goo blog サービス終了のお知らせ 

秘密基地

オフロードバイクのツーレポを
中心にカメ、腕時計、うどん、
商店街の話題など。
チャリンコも始めました。

島・焚き火・酒・釣り三昧ツーリング5

2014年05月06日 | キャンプ

五日目。
朝、五時ごろでしょうか。
キャンプをしてると早寝早起きになります。

朝もやがかかった海を見ながらコーヒー。
一番いい時間ですね~

見近島を撤収です。
ここはまたこよう。



四国上陸。
製油所の設備に萌えつつ



山へ、山へ。
棚田が美しい。



四国カルストへやってきました。
ここは初訪問なんです。
当初、ここでキャンプをしようと考えてましたがやめにして、
天気の関係で見近島滞在を伸ばしたんですよん。



この景色は特別ですね~



すばらしい場所です!
晴天の日に是非再訪したいです。



四国カルストの究極絶景ワインディングを抜けて
与作(439号線)です。
酷道中の酷道。初走行記念に一枚。
でも我々が走行した区間は快走路(笑)
ライダーの威信を賭けていつかは京柱峠、挑戦してみます!(笑)



高知到着。
この日はビジホ宿泊。
湯船にお湯をためてゆっくり風呂に入った後、、いざ町へと。
お、高知にも魚ん棚?



やってきました、ひろめ市場。
ここはいいらしいですね。
向島のお好み屋のおばちゃんも薦めてくれてました。
さぁ、ここで飲むためにわざわざしまなみから来たぜよ。



空席を探すのが大変なほどの盛況ぶり。
すげぇ、すげぇ。
平日ちゃうのん?



目当てはもちろんカツオ。しかも目の前で藁で焼いてもらったもの。
ポン酢と塩で。

あとはうつぼのから揚げ、クジラの竜田揚げ。
これで飲まずにどうするよ!



乾杯ぜよ~♪



チャンバラ貝



ホタルイカ



クジラ刺身



乾杯ぜよ~♪



飲みの〆に最適な店を高知出身の後輩に聞いていたので
そこへ向かいたいのですが、場所がわからず。
相席の若者に聞くと、知っていると。教えてもらうことに。

サンキュー若者。お前ら、最高。



ほろ酔いで気分良く、夜の高知城散策。
ライトアップがロマンチックぜよ。



高知城初めてみました。
おっさん二人、腹ごなしの散歩にはムードがありすぎましたが、
夜の城もなかなかいいもんですね。
次はオンナと来たいぜよ。



さ、さっき教えてもらった二軒目はここ。



乾杯~♪



しじみラーメン。
880円とちょいセレブですが、
めちゃくちゃ旨い。
沁みます。これはすごい。

そうこうしてるとさっきの若者が入店。
わははは、全員とハイタッチ!!!イエーイ(笑)



最後の最後の一滴まで飲み干しました。
美味しかった。ご馳走様でした。
彼ら若者は礼儀正しくて、またご縁がありましたらどこかで、と丁寧に最後に別れの挨拶をしてくれました。
龍馬魂が健在ぜよ。
高知、最高ぜよ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。