秘密基地

オフロードバイクのツーレポを
中心にカメ、腕時計、うどん、
商店街の話題など。
チャリンコも始めました。

沖縄ツーリング2018 その2

2018年08月02日 | 沖縄

二日目。
昨日は南部を見てまわったので、今日は少し北上します。
北谷町をちょっとみたかったのに通りすぎちゃったな。
読谷村の座喜味城跡に寄ってみましょう。



うぉぉぉぉ、すごい石垣ですね。
空気がかすんでいますが、向こう側は海なんです。
すばらしいロケーション。
築城家として有名な誤差丸によって15世紀前半に造られた城の跡です。



見事な城壁がぐるりと円を描いていて二段構造になってます。
強固なグスク。
この中にいるとタイムスリップしてしまいそうな感覚になります。
世界遺産。



想像以上に良かったなぁと余韻に浸りながら、
さとうきび畑(笑)
やっぱりダートというか、土の道が見えると入ってしまうのがオフローダーの悪い癖。
しかもCRFラリーに折角乗っているんですから、
もうちょい荒れた道も走ってみたいところです。
しかし、足回りがいいですね~このバイク。



残波岬へ。
泡盛の銘柄でもお馴染みの残波。近くに酒蔵もありましたよ~
しかし残念なことに、灯台は工事中。
青い空と海に映える真っ白な灯台が見たかったのですが、8月一杯は工事中とのこと。ショボーン



すぐ近くにもうひとつ岬があるので、そちらを目指してみましょう。
途中にあった防波堤。
子供達が書いた絵がずらーーーーーっと。かわいらしいね~



真栄田岬へ。
ここはすごい人で混みあってます。
どうやらダイビングのメッカのようで、
下には、あの有名な青の洞窟があるみたいですね。
右に見える階段から海へエントリーできるようです。
駐車場にはアメリカ人や日本人のダイバーがウエットスーツや水着姿で
わんさか。



適当にヒルメシ。
どうも暑いので食欲が出ないわ。



恩納村に入ったでしょうかね。
引き潮で広大な干潟が現れてます。
わくわくするなぁ、こういう場所。



ちょっと降りてみましょうよん。



潮溜まりには魚や貝が沢山。
蟹もざっと1億匹います(笑)



ゾウを連想させる岸壁の万座毛。
海はコバルトブルー



奥には万座ビーチ。
実際に見た海の色と、写真の色が全然違うんだよなぁ。。。
もっと綺麗だった。



暑いのでコンビニでアイスかって、
木陰で昼寝。
木陰に入ると、全然気温が違うのよ。



寝るべ。
こんなに贅沢な昼寝もないよな~



またちょっと北上しましょうか。
さにーちゃんに教えてもらった、通称ゴリラチョップ岩。
そのままゴリラがチョップしてるように見える岩なんですって。
さにーちゃんがダイビングするときに、良く来る場所らしいですよ。



さぁ、本部町まで来ましたよん。
瀬底大橋を渡って、瀬底島へ渡ってみましょうか。



島の反対側には絶景ビーチが待ってました。
瀬底ビーチ。
ここはすごい人気で沢山の人です。
ただ800mものロングビーチなので少し歩けば貸切状態です。
海の色が半端ねぇ、です。



混んでる場所はカラフルなパラソルが立ってますが、
奥へ歩いていくと、こんな天然の日影スポットがお出迎え。
これはいいわ~



今夜の宿に着いて荷物を置くまでは、泳ぐのもちょっと面倒だなと思ってましたが、
暑さとこの景色に我慢できずに、とうとう海へダーイブ(笑)



スマホで水中撮影に挑戦。魚が写りましたね~
さにーちゃん曰く、シリキルリスズメダイですって。
さすがもぐりのダイバー。あれ一言余計か(笑)



今帰仁村にある今夜のお宿へ。
ここで三連泊。
腰を落ち着けて周辺を散策しようと思ってます。



目の前が海なので、シャワーの後、とりあえずお疲れビール。
暑かった~



二階のくつろぎエリア。



クェッ、クェッ、クェッ、クェッと鳴くヤモリを発見。
ヤモリってつぶらな大きな瞳で、指もかわいらしくて、好きなんだよなぁ。



そんなヤモリを眺めながらハンモックに寝転がったり



泡盛を飲みながら、星を眺めたり。
最高です。



部屋はドミトリーもありますが、個室タイプにしました。
21時以降はエアコンも稼動します。
3泊で6千いくらだったかな。安さだけでなく快適性も考えるととてもいいチョイス。
ドミトリーだったら一泊1500円。
沖縄のゲストハウスって1000円台で泊まれるところが沢山あるので
格安旅にはうってつけですね。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ふうたにゃん)
2018-08-05 23:03:49
瀬底ビーチは写真でもとんでもなくキレイですが実際は10倍増しなんでしょうね。
そんなとこにいたら泳がずにはいられないと思いますが、全裸で泳いでないですよね?(笑)
しかし沖縄のゲストハウスがそんなに安いとは知りませんでした!
長期で沖縄満喫するのもってこいですね。
返信する
Unknown (かめはめは)
2018-08-06 06:27:39
★ふうたにゃんさん
瀬底ビーチは今回見た中で一番美しいビーチでした。やはり離島に渡ると違いますね。
全裸で泳ぎたいくらいでしたが、人が結構いましてすぐ横には外人さんグループが強烈な水着でくつろいでました。いい目の保養ができましたよ~(^^)
沖縄のゲストハウスは1泊1000円台くらいからあるのですが、一週間泊まればさらに安くなるといった料金設定で長期旅行者に優しいです。
返信する
Unknown (さにー)
2018-08-06 12:20:16
前回のトラップがトラウマでおそるおそるスクロールしながら読んですまった😅

やっぱり沖縄はいいですね。
人をおおらかな気持ちにさせてくれます。
途中に何やらプチ悪口みたいなのがあったようななかったような···😒
まぁ、こんな写真見せられたら全部許しちゃいますよねー😁
返信する
Unknown (かめはめは)
2018-08-06 18:54:36
★さにーちゃん
蜘蛛はトラップのつもりはなかったのよん。
ゆるしてね~
沖縄、のんびりしてますね~
車もみんな、走る気あるのかないのか、
とまりそうなスピードでした(笑)
森を見ても海を見ても、大自然の中で人間が
住まわせてもらってるって気になりますね。
返信する

コメントを投稿