいけど、さすがにそれは無理かぁ。
そんな気分なんだけどなぁ~

今日は夕方早いうちにシャワーを浴びて、ビールビール。
このあと、キンキンケロンパに冷えた白ワインに切り替えて、
夏の夕方を楽しむことにしましょうか。
明日も雨かなぁ。
土日、二日連続で家にこもるなんて、ここ数年したことないぞ~(笑)
雨のため、私もチェーンのメンテナンスを行いましたよ!
明日も雨みたいですので、明日は車の車内清掃しょうかなと考えています。
なにも走るばかりがバイクライフでは無いんですから、
たまには「ガレージでまったり」ってのもいいんじゃないですかね。
ガ、ガレージ!?
ほ、欲しい~っ!
ビーサンで走れるのは特権ですね。
ワタシもそうだと、こんなことを思い出しました。
http://ameblo.jp/cd125ttt/entry-10922927645.html
MDさんと同様、屋根があればなぁ~。
かめさんは、庭があればなぁ~とおっしゃるでしょうね。
日曜日は雨天のようでツーリングは中止、夜更かししてます。
チェーンの清掃はめんどくさいですが、私もメンテしようかな~と思っています。チェーンに給油したあと走るとホイールに油が飛び散っているのがイヤで最近は清掃サボってます。
偶然同じことをされてたんですね。
晴れてる日にでかけずにメンテナンスや掃除に
あてるのはもったいないって思ってしまうので
やっぱり雨の日にこういう作業をすることに
なるんですよね。今日は水槽の水替えかなぁ~(笑)
そうそう、バイクライフにはガレージライフも
含まれますもんね。
うちにはカメ水槽があって夏はそこで蚊が増えたりする
ことがあるので、蚊対策をしながらのガレージライフです。
蚊取り線香、虫刺されスプレー、そしてFMラジオ(^^)
FMラジオに喰いつきます。
ボクの部屋には いつもFMが流れています。
夜はKISS 休日は、802です。
ただ何となく流しているだけですが、
時々妻が隣の部屋(カーテンで仕切った)から
今の曲何?と問いかけてきたりします。
庭でゴソゴソする時も、ラジオをかけています。
いいですよね、ラジオ!
どうも(*^^)v
そうですね。スプロケまだ大丈夫そう。
先日、バッタ号の方は交換しましたが、
極限まで歯が痩せていて、ところどころ
歯こぼれしているほどでした。
そうそう、庭が欲しいのですが今の家を買った時点で
なんらかの割り切りをしたんですよね。ガレージの
使い勝手の良さには替えられないと。
皆さんの声を聞いてると
屋根があることのありがたみをもっと感じないと
だめですね(^^;;;
おぉ、30秒違いの投稿でした(笑)
そうなんですよ。
うちもリビングで嫁さんがテレビをつけるでもなし
FMを流しっぱなしにしてることがあって、
なかなか気持ちがいいものです。
これがAMの浜村淳なんかになると、
昔ながらの散髪屋の雰囲気になりますね(笑)
夜更かしって、完全に朝ですやん(笑)
ツーリング中止、残念ですね。
そうかオイルの飛び散り、ゼファーのような
車種だと気になりますものね。
比較的、250TRの方は気にならないんじゃないですか?