goo blog サービス終了のお知らせ 

骨と腰

骨と腰の大冒険
主にクライミングの記録です。
ムーブに言及しているのでオンサイト狙いの人は見ないほうが良いかも。

Happy Flight/In to the Wild/Eagle Eye

2009-06-16 19:46:28 | 映画
Happy Flight/矢口史靖

Swing GirlsとかWater Boysとか撮ってた監督ですな。
飛行機とか綾瀬はるかが好きな人は楽しく見れるんじゃないでしょうか。
中身はないけど安心して見れます。
60点

In to the wild/Sean Penn

文明から離れてアラスカの荒野に行く話。
面白かった。
淡々と話が進むので駄目な人は駄目なのかも。
コロラドリバーでカヤックをしたい。
75点

Eagle Eye/D.J.Caruso

コンピューターが暴走する、的な話。
どっかで聞いたことのあるプロットな気がする。
映像は派手で息をつかせぬ展開だけど
細かいところは突っ込みどころ満載だし
これぞハリウッド映画、という印象。
40点

Hot Fuzz/Lock, Stock & Two Smoking Barrels

2009-04-26 23:51:40 | 映画
Hot Fuzz
Edgar Wright/Simon Pegg
一部で評価の高かったコメディ。
まぁまぁ面白かったけどそれほどでもなかったような。
多分色んな映画のパロディになっているので、
映画に詳しいともっと楽しめるのかも。
50点

Lock, Stock & Two Smokng Barrels
Guy Ritchie/Jason Statham
Snatch. が面白かったので、Guy Ritchieの別の作品をレンタル。
10年位前の作品です。
前に探したときはおいてなかったので、
誰かがリクエストして入荷したのかも。
前半ややダレ気味な気がしたけど後半は面白かった。
英語がイギリス英語で分かり辛い。
70点

HOTEL RWANDA

2006-01-24 13:01:00 | 映画
「ホテル・ルワンダ」という映画を見てきました。
多分一昨年くらいの映画なんですが、
当初日本での興行見通しが立たなかったみたいで
上映の予定がなかったのを、
有志の尽力によって映画館を説得して上映に漕ぎ着けたらしい。

1994年頃に起こったルワンダでの大虐殺の話で実話がベース。
かなり重い上話だけど、見たほうが良いですよ。
かなりお勧め。

宣伝では「シンドラーズリスト」と比較されてたけど、
シンドラーズリストよりテンポも良いし、映画として面白いと思う。

ただ、上映してる映画館が渋谷のシネチッタと、渋谷のシアターNのみ。
そしてシアターNはた100名くらいの箱が2つしかないので、
日曜日も整理券を求める人が列を作ってました。


クロアチアの続きはまた今度。

運命を分けたザイル

2005-12-04 01:32:22 | 映画
ドキュメンタリーです。

本人へのインタビューと、再現フィルムで構成されてます。

雪山からの生還の話で
ドキュメンタリーだと知らなければ
「こんなことありえない」
って言うような内容。

ドキュメンタリーだけあって淡々としてるけど
映像も素晴らしいし
山を登る人には目が離せない内容。

多少なりとも山に登ったことのある腰も引き込まれました。

山にあまり興味の無い人には退屈かも。

80点

コラテラル

2005-08-23 14:16:39 | 映画
映画の感想を。

トム・クルーズとジェイミー・フォックスが出てます。
トム・クルーズが殺し屋で
ジェイミー・フォックスがタクシードライバー。

トム・クルーズ初の悪役みたいなふれこみの映画です。

ロサンゼルスが舞台なんですが、
4月に行った時にかなり車を運転したので、
道の名前と地名に記憶が蘇りました。

この手の「人間対人間」の映画は割と好き。

前半は割りと丁寧に話が進んで盛り上がったんだけど
最後の話の展開がちょっと微妙だったかなー。

でも映画全体の作りはちょっと格好良かった。

60点

Jack Ass

2005-06-10 11:02:48 | 映画
MTVでやっていた「Jack Ass」という番組の劇場版DVDを見た。

この番組、信じられないような痛い事やグロい事をやって
大笑いするという、超低俗な内容。

・防弾ベストを着て実弾に撃たれてみる
・ローラースケートにロケット花火を付けて走って見る
・両親の住む家にアリゲーターを放ってみる
・両親の部屋で真夜中に打ち上げ花火する。
・わさびを鼻から吸ってみる。

グロい系の内容はちょっと直視できないようなものもあるけど
まぁ面白いことは面白い。
涙出てくる。

日本では絶対に作れない内容で、
人によっては不快に感じると思うけど
個人的には「あり」。

70点

インタプリタ

2005-06-01 16:07:14 | 映画
久しぶりに映画を見てきましたよ。

政治サスペンスみたいな感じの話だったんだけど
正直登場人物の関係が良く分からなかったし、
全体の話の展開も微妙だったような気がする。

ショーン・ペンはいい味出してたし
ドキドキするんだけど、
見終わった後消化不良な感じが残った。

理解力が低いだけ?

55点

あと、ニコール・キッドマンが喋ってた言葉は
本当に実在する言語なんだろうか?

川崎のCINECITTAで見たんだけど、
チケット売り場の人が
みんなとても良く教育されていて気持ちが良かったです。

スイングガールズ

2004-10-13 12:16:40 | 映画
スイングガールズを見てきました。

SWDさんのジャズを見る前にジャズモードに、ってことで。

ワーナーマイカル・みなとみらいで見たんですが、
ここは、事前にネットで席が予約できるので
上映前に並ぶ必要がなくて非常に良い。

近くのお店で
「シュナイダーズ・クリーミーキャラメル・プレッツエル」
を購入して映画館へ。

結構お客さんが入ってますね。
8分の入りといったところ。
公開3週目の邦画にしてはすごいんじゃないでしょうか。

映画自体はまぁ概ね予想通りっていうか
普通に面白いです。

正直「映画館で見なくても…」という感じがしなくもないけど
音楽を聞かせる映画でもあるので、
音の良い映画館で見るのもまぁ「あり」かな。

総評:65点

・良くも悪くも想像どおり。読める展開。
・内容はない。
・薄いけど、まぁ楽しい映画です。
・最後まで飽きずに見れたかな。
・最後の演奏のシーンもノリノリでジャズが好きになるかも。

こういう頭使わない映画もたまには良いんじゃないでしょうか。

Once upon a time in Mexico/Identity

2004-09-19 02:25:37 | 映画
映画(DVD)を見たので感想を。

①Once upon a time in Mexico
この映画、邦題は「Legend of Mexico」というらしい。
邦題、と言っても全然日本語じゃない。
こういう元々ついていたっぽいタイトルを付けるのはいかがなもんだろうか?
原題が分かり辛いから日本語のタイトルを、っていうならまだ分かるけど
勝手に微妙なタイトル付けちゃ元々のタイトル考えた人に失礼な気がする。

内容はないです、この映画。
見た後何も残らないけど、まぁそういう映画だと思って見たら良いんじゃないでしょうか。
キルビルみたいな感じで、世界観みたいのを楽しむ映画かと。

それにしてもスペイン語は分からん。

40点(100点満点)

②Identity
ミステリーなので、内容には触れないけど
なかなか面白かったです。

ん~。内容触れないように感想を書くのは難しい。

ミステリー好きな方にはまぁまぁお勧め。

70点


お勧め映画ありましたら教えてください。
(当方ストーリー重視です。)