
週半ばでございます。
カンフル剤的に何か書きます。
完全に暇つぶしです。すみません。
今日はファイブスポーツ。
諏訪精工舎です。

昨日のごぶごぶ。
京阪沿線の商店街で美味いコロッケ探し。
土居の商店街をぶらぶらしたり、
千林の商店街をぶらぶらしたり。
わたくし、京阪沿線出身ですのでなんだかうれしくて(笑)
ちなみに、古川橋や京橋の商店街も本ブログでは少し触れてますので
見てみてちょ。

みんな買った~?
宝くじは早く買う方が得だというのをご存知ですか?
買ってから発表までの間、7億を手に入れたらどうしようかとワクワクする気持ちを
買うようなものですから、なるべく早く買う方が得なんですね、同じ値段ですよ。わはは。

今年は色々と電車で本を読んだわ。
1年でこれだけ。

これが一番難解で刺激的でした。是非。
生まれてこれまでずっと京阪沿線、たぶん死ぬまで今住んでるところから動かないんじゃないかな~
しかし京阪電鉄、メッチャ頑張って路線延長しても梅田まで行けないんですよね。(笑)
この前、10億円BIG少しだけ買って夢を見てましたよ。
あと一つマッチすれば6等(1000円程度)というところでしたがスカでした。
私通勤はバイクですし、ブログやり出してから本読む時間が無くなってしまいました。
梅田まで行けず?
わはは、そうなんですよ!
どこに行くのも乗り換え必須(笑)
この中途半端さが魅力???
離れてわかりますが、いいですよ京阪沿線。
昔はド田舎だったので楽しい思い出が一杯。
バイク通勤ですか。おやぶんやみどりんは使って
おられないでしょうからスクーターをお持ちなんでしょうかね。アドレスでしたっけ。
本は電車などの移動時にしか読まないですよね
家で時間があってもわざわざ読書とはならないです。
私も去年から電車通勤に変わってから読むように
なったんですよ。
それまでは時計やバイクの雑誌ばっかり(笑)