goo blog サービス終了のお知らせ 

   長野スナップ 撮り鳥と気ままな散歩

草臥れ儲けな 奮闘記

ああ今日も行く!

暖かさに誘われて

2023年03月29日 | 西洋ミツバチ

 

このところかなり暖かな日が続き我が家の周りでは記録的な早さで桜が咲きだした。

暖かいことはうれしいのだが。。

今までの経験上からこのような気候ではアカシアの花や野草花の流蜜は少なく

結果ハチミツは不作に終わる可能性が高い。

やはり厳しい寒さの冬も自然界ではある程度の期間は必要なのだろう。

 

そんな環境のミツバチが気掛りで巣箱の周りを歩き観察してみた。

ヒメリュウキンカの花粉を集めるミツバチ

 

オオイヌフグリ

この花にもミツバチは寄ってくる。

 

 

野に咲く名も知らない花可憐な花

 

菜の花とミツバチ

 

脚にしっかり花粉団子をつけ、蜜を吸おうとしているミツバチの口が伸びている。

 

巣箱の周りで出会ったハチなのでほぼ我が家のミツバチのはず。

皆頑張っているのがわかって嬉しかった。

 

それでは次回まで

 

再見!

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする