
天気もいいのでスクーターで海へ。
今日の時計は
1997秋冬コレクションのPalmer Large
でした。
こんなんで200m防水ってホンマかいな(^^;;;

ぶらぶらしている最中、おっとコレコレ。
この建物ご存知でしょうか?
神戸市東灘区の御影にあります。
あの御影石で有名なところ。

国道2号線沿いにあって、以前から気になってました。
魅力ある建物だなぁって。
よく、窓越しに和服の方が踊りの稽古?をしているような
そんな風景を見かけていたのですが・・・
今日はここに入ってみることに。
どうやら公会堂らしいです。じっくり見てみたかった。

古い建物なのにデザインがおしゃれで何とも言えない雰囲気が
ありますよねぇ~(^^)

側面は『レンガ造りの豪華客船』(そんなんないっ!)ってな
イメージです。

そしてこの看板。
公会堂食堂とな。
興味深々。入りましょう入りましょう。

入り口。
曲線がモチーフなのか、重厚なのにやわらかい雰囲気。

エントランス。格好いい。柱が太いねぇ。

階段も立派に主張していて宮殿風。

三階には天窓があって明かりをしっかり取り入れる設計に
なってます。
なんと昭和8年(1933年)に竣工したそうです。
神戸が焼け野原になった阪神大震災にも耐えた頑丈な建物。
戦争中には焼けたそうですが、その姿が映画「火垂るの墓」で描かれているそうです。
ふらりと偶然訪れたのですが、色んな歴史があることに再度感動~

さぁ、公会堂食堂へGO。
なんと、地下にあるそうです。
おぉ、油絵などが飾られていて
食堂というより老舗レストランの雰囲気。

なるほど、メニューを見ると洋食屋さんのようです。

窓際の一番いい席に案内してくれました(^^)
地下なのに窓がある、わざわざ窓の外側を掘ってあるようなのです。
古い建物ってのは凝った造りになってますねぇ。スバラシイ。

ここで一番人気らしいオムライスを注文しました。
680円。
オイラおじさん一人でこんな昼食。
普段なら絶対注文しないメニューですが、
ここはとても贅沢をしたようなそんな気分にさせてくれましたよん。
ヨメハン連れてまた来よう!(^^)