goo blog サービス終了のお知らせ 

Home made

springと申します。パンやスィーツ作りなど手作りの記録。旅の記録。日々の事など気ままに綴っていきたいと思います。

ローズヒップ・ブレッド&ハイビスカス・サンデー

2007-07-26 | Bread(イースト)

昨日はハーブティを使ったメニュー2種の単発講座を受けてきました。

1品目は仕込み水にローズヒップティを使い、

茶葉を生地に混ぜてできたのがローズヒップ・ブレッド

 

Photo_55

 

成型もお花の形で生地はピンク染まりとてもかわいくできました?

少し酸味のあるパンでした。

そして2品目はハイビスカスの茶葉を使ってマフィンを作りました。

 

Photo_56

 

お教室ではハイビスカスティーゼリーシロップを作り、

ホイップピスタチオさくらんぼで飾りつけ、

ハイビスカス・サンデーの出来上がりです。

 

Photo_57

 

甘くて美味しい単発講座でした♪

そうそう、帰り際ローズヒップティを購入しようと近くのスーパーに寄ったところ、

市販のティーバックはローズヒップハイビスカスのmixされているもので、

ローズヒップ単品の茶葉が置いてなかったのです(涙)

今までローズヒップティと思っていて飲んでいたのは意外とミックスティだったのかも知れません。

気がつきませんでした(笑)

今度他のお店で探してみようっと。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ローズヒップティーって、結構大粒ですが、それを... (TRAVELER)
2007-07-29 00:23:29
ローズヒップティーって、結構大粒ですが、それを細かく砕いて混ぜるんですか?
ローズヒップティーには鉄分が含まれているそうで、貧血の私にはピッタリのハーブティーです!
返信する
茶葉があまり大きいとじゃりっとした食感になって... (spring)
2007-07-29 07:32:03
茶葉があまり大きいとじゃりっとした食感になってしまうので、
大粒の場合ある程度砕いた方がいいと思います。
お教室ではティバックの茶葉を使いました。
こちらの方が茶葉が細かいので・・・。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。