会社への通勤時代には ウォークマン が手放せなかった。
カラオケの練習テープやCDを、あれだけ集めていたのに。
私はどうして忘れてしまっていたのだろう。
結婚して通勤はなくなった。
それでもたまにCDを買って聴いていたり、カセットテープをMDに移したりはしていた。
で、例の手術で余裕がなくなったのか。
ほとんど音楽を聴かなくなってしまっていた。
最近やっとそれを思い出し(笑)
またまた検索の鬼になっていたら・・・ なんということでしょう!(どっかで聞いたセリフ)
「これからはMDの時代」 だと聞いて、せっせとカセットテープからMDに曲を移していたと
いうのにいつの間にか次世代の物が!
ああ、私は最近時代についていけないのだ
MP3あたりからもう、わけがわからなくなってきている。
HDDだとか、メモリだとか。
パソコンの分野で知らなくても生きていけると思っていたら、音楽もそうではないですか。
なんだか
MDの終息
という嫌な予感がしたのだけれど(汗)
カセットテープは捨ててしまいましたよ。
かさが減って私は大喜びでした。
・・・MDからの録音はできないのでしょうか(涙)
とりあえず、めげずに音楽を聞きながらウォーキングダイエットだ! と思っているので、
買おうと思う。
ipodとか、東芝やSONYの商品の写真を見て更にびっくり。
なんて小さいのでしょう(驚愕)
通勤時に、あのでか重いCDウォークマンを持ち歩いた私には信じられない事だわ。
それも今頃気づいているのだ。
街で若者が あのちっこいの を首からぶら下げていたのも全然気づかなかった。
おまけにそのちっこい物に数千曲も入ると知って、頭がショートしそうだ。
ついにおばさんは叫んだ。
「おかしいーんじゃないの?」(笑)