goo blog サービス終了のお知らせ 

Home made

springと申します。パンやスィーツ作りなど手作りの記録。旅の記録。日々の事など気ままに綴っていきたいと思います。

全粒粉とベリーのスコーン

2008-08-21 | Sweets

オリンピックソフトボール見ました

昨日は米国・豪州との2試合あり、上野投手は2試合計21回見事に投げぬきました

その甲斐あって決勝に進出

お疲れ様~と言いたい所ですが・・・早くも今日、決勝で4連覇を狙う米国と再度対戦です

今日も見逃せませんね

                              

全粒粉とベリーのスコーンを作りました

全粒粉を加えて生地を作り、半分はプレーン

Dscn4410

残りの半分には冷凍ベリーを加えました

Dscn4411

☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆

最後まで読んでいただきありがとうございました

今日も人気ブログランキングに参加しています

一日一回こちらをクリックして下さい→→→人気ブログランキングへ

いつも応援ありがとうございます

☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆


ナッツパン&コーンマヨ

2008-08-20 | Bread(イースト)

お盆を過ぎた頃から、夜は過ごしやすくなった気がします

何となく秋の気配・・・・

高校野球も終わったし、オリンピックも終盤

やっぱり夏は終わったのかな~

とはいえ、日中はまだまだ暑い~

昨日も汗かきついでにオーブンを稼動していました

ナッツパン&コーンマヨを作りました

Dscn4402

どちらの強力粉全粒粉を加え、砕いたピーカンナッツを加えて生地を作りました

Dscn4405

ナッツパンピーカンナッツでトッピング~

Dscn4400

コーンマヨコーンマヨネーズで和えパセリでトッピング~

Dscn4403

☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆

最後まで読んでいただきありがとうございました

今日も人気ブログランキングに参加しています

一日一回こちらをクリックして下さい→→→人気ブログランキングへ

いつも応援ありがとうございます

☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆


セサミブレッド/あじと野菜のパン粉焼き

2008-08-19 | Bread(天然酵母)

セサミブレッドを作りました

Dscn4408

黒ゴマがたっぷりと入ったです。

Dscn4416

夕食には、先日のイタリア料理教室で教わったあじと野菜のパン粉焼きを作りました

Dscn4421

なす・トマト・の順に盛り付け、パン粉・にんにく・パルミジャーノ・塩・パセリ・オリーブオイルで作った味付けパン粉をまぶしてオーブンで焼きます

私はフレッシュトマトが苦手なので替わりにホールトマトを使ってみました

Dscn4422

美味しい~

そしてかぼちゃの冷たいスープを作りました

Dscn4419

たまにはスパークリングワインで乾杯~

Dscn4420

[MENU]

  • セサミブレッド
  • あじと野菜のパン粉焼き(あじ・なす・トマト)
  • かぼちゃの冷たいスープ
  • スイカ

☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆

最後まで読んでいただきありがとうございました

今日も人気ブログランキングに参加しています

一日一回こちらをクリックして下さい→→→人気ブログランキングへ

いつも応援ありがとうございます

☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆


梅干

2008-08-18 | 母の手作り

昨日の北京オリンピックの陸上男子100mをご覧になりましたか

ジャマイカのウサイン・ボルト選手が9.69秒という世界新記録を出しました。

彼はゴール手前では、腕の力を抜き左右の選手を見ては余裕のパーフォーマンスを見せました

同じ人間とは思えません・・・

彼の記録はまだまだ更新しそうですね

そしてこれからのオリンピック競技にもまだまだ目が離せません

                                 

昨日は雨が降り少し肌寒く感じた関東地方

久々にエアコンから解放されましたが、今日はまた暑さも戻るそうです

お盆休みのお疲れも取れぬまま、今日からお仕事・・・という方も多いと思います。

今朝は私も久々にお弁当を作りました。

またいつもの生活に戻りますね

まだまだ続く残暑に負けないよう皆さんも体調管理に気をつけて頑張りましょう

                                 

私は毎年実家に帰ると、母の作ってくれた梅干をもらって帰ります

Dscn4244

そろそろ自分で漬けてみなくては・・と思うのですが、店頭にが並ぶ頃、「今年もお願いね!」と言ってしまいます

梅干は天日干ししなくてはいけないので、手間暇がかかっていて大変だな~と思いながらも・・・ついつい甘えてしまいます

暫くは母の作ってくれた梅干おにぎりを作ったりお弁当に添えたりする事になります

☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆

最後まで読んでいただきありがとうございました

今日も人気ブログランキングに参加しています

一日一回こちらをクリックして下さい→→→人気ブログランキングへ

いつも応援ありがとうございます

☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆


鶴屋吉信の本蕨

2008-08-17 | 戴きもの&お土産

鶴屋吉信本蕨水羊羹の詰め合わせを戴きました

Dscn4242

栗わらび

Dscn4361_2

小倉わらび

Dscn4363 

画像が暗くて分かりづらいですが、あずきがたっぷり入っていました

どちらものどごしが良くて美味しかったです

ご馳走様でした~

☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆

最後まで読んでいただきありがとうございました

今日も人気ブログランキングに参加しています

一日一回こちらをクリックして下さい→→→人気ブログランキングへ

いつも応援ありがとうございます

☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆