
皆様、梅雨の真っ只中ではありますが、
週末でございます。
どなた様もお疲れ様でした。
羽を休めましょうじゃございませんか。
渡り鳥じゃないんですから飛んでばかりいられますか。
え?おまえはハシビロコウだろうって?
あぁ、全然動かない鳥ね。ご名答。
・・・さて、そんなもっちゃりした年寄りなやり取りはおいておいて(笑)

ちょい久しぶりの秘密基地。
生ビールに芋焼酎に焼き鳥に。
いいですね。

ご存知でした?
かの坂本龍馬はウォルサムの時計だったんですって。
うほ。

アインシュタインは、日本人が大好きなロンジン愛用。
へぇ~

まぁ~そのぉ~角栄さんは、
パテックだったんですって。
なぁるほどね~。スゴイねやっぱり。
ポルシェ乗ってる人を見ても驚かないけどパテックを腕につけてる人を
見たら、驚いちゃうなぁ。
そんなオイラが今日つけてたのはズッカ。がはは。

そして、シメはコレ。ばっちりしまります。あずきバー。
ハシビロコウは全然動かないけど、
水面に呼吸しに浮かび上がったハイギョやワニ、カメ、カエルなどを
丸呑みするそうな。ハイギョって巨大よ(^^;;;
まぁ、ハシビロコウも羽を広げると2mくらいだそうだから
コンドルなみの迫力だけどね(^^;;;
ずいぶんマニアックな本ですな~!
自分以外のマニアックな人を拝見すると
「自分は特異な人間ではないんだ。」と
若干、安心にも似た感情が湧いてきます。
でもマニアックだからこそ、好きな事を辞められず追究したくなるんですよね。
ああ、だからマニアックだと言われるのか!
だけど、マニアックじゃないと新たな情報は得られないし、その情報はマニアックな物から得るわけで、マニアッ・・・
もう ええわ!
平均が良し、標準が良しの教育でした
ものねぇ~一昔前は。
今は何かにマニアじゃないとある意味
企業も気をかけてくれないほど
社会的に認知されてるので
安心してわが道を突き進んでください(笑)