
メスだと思いながら3年育ててきた
コペン@ホルス2002CBはどうやらオスだったよう(^^;
ケージ生活もかわいそうなので、メスエリアで散歩でも
させようと思ったら激しくボビングの末、この写真。
まだブツは確認してないし、メスでもこういう行動を
するケースも少ないながらあるので断言できないが、
まぁ、あのシツコイ付きまとい方といい、後ろにすばやく
回り込む身のこなしといい、オスの確率は高いだろうな。
この後、尻尾を確認したらこの1年くらいで随分立派な
ものになってた。
この仔とも今年のぶりくら市でお別れだな。
これだけ暴れまくってくれたらもう何も心配はいらない。
約一年前、105mm/285g付近での闘病生活が
今となってはなつかしいほど。
現在121mm/450g。
でかくなったなぁコペン(^^)
もう少しオレと付き合ってくれ(^^)
コペン@ホルス2002CBはどうやらオスだったよう(^^;
ケージ生活もかわいそうなので、メスエリアで散歩でも
させようと思ったら激しくボビングの末、この写真。
まだブツは確認してないし、メスでもこういう行動を
するケースも少ないながらあるので断言できないが、
まぁ、あのシツコイ付きまとい方といい、後ろにすばやく
回り込む身のこなしといい、オスの確率は高いだろうな。
この後、尻尾を確認したらこの1年くらいで随分立派な
ものになってた。
この仔とも今年のぶりくら市でお別れだな。
これだけ暴れまくってくれたらもう何も心配はいらない。
約一年前、105mm/285g付近での闘病生活が
今となってはなつかしいほど。
現在121mm/450g。
でかくなったなぁコペン(^^)
もう少しオレと付き合ってくれ(^^)