goo blog サービス終了のお知らせ 

秘密基地

オフロードバイクのツーレポを
中心にカメ、腕時計、うどん、
商店街の話題など。
チャリンコも始めました。

怪しい天気だけど出撃ツーリング

2019年09月01日 | バイク

今日はちょっと天気が怪しいですね。
午前中だけサクッと走りますか。それでも降られるかもしれませんが、
気温もある時期なので、濡れたってたいしたことはないです。
出撃せずに悶々とするのが一番最悪ですもんねーーー。
あ、タンクに変な模様が入ってるのは、パテなんです。
カンガルー号のタンクは軽量化のため樹脂なんですが経年劣化でひび割れてきました。
上側のパテの部分からほんの少量ですがじんわりガソリンが染みだすようになってきたんですわ。
寿命です。
今はパテでなんとか防げてる状態ですが時間の問題ですね。
一応ガソリンはそこまでいかない量(余裕をみて半分くらいかな?)しか入れないようにしてます。
どなたかME06のガソリンタンク、譲ってもいいよという方がおられたらお願いします。
適価で購入させていただきますので。



銀山へ。
いつ雨が降り出すかわからない状況なので近場でぶらぶらしましょい~
こんな日でも合羽はもちあるかないです。
もう最初から濡れて帰る気ですので(笑)
覚悟だけすると、意外に気が楽になって、いつでも降ってこんかい~てな気分になってます。
防水バッグだけは必要ですね。財布やスマホを入れないとね。



あぁ、やっぱり気分いい。
出撃したのにはもうひとつ理由があって、ムスメちゃんの彼氏が金曜から二連泊してたので
オイラは出かけてあげた方が家でリラックスできるかな?という配慮です。
彼が泊まりにくると、いつ『ムスメさんをください』といわれるのかと冷や冷やして酒の量が増えます。
嫁はんに、絶対にそういうことがあるなら事前に教えてくれよ!と今回念を押しておきました。
わかった、わかったって笑いながら応えてましたが、こっちは真剣です!!!ホンマにもう!



さて、林道の話でしたっけ?(笑)
猪名川の野所へ。
新しい倒木が増えてました。
くぐれるので切りませんでしたが、スピードを出して走る人は注意してください。
ハンドルのチョイ上、胸から首辺りをガツーンとヒットする高さです。



しいたけへ。
野所を抜けるあたりでトランポからマシンを下ろされてる団体さんに遭遇しましたね。
やっぱり皆、これくらいの天気ではへこたれないよね~
同志がいて良かった。



広場は留守。



篠山の藤之木地区の造り山。
秋祭りの準備でしょうか。
こういうのに出会うと気分が上がります。



みくまり奥へ。
ゲートの手前で団体さんとすれ違い。
どうやら、ひじりっちの情報によると高槻のビバークご一行様がツーリングをされてるそうで
そのコースにここが入ってるみたいです。
そのうちビバークさんには行ってみたいなと思っていたところでした。
偶然すれ違いましたね。
全員明るい方々で、手を上げて挨拶してくださいました。
ヘルカメをつけておられたので、写ってるかもしれませんね~



みくまり周回。
しっかりタイヤ跡が残ってますよー。



あと1ヶ月くらいで丹波の黒枝豆の収穫です。
順調に成長してるようです。
田んぼの方も色が変わってきて黄金色になってきましたね。
香りも変わってきます。
実りの秋に一歩一歩近づいてきていてなんだかワクワクしてきます。
(ワテは収穫せんけどね)



奥の細道へ。
細さが強調される場所へ。
ほっそー(笑)



ほっそー(笑)



ここもビバークさんが走ったコースのようです。
タイヤ跡がショートカットされてるあたりで、
ラリーやレース慣れされた方々だと想像できます。
オイラは林道しか走らないのでコースを線で捉えてますが、
競技をされてる方はコースを面で捉えておられるのでしょう。



原山峠へ。



抜けて原山ストレート手前。
ここからアクセルあけて200km/h出したり出さなかったり出せなかったり。



湯の花温泉経由、パンツ林道手前の貯水池。
ちょっといっぷく。
11時ごろですね。
寝っころがって、腹へったなぁ~とか考えてました(笑)
(結局この日は朝も昼も食べなったですね)



パンツ林道へ。
倒木迂回路。



こっちからの登りがおもろい。
アクセルあけあけで行こうぜ!!!!!



余野コン。
ライダー多いね。このあとまた続々と増えてました。



いっぷく。
アイスとホット珈琲。贅沢~
といっても両方合わせても200円台のプチ贅沢(笑)
京都の名店辻利さんどすえ。
イートインってありがたいね。



帰宅して再出撃。
リクガメの餌の調達です。
着替えるのも面倒なのでそのままモトパンでブーツだけ脱いで来ました。
桑をがっつり採取できる秘密の場所があるのですが、
周辺は野球やサッカーをやってて人だらけ。
モトパン雑草採りまくり変態親父の怪しいこと怪しいこと。
まぁ、平気ですが。



帰宅してもまだ雨が降ってきませんね。
天気予報外したな?(笑)
洗車を。
シャワーしてから早い時間からビールを。
あぁ、明るいうちからこれは幸せだわ。
暗くなる前にブログを書きえてしまいそうな勢い。




最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たけたけ)
2019-09-01 22:55:30
雨予報だったのに、パラッとしか降らなかったですね、かめさんを追っかければ良かったな〜、会えたら娘さんを僕に下さいと言ったのに(笑)
仲のいい家族だから、男親は複雑な気持ちなんでしょうね〜
ヤケ酒付き合いますよ( ・∀・) ニヤニヤ
返信する
遂にその時が? (林道店長)
2019-09-01 23:20:47
樹脂タンク分かります~!ウチは2台とも樹脂タンクで、特にTT-Rのは中古で何時ヒビが入るかビビってる状態なんで(-_-;)

娘さんの件、経験者なんで分かります~!
不謹慎ながら酒飲んで無いと逆にまともに聞けなかったですね彼氏の言葉が私は!
返信する
Unknown (かめはめは)
2019-09-02 06:26:48
★タケちゃん
この日は全然降らなかったね。
それを予想してかライダーは結構多かったですよ。
タケちゃんにムスメをくださいといわれれば、
どこの馬の骨かカッパの皿かわからんやつにはやれん!と断ります(笑)
ムスコにはそういう感情は一ミリもないので自分でも不思議な感覚です。
返信する
Unknown (かめはめは)
2019-09-02 06:32:10
★林道店長さん
そうか、そちらの2台も樹脂タンクなんですね。TTRなんかは時代が近いので同じ悩みを共有ですよね。
なかなかタンクも探しても状態のいいのが出てこないし、ebayあたりをのぞくと中古品がチラホラみつかるようですが、近所のバイク屋に相談してるところです。
あぁ、やっぱり男親あるあるでしたか。
その時だけで決まってしまえばどうってことはないのでしょうが、なんとも自分の宝物を持っていかれるような気持ちになってしまいますよね~
ムスメは今24歳ですが、あと5年くらい家にいてくれないかなぁ~(笑)
返信する
Unknown (イチロウ)
2019-09-02 19:34:42
うちは逆で奥さんが彼女を家に泊めさせないように防衛しております。。

昨日、野所長谷としいたけを走りました。
倒木が記憶に有りません。
あれ、そろそろやばいかな…?
返信する
Unknown (かめはめは)
2019-09-02 20:42:52
★イチロウさん
奥さん、ムスコさん好きなんですね。
女性同士は男よりもこじれるからなぁ(爆)
日曜日は同じルートだったんですね。
あの予報でよく出撃されました。
もれなく出撃した人全員勝利者な日でしたね~(笑)
しかし倒木が記憶にないとは・・・
イチロウさんが通過した後、倒れたとか???わーお、新鮮(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。