午後のひととき

☆ 気軽に来て、ゆっくりしてって下さいネ。 ☆

名古屋市議会リコール、住民投票へ

2010年12月16日 | 社会
            
 


     
          




 名古屋市の河村たかし市長が主導する市議会の解散請求(リコール)運動で、市選挙管理委員会は15日、無効と判定された署名に関する異議申し立ての審査の結果、市内全16区の最終有効署名数は36万9008人分になり、解散の是非を問う住民投票の手続きに必要な法定数36万5795人を上回ったと発表した。
 署名集めを行った市長の支援団体は17日頃に本請求する方針で、政令市では初の住民投票が実施される。

 市選管の発表によると、のべ3万4389人分の異議申し立てのうち、1万5223人分が無効から有効に、6人分が有効から無効に転じ、法定数を3213人分上回った。
支援団体が署名者本人の意思を確認しないまま一括申請し、後に本人の意思確認書を追加提出した1万2630人分については、85%にあたる1万692人分が有効に覆った。

 住民投票は、愛知県知事選の投開票日と同じ来年2月6日の実施が有力。
河村市長は同1月に辞職して出直し市長選を知事選に合わせる戦略のため、三つの投開票日が同じになる可能性が高まっている。

 記者会見した河村市長は「市民自治の歴史に、輝かしい一ページを開いたと思う。署名に協力してくれた46万5000人の市民に感謝したい」と喜びを表明。
「恒久的な市民税減税などを住民投票でも訴えていきたい」と語った。

 一方、市議会の横井利明議長は「この1年、議会改革を進め、全国で最も改革の進んだ議会になったと考えていただけに、市民に十分理解してもらえなかったのは残念だ」と語った。

 

名古屋市議会リコール、住民投票へ…法定数確保
政治 YOMIURI ONLINE(読売新聞)






    関連記事   




       
 



                    




                          どうなっちゃうんだろうね。      







                           

                               今日の天気     

                             【tenki.jp】 気象情報サイト
                               tenki.jp(衛星画像)
                           気象庁 レーダー・降水ナウキャスト




                   




            

内閣支持率、また下落。

2010年12月14日 | 社会
    


     
        





 朝日新聞社が11、12の両日実施した全国世論調査(電話)によると、菅直人内閣の支持率は21%で、内閣発足以来最低となった。
不支持率は60%。前回調査(11月13、14日)では支持27%、不支持52%で、支持率低下に歯止めがかからない。

世論調査―質問と回答〈12月11、12日実施〉
 民主党内閣としては、米軍普天間飛行場の移設問題で苦境に立たされた鳩山由紀夫内閣が、日米合意を交わした直後の2010年5月に「支持率17%」を記録したが、そのとき以来の低支持率だ。
 「仮にいま衆院選の投票をするとしたら」として比例区投票先を聞いたところ、自民党が27%で、民主党23%を上回った。
11月は民主28%、自民27%と拮抗(きっこう)していた。

 衆院選や参院選の比例区投票先は折に触れ聞いているが、自民党が民主党を上回ったのは、08年10月の麻生太郎内閣時代以来だ。
このときは自民33%、民主30%だった。

 内閣を支持しない人に理由を四つの選択肢から選んでもらうと、65%が「実行力の面」をあげ、他の理由を大きく引き離している。
 菅首相の仕事ぶりについては
「大いに」と「ある程度」を合わせた「評価する」が26%
「あまり」と「まったく」を合わせた「評価しない」が73%だった。

 民主党の小沢一郎元代表の政治資金問題に関しては、「国会で説明するべきだ」が68%で、「裁判の場で説明すれば十分だ」の24%を大きく上回った。
この問題に対するこれまでの民主党の対応についても、83%が「評価しない」と答え、「評価する」は8%にとどまった。

 衆院の解散・総選挙については、「急ぐ必要はない」53%が、「できるだけ早く実施すべきだ」34%を上回っている。


菅内閣支持21% 比例投票先自・民逆転 朝日世論調査
asahi.com(朝日新聞社):政治 




    関連記事   


NHK調査 内閣支持率25% 
NHKニュース

内閣支持率、4.9p下落の24.5%に
日テレNEWS24

菅内閣支持率また下がる 政党支持率も民・自逆転
テレビ朝日


       
 



                    




                          期待しすぎたのかな・・・・。       








                           

                               今日の天気     

                             【tenki.jp】 気象情報サイト
                               tenki.jp(衛星画像)
                           気象庁 レーダー・降水ナウキャスト




                   




   

今年の漢字は「暑」 京都・清水寺で

2010年12月11日 | 社会
    


     
      





 平成22年の世相を表す漢字一字は「暑」-。
日本漢字能力検定協会(京都市下京区)が公募で選ぶ「今年の漢字」が決まり、同市東山区の清水寺で10日、同寺の森清範(せいはん)貫主が特大の和紙に文字を揮毫(きごう)した。

 今回で16回目。全国から過去最多の28万5406票の応募があり、1位の「暑」は1万4537票(5.09%)、次いで「中」「不」「乱」「異」「国」などが続いた。

 1位に「暑」が選ばれた理由として、記録的な猛暑の連続で熱中症にかかる人が続出。
暑さ対策の支出が増えて野菜価格が高騰し、熊なども人里に出没したことから健康や生活、環境に影響をもたらせたことや、チリ鉱山のトンネル内落盤事故で地中の「暑い」中から作業員全員が生還。

突入温度1万度という「暑さ」に耐え、無事帰還した「はやぶさ」など、勇気と未来へ希望をくれたことなどが理由として挙げられた。

 森貫主は「肉体的にも精神的にも暑く、疲れる思いだった。サッカーでは日本人の心を“あつ”くしたが、政治経済では国民の思いがなかなか反映されず皆さんの心を“あつ”くしたのでは」と話した。




1995年 「震」  1996年 「食」  1997年 「倒」  1998年 「毒」

1999年 「末」  2000年 「金」  2001年 「戦」  2002年 「帰」

2003年 「虎」  2004年 「災」  2005年 「愛」  2006年 「命」

2007年 「偽」  2008年 「変」  2009年 「新」



今年の漢字は「暑」 京都・清水寺で発表
MSN産経ニュース




    関連記事   


今年の漢字:「暑」に 京都・清水寺で揮毫
毎日jp(毎日新聞)

今年の漢字は「暑」、野菜高騰・動物出没…
社会 YOMIURI ONLINE(読売新聞)

「今年の漢字」発表 
YouTube

「今年の漢字」にあの1字! 
TBS News-i

「今年の漢字」 猛暑の“暑” 
NHKニュース



       
 





                           今年は暑かったよね~。       







                           

                               今日の天気     

                             【tenki.jp】 気象情報サイト
                               tenki.jp(衛星画像)
                           気象庁 レーダー・降水ナウキャスト




                   




   

日本の子どもたちの学力が改善傾向

2010年12月09日 | 社会
    


             
 




 世界の15歳を対象にした国際学力調査で、日本の子どもたちの学力が改善傾向にあることが明らかになった。

 経済協力開発機構(OECD)が2009年に実施した学習到達度調査(PISA)のことである。
日本は無作為に抽出された高校生約6千人が参加した。
参加65カ国・地域の中で、読解力が8位と前回06年調査(57カ国・地域参加)の15位から大幅にアップしたほか、科学的応用力が6位から5位へ、数学的応用力も10位から9位へ順位を上げたのだ。

 PISAは2000年に始まったが、この調査は、教育関係者には04年の「PISAショック」という言葉で記憶されているだろう。
前々回03年の調査結果が公表され、初回1位だった数学的応用力が6位になるなど、成績が軒並みダウンしたことが判明したときである。
 文部科学省は「わが国の学力は世界トップレベルとは言えない」と危機感を強めていただけに、今回、胸をなで下ろしているという。
自治体や学校現場の努力の結果であり、素直に評価したい。

≪中略≫

 まず、読解力である。これは単なる「文章の内容を読み取る力」ではない。
資料やデータの分析力や論理的な思考力まで含んでいる。
今回、日本の子どもは文章から必要な情報を見つけるのは得意だが、知識や経験と関連付けて考え判断するのが苦手という結果も出ている。
 また、記述式設問で相変わらず無解答率が高いのも気掛かりである。

 さらに、はっきりしているのは低学力層の多さだ。
得点分布を8段階に分けた読解力では、上位2段階の割合は成績上位の国・地域と同程度だが、下位2段階ではそうした国・地域より割合が多い。ほかの2分野も同じ傾向という。

 今回、地域として初参加した中国の上海がいきなり3分野ともトップに立つなど、アジア勢の躍進が目立ち、日本はその中で地位が低下している。
これも気になるところだが、まずは地に着いた実践を真摯(しんし)に続けることが大切だ。 



国際学力調査 地道に育むことが大切だ
西日本新聞





    関連記事   


国際学力調査 「8位」で手綱を緩めるな
【主張】MSN産経ニュース

国際学力調査 考える力をどう伸ばす 
信濃毎日新聞[信毎web] 

国際学力比較 全体の向上を図らねば 
(12月9日)-北海道新聞[社説]

国際学力テスト:実践強化で上海台頭 過熱受験、弊害も
毎日jp(毎日新聞)

国際学力テスト:日本、読解力改善 理数持ち直す 初参加、上海が1位独占
毎日jp(毎日新聞)

日本の15歳、読解力改善…国際学力調査
ニュース 教育 YOMIURI ONLINE(読売新聞)

OECD学力調査で上海が1位独占!日本は5~9位
テレビ朝日



       
 





                        ゆとり教育は失敗だったのね。       






                           

                               今日の天気     

                             【tenki.jp】 気象情報サイト
                               tenki.jp(衛星画像)
                           気象庁 レーダー・降水ナウキャスト




                   




   

今度は6年後に再挑戦!

2010年12月08日 | 社会
    


            
 




 宇宙航空研究開発機構は8日、金星探査機「あかつき」を金星の周回軌道へ投入することに失敗したと発表した。
 探査機から届いたデータを解析した結果、軌道へ入るための逆噴射が途中で異常停止し、減速し切れずに金星を通り過ぎたことが分かった。
あかつきは6年後に2回、金星へ接近する機会があり、宇宙機構は軌道投入の再挑戦を目指すが、機器の劣化や異常再発が懸念される。 
日本の惑星探査は、2003年の火星探査機「のぞみ」に続く2度目の失敗で、今後の探査計画に暗い影を落としそうだ。

 あかつきは7日午前8時49分、金星を周回する軌道に入るための減速を行うため、主エンジンの逆噴射を開始。
予定では、12分にわたり噴射し、4日間で金星の周囲を1周する楕円(だえん)軌道(高度550~20万キロ・メートル)に入ることになっていた。
 しかし、噴射の途中に何らかの異常が発生し、機体を守るために回転して安定させる非常時モードに切り替わった。
あかつきが金星の重力に引っ張られて周回軌道に入るには、9分20秒以上の噴射が必要だったが、実際には2~3分しか噴射できなかった。
 この異常は、あかつきが金星の裏側に入って地球から通信できない時間帯に発生し、同モードでは地上との通信も限られていたため、宇宙機構にも失敗がすぐに分からなかった。
7日から8日にかけ、探査機の位置や速度に関するデータをあかつきから少しずつ送信させて、同機構で解析した結果、金星を通り過ぎたことが確実になった。


あかつき軌道投入失敗、金星通過…6年後再挑戦
科学 YOMIURI ONLINE(読売新聞)




    関連記事   


あかつき:逆噴射直後に姿勢崩す 軌道投入失敗
毎日jp(毎日新聞)

「あかつき」逆噴射中に前転、姿勢崩す 
日本経済新聞

あかつき軌道投入失敗、6年後再挑戦 
YouTube

あかつき軌道投入失敗、NECが究明に協力
社会 - SANSPO.COM

あかつき軌道投入失敗 減速足りず金星通過 
中日新聞 社会 (CHUNICHI Web)


       
 



                        





                          6年後、どうしてるかな~       







                           

                               今日の天気     

                             【tenki.jp】 気象情報サイト
                               tenki.jp(衛星画像)
                           気象庁 レーダー・降水ナウキャスト




                   




   

子ども手当、3歳未満7千円上積み!?

2010年12月07日 | 社会
    


           
 




 政府は6日、平成23年度予算で子ども手当(現行は月1万3千円)を3歳未満に限って7千円上積みするとしていた合意を断念し、上積み額を圧縮する検討に入った。
上積みの財源と見込んでいた配偶者控除の見直しについて、党内から反対論が出ていることを踏まえた。
7千円の上積みは2日に合意したばかりで、わずか4日で方針転換を余儀なくされた。
同日示された民主党政策調査会の23年度予算編成と税制改正、税と社会保障の抜本改革に関する3つの提言でも、財源をめぐって整合性が取れておらず、菅政権が掲げた「政治主導」のほころびを露呈した。

 3歳未満の子ども手当上積みは、来年以降の所得税と住民税の扶養控除廃止によって、25年度には3歳未満の子がいる世帯は1人あたり1千円~6千円の負担増になることから5大臣会合で合意に達した。
ただ、上積みには2450億円の財源が必要で、課税所得1千万円超の世帯の配偶者控除を廃止することなどを軸に調整が進められていた。

 政府税制調査会は、配偶者控除は年収1230万円超、成年扶養控除(23~69歳)は568万円超で「線引き」し、所得制限をかける方針を示した。
6日に政調が政府に出した予算の提言も、「財源については配偶者控除の見直しを含めて検討すべきだ」と、政府方針を追認した。

 だが、党政調が同時に政府に出した税制改正の提言は、「特定の所得層を境目に働き方が制約されるべきではない」と明記し、配偶者控除の所得制限に反対。結果的に「両論併記」の不明瞭なものになった。
≪続きあり。≫ 
 


子ども手当 3歳未満7千円上積み一転断念 配偶者控除見直しも宙に
MSN産経ニュース



    関連記事   


子ども手当:財源で再び迷走 配偶者控除見直し抵抗根強く
毎日jp(毎日新聞)

上積み7000円は堅持=子ども手当で玄葉戦略相 
時事ドットコム

細川厚労相 子ども手当支給上積み圧縮に反対 
(社会)スポニチ Sponichi Annex ニュース

玄葉氏 子ども手当の上積み額7000円圧縮に反対 「財源の見当ある」 
MSN産経ニュース

子ども手当 3歳未満のみ7,000円引き上げも財源の高額所得者配偶者控除廃止は見送り
FNNニュース


       
 



               





                          財源は大丈夫なのかな~・・・・。    


                   もっと保育施設など他の事で使った方が良いんじゃな~い      







                           

                               今日の天気     

                             【tenki.jp】 気象情報サイト
                               tenki.jp(衛星画像)
                           気象庁 レーダー・降水ナウキャスト




                   




   

市長解職請求(リコール)で阿久根市は早くも選挙モード!

2010年12月06日 | 社会
    


          
 




  鹿児島県阿久根市の竹原信一市長(51)に対する解職請求(リコール)の是非を問う住民投票が5日、投開票され、解職賛成票が有効票の過半数を占めリコールが成立、竹原氏は即日失職した。

 出直し市長選は50日以内に実施され、来年1月中旬か下旬に投開票の見通し。
同日記者会見した竹原氏は、出直し市長選に「出ます」と明言し、改めて市民の審判を仰ぐ考えを示した。
 出直し市長選には、リコール運動を進めてきた市民団体「阿久根市長リコール委員会」監事の西平良将氏(37)も立候補することを明らかにしている。
 当日有権者数は1万9756人、投票率は75・63%。開票の結果、解職賛成が7543票と反対票を398票上回った。
 同委員会は有権者の過半数に達する1万197人分の有効署名を集め、10月に解職を本請求。
竹原氏の手法を独善的と批判し、「市政を市民の手に取り戻そう」と訴えてきた。

 竹原氏は2008年8月の市長選で初当選。議員定数や市職員給与の削減などを巡って議会と対立を深めた。
09年2月と4月に2度の市長不信任が可決され失職したが、同年5月の出直し市長選で再選された。 


阿久根市長失職…住民投票でリコール成立
地方行政 特集 YOMIURI ONLINE(読売新聞)




    関連記事   


阿久根市、出直し市長選へ早くも臨戦態勢
地方行政 特集 YOMIURI ONLINE(読売新聞)

地方行政
特集 YOMIURI ONLINE(読売新聞)

ブログ市長失職で、副市長「代理支障ない。専決是非は司法判断」
MSN産経ニュース

阿久根市:早くも選挙モード…市長失職から一夜明け
毎日jp(毎日新聞)

阿久根市長
asahi.com(朝日新聞社):ニュース特集

市長の部屋 
阿久根市



       
 



                 




                          ちょっと、やりすぎたかもね。        







                           

                               今日の天気     

                             【tenki.jp】 気象情報サイト
                               tenki.jp(衛星画像)
                           気象庁 レーダー・降水ナウキャスト




                   




   

今日から東北新幹線が全線開業!

2010年12月04日 | 社会
    


         




 東北新幹線の八戸―新青森駅間が4日開通し、同新幹線は全線開業した。
 新青森駅では午前6時31分、上り初列車の「はやて12号」が定員いっぱいの約800人を乗せ、東京駅を目指してプラットホームを滑り出した。

 今回の開通で、東京―新青森駅間は最短3時間20分で結ばれ、八戸駅で特急に乗り継いでいたこれまでの所要時間約4時間から大幅に短縮される。
来年3月には最高時速300キロで走行する新型車両E5系「はやぶさ」が登場。2012年度末には3時間5分まで短縮される。

 整備新幹線が全線開業するのは全国で初めて。七戸十和田―新青森駅間のレールは、厳しい寒さと大雪に備えて、豪雪地帯で運行する上越新幹線の「散水消雪システム」を改良、散水量を増やすなどした。 


東北新幹線が全線開業、一番列車が新青森出発
社会 YOMIURI ONLINE(読売新聞)




    関連記事   


東北新幹線が全線開業 新青森駅から満席の一番列車
asahi.com(朝日新聞社):社会

新青森駅を一番列車が出発 東北新幹線全線開業、東京まで3時間20分に
MSN産経ニュース

東北新幹線:新青森延伸、29年目の全線開業 
12・4ドキュメント 毎日jp(毎日新聞)

東北新幹線が全線開業 計画から38年、新青森に
東京新聞 話題のニュース (TOKYO Web)

東北新幹線が全線開業 新青森駅から1番列車出発  
日本経済新聞



       
 




                     新型車両「はやぶさ」に乗ってみたいですね。        







                           

                               今日の天気     

                             【tenki.jp】 気象情報サイト
                               tenki.jp(衛星画像)
                           気象庁 レーダー・降水ナウキャスト




                   




   

2010新語・流行語大賞発表

2010年12月02日 | 社会
    


       




 「2010ユーキャン新語・流行語大賞」表彰式が1日、都内で行われ、年間大賞はNHK連続テレビ小説の原作「ゲゲゲの女房」(武良布枝著)から「ゲゲゲの~」に決定した。 
また、流行語トップテンも表彰され、ねづっち(35)の「ととのいました」でブレークしたお笑いコンビ・Wコロン、選抜総選挙を経て超人気アイドルグループに躍進した「AKB48」から高橋みなみ(19)らメンバー4人、子育てを楽しみにするパパ「イクメン」代表としてタレント・つるの剛士(35)らが出席した。

  ◇  ◇

 昭和の時代を「懐かしく呼び戻してくれた」と評価され、「ゲゲゲの~」が流行語大賞に輝いた。 
原作者の武良布枝さんは「夢の中を漂う気持ちです」とはにかんだ。
漫画家・水木しげる夫妻の“軌跡”を描いた作品は、ドラマ化され、高視聴率を獲得。
主演した女優・松下奈緒(25)は大ブレークを果たし、紅白歌合戦の紅組司会にも抜てきされ、今年の顔の1人となった。

 トップテンにはジャーナリスト、池上彰さんの「いい質問ですねぇ」や「食べるラー油」「女子会」も入選。 
「脱小沢」も選ばれたが、受賞者が辞退。誰が辞退したかは明かされなかった。

 「ととのいました」で入選を果たしたねづっちは、「劇場のお客さんが2人のときでも、1000人以上のときも言ってきた“ととのいました”が、日の目を見たのは信じられない。今年の頭まで生活がととのってなかったのに」と笑いを交えて感激を表した。

 表彰台では果敢に「流行語」というお題に挑み、「ストライプの線とときます。そのこころは、どちらもタテ(盾&縦)があるでしょう」と即答も、反応はイマイチ。さらにととのえ直し、「流行語大賞とかけまして、汚れた空気ととく。そのこころは、どちらもカンキ(歓喜&換気)してます」。すっきりとととのえることができずに肩を落とした。

 AKB48は、グループ名が流行語入りする大活躍。
へタレキャラが定着した指原莉乃(18)は「1年がものすごく早くて、自分の中では1秒くらいの感じ」と表現。
また、「何か持っている」の早大・斎藤佑樹(22)が「選考委員特別賞」に輝いた。 



流行語年間大賞に「ゲゲゲの~」 
芸能・社会-デイリースポーツonline








    関連記事   


《速報》2010新語・流行語大賞発表! 
テレビ朝日

「ゲゲゲの~」流行語大賞
ニュース ネット&デジタル YOMIURI ONLINE(読売新聞)

2010年の流行語大賞は「ゲゲゲの~」に決定 特別賞に早大・斎藤佑樹投手 
FNNニュース

流行語大賞は「ゲゲゲの~」武良さん感激  
社会 - SANSPO.COM


       
 




                         今年もあと少しですね。        







                           

                               今日の天気     

                             【tenki.jp】 気象情報サイト
                               tenki.jp(衛星画像)
                           気象庁 レーダー・降水ナウキャスト




                   




   

河村名古屋市長リコールならず辞職へ。

2010年11月30日 | 社会
  


    



●名古屋市議会本会議


 名古屋市議会の11月定例会で29日にあった本会議質疑で、市長辞職・再立候補を表明した河村たかし市長に対する批判が相次いだ。
質問に立った市議らは「辞める市長に、今後の市政について質問してもむなしい」などと激しく追及した。
 「市長選で民意を問う前に、恒久減税条例について議会に議決を求めるのはいかがなものか」 
 民主党の小川俊之市議は、辞職理由の矛盾点を突いた。
河村市長は「もう一度市民の信を問いたい」と説明したが、今定例会に市長が出した減税条例案はまだ審議中。
採決もされていないのに選挙で民意を問うと宣言するのは、順序が逆だという批判だ。
 これに対し、河村市長は市議会解散を求めるリコールの有効署名数が必要数に達しなかったことを挙げ、「リコールは究極的なことですので一定のけじめをつけたい」と改めて強調した。 
 また、公明党の馬場規子市議も質疑の冒頭で、出直し市長選の実施には約2億円の費用がかかるとして「まじめに額に汗して働き、税金を納めている市民がどう思うか」と批判した。
 河村市長は本会議後、「事前に自分の考えを表明した方が正直だと思います。議論ができないことは無い」と記者団に語り、議会の批判はあたらないとの認識を示した。



市長辞職表明 批判が相次ぐ 
asahi.com マイタウン愛知





    関連記事  


河村名古屋市長が辞職へ 
ジャンル別ニュース一覧 佐賀新聞の情報コミュニティサイト ひびの

市議が出直し市長選出馬へ=名古屋 
時事ドットコム

河村市長 辞職し再び立候補へ 
NHKニュース

「辞職し民意問いたい」河村市長に名古屋市民は 
YouTube (10-11-26)



  




                    




                          どうなっちゃうんだろうね。       









                    


                              今日の天気     


                            【tenki.jp】 気象情報サイト
                              tenki.jp(衛星画像)
                          気象庁 レーダー・降水ナウキャスト