福岡の看板屋 独り言(看板.・カワムラ)TEL092-935-7058

皆様に生かして頂いてる看板屋としての呟きです。内容は独り言なので、万が一気分を害された方が居られましたら何卒ご容赦。

物騒な世の中・・・

2024年01月26日 | Weblog

2007年記事

トあるスーパーの前で ある先輩が呆然と

立ち尽くしている・・・

 

私「どうしたんすか?ボーっとつっ立つて・・・」

先輩「この辺りにゃ 泥棒がおるバイ!バイクに

買い物下げとったら

全部もって行かれた・・・」 

 

話を聞けば 買い物を済ましトイレに用を達しに行った 

わずかな時間の中での出来事らしい。

先輩の家の事情を知る私としては 気の毒がるというより 

泥棒にる怒りが頂点に達したのであった・・・

 

私:「とっ捕まえて 警察に突き出しましょう!」

先輩:「もう無理ばい・・・」と 土人のように

黒くなった顔から覗かせる 

白い歯を見ると余計 同情の念で悲しくなったのだ。

平等に照らし続ける筈の太陽でさえ 

紫外線という強力な光が 

色白だった彼の容姿を変えてしまった・・・ 

ささくれ立った 江戸時代の農民のような手は 

労働の過酷さを顕している。

 

彼の家は年老いた親父さんと次男坊の先輩の2人暮らし・・・

激務だからと言って お父上の給仕は 欠かすことが無い 

これが主従であれば 立派な忠義者であり 

稀に見る親孝行な人だ。

先輩は、建築関係の職人だったが 仕事は目減りして 

現在、驚くような薄給でこき使われている・・・

否、こき使われていると言うと 語弊かもしれない・・・ 

大きな企業とは違い 本当のワーキングシェアで 

お互い助け合っていると言ったほうが正解なのかも・・・

だって 建築業界で誰かが 一人勝ちして 

内部留保で溜め込んでいる事等あり得ないだろうと思うからだ

 

そんな中、隣で携帯片手に 大声で会社の不満を

ぶちまけている若き女性が居た・・・

立ち聞きは良くないと 耳を逸らすが 金髪頭でパンダの様な

眼差しからから放たれる大声は 成るほど 体格に見合い 

ものすごい迫力で 嫌でも耳に飛び込んでくるのだ。

 

キラキラしたサンダルを軸足にこすり付け

なんかさ~ドラえもんに出てくる

ジャイアンの妹 ジャイ子が 否、ボヘミアンみたいな

金髪の女の子だったが・・・タバコ片手に迫力が凄かった、 

「よかけんくさぁ~社長ば くらそうぜ!

(なぐろうぜ)」と彼女なりに

密談しているのを見るに 嗚呼・・・物騒な世の中

なのだなあ・・・とため息を漏らしてしまったのだ・・・

※「くらす」=喰らわせる  博多弁で ぶんなぐるの意

 

PS あの密談は本気だったのかは 定かではないが 

下衆な私は 社長をくらしている場面を見たい!

是非youtubeでアップしてくれないか?と

心の中で呼びかけるのであった・・・

   

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは(^^♪ (bauroku)
2016-09-22 20:10:33
先輩さんかわいそうですね・・・

「悪い事をしたら自分に返ってくる」って言うし、泥棒も何かしらの形で悪い事が返ってくるかもしれないですね( ゚Д゚)
因果応報因果応報!!
ありがとうございます。 (カワムラ)
2016-09-22 21:42:52
これは9年前に書いたリバイバル記事なんです。オカシナ政権が誕生して庶民経済が滅茶苦茶に破壊され始めた頃の話です。真面目な人程、生活が傾いて行く、不思議な世の中の始まりでしたね・・・ごめんなさい 笑えるコメントが書けなくて…
おはようございます (たにむらこうせつ)
2016-09-23 10:06:42
物騒な世の中です。
買い物盗まれて先輩可哀想。
私達家族も気をつけねば・・・(^-^)
こうせつさん (カワムラ)
2016-09-23 19:13:09
全くです。先輩も可哀想かったですが 盗んだ人も、困窮しとったんでしょうね・・・ソレを考えると、複雑な気持ちになります。だが、盗みは良くない。
Unknown (うーちゃん)
2020-05-02 08:45:10
先輩を気遣う、眼差しが温かいです
うーちゃん様 (カワムラ)
2020-05-02 08:53:16
うーちゃん様
嗚呼~いやいや お恥ずかしいです。www
コメント有難うございます!
Unknown (stagea_1963 さえちゃん)
2020-05-02 09:01:28
おはようございます。
先輩、かわいそかぁ〜。しょんないたい…と思いつつ心の中で泣いているのが目に浮かび、それを見ているカワムラ様の優しい眼差し、怒りが目に浮かびます。
くらそうぜ〜…久しぶりに聞きました(^-^)
さえちゃん先生 (カワムラ)
2020-05-02 09:17:59
お早うございます♪
全く 物騒な世の中・・・物騒な町・・・
もし 私が買い物袋を盗られていたら
蛇年の執念深さで 買い物しよる
ジジババさん達に聞き込みを開始し
僅かの痕跡を探し出し 屋さだしし 
とっ捕まえて竹輪を一年分要求する
のであります。

蛇はカエルを逃がさない・・・
そして 犯人にこう言うのです。
「お前のこれからは 
俺の腹を竹輪で満たす事が 
愚行への償いだ・・・
逃げても 刑を倍増しすっからな・・・それから代償の竹輪はフグ竹輪に
グレードアップ!」とね・・・・
ふふふふ クククククっ ふぁふぁふぁふぁ ぎゃあははははっ!
御愁傷様 (mio)
2020-05-02 18:50:54
私は、買い物じゃなくて、スーパーで傘盗られました。

それは、百貨店で一目ぼれをして、キヨブタで買った傘だったんです。

雨のスーパー、入口に傘たてがあって、何気なく入れて、数十分後に出たら、ありませんでした(くっそ・・・)

あれから20年、傘は、透明のビニール傘しかさしませんっ!!(涙
mio様 (カワムラ)
2020-05-02 21:25:58
物を盗む人って どういう精神構造を
しているんだろうかと思いますね。
人が汗水たらして稼いだ金で物を買っとる
のに それを平気で盗む・・・
これは 銭を盗む泥棒と一緒です。
本人たちは 銭じゃなくて 物だから
良いと思っとるのです。

並の人間じゃぁ~ないですよ

この因果は、現世では出にくくて
来世迄持ち込むから 大変なのですよ

コメントを投稿