愛車が入院。
とは言っても事故ったわけじゃない(^^;
以前からエンジンがかからない時があって
ネットで色々調べていた。
当然バッテリではないし、
プラグ交換で点火系じゃないことがわかってから
燃料系だろうというところまで目星がついていた。
キーをOFFからONへまわし(点火はせずに)
またもどしてOFF-ONを繰り返し
”キューン”というフューエルポンプの音を
数回確認してから点火するとエンジンがかかることから
ポンプが弱ってるのかどうか、ポンプへの電気系が
大丈夫かどうかを調べてもらうという段取り。
しかしながらそれから約1ヶ月愛車に乗れずに
本日に至る。
で、今日は暇なので幸運にもエンジンがかかれば
ディーラーへ持ち込むべしとキーを捻る。
ダメぢゃん(汗)
一応JAFの会費を払ってるのでたまには働いて
もらってもいいだろうってことでHELP。
ディーラーまで車を引っ張ってもらう。勿論無料。
検査結果はドンピシャ。1週間の入院決定。
普段のメンテ不足と乗りたい時だけ乗るという
いかにも勝手な使い方を少々反省。
彼が帰ってきたら紅葉を見に山へ向かうとしよう。
とは言っても事故ったわけじゃない(^^;
以前からエンジンがかからない時があって
ネットで色々調べていた。
当然バッテリではないし、
プラグ交換で点火系じゃないことがわかってから
燃料系だろうというところまで目星がついていた。
キーをOFFからONへまわし(点火はせずに)
またもどしてOFF-ONを繰り返し
”キューン”というフューエルポンプの音を
数回確認してから点火するとエンジンがかかることから
ポンプが弱ってるのかどうか、ポンプへの電気系が
大丈夫かどうかを調べてもらうという段取り。
しかしながらそれから約1ヶ月愛車に乗れずに
本日に至る。
で、今日は暇なので幸運にもエンジンがかかれば
ディーラーへ持ち込むべしとキーを捻る。
ダメぢゃん(汗)
一応JAFの会費を払ってるのでたまには働いて
もらってもいいだろうってことでHELP。
ディーラーまで車を引っ張ってもらう。勿論無料。
検査結果はドンピシャ。1週間の入院決定。
普段のメンテ不足と乗りたい時だけ乗るという
いかにも勝手な使い方を少々反省。
彼が帰ってきたら紅葉を見に山へ向かうとしよう。
クルマちゅうもんは、なかなか気難しいですね。それと1回トラブルがあると少しの間、続くような気がします。
自分のクルマなんか、購入して1ヶ月もたたないうちに会社の駐車場で「10円チョップ」と言う、なまやさしい物じゃなく「10円らくがき」左右後、もうムチャクチャでした。
それから数ヵ月後、タイヤ4本パンクさせられるは、サイドステップとミラーをいじられるは、それからまた「10円チョップ」やられ、真後ろのドアがよく見ると微妙に歪んでたは、そんでこの前の台風で、駐車場の隣の家の物干し竿が、思いっきり曲線を描いておりました。
あ~ぁ、我が愛車よ、何回入退院を繰り返すのか・・・まぁ~「キミ」が悪い訳じゃないけどね。
ただ、もうチョイ燃費がよけりゃ~ね!
TENさんはいい車乗ってっから目立つのかな?
オレのは古いチビ車だけど
ものすごく気に入っていて何気に宝物なのだ(笑)
最近似た車でコペンってのがあるけど
製作者のスピリッツが違うのよーって
静かに思ってる。