安曇野で朝焼けの白鳥を撮った後オオマシコを撮りに行った。
目的地に着くと駐車スペースには15台ほどの車が止まっていた。
県外車が多かった。
車を降りてから機材を担いで雪が20㎝ほど積もっている坂道を15分程歩いて
撮影場所に到着。
オオマシコ
イタドリの実を食べるベニマシコ
安曇野で朝焼けの白鳥を撮った後オオマシコを撮りに行った。
目的地に着くと駐車スペースには15台ほどの車が止まっていた。
県外車が多かった。
車を降りてから機材を担いで雪が20㎝ほど積もっている坂道を15分程歩いて
撮影場所に到着。
オオマシコ
イタドリの実を食べるベニマシコ
昨日までは雪の天気であったが今日は合間の晴れ。
来週から又天気は崩れる予想。
朝5時に家を出発。安曇野へ撮影に出かけた。
朝一冷え込むと北アルプスの峰の朝焼けがみられる。
その朝焼けのアルプスをバックにコハクチョウを撮りたかったからだ。
7時過ぎ期待通りに太陽が昇って来て朝焼けになった。
朝焼けの時間は30分ほど。
タイミングよく白鳥が飛ばないと朝焼けの意味がない。
やっと一羽だけ時間内に上手くアングルに入ってくれた。
しかしまだ暗くて露出不足。
もっと遠くから撮ったほうが良かった。
明日もう一度チャレンジしようか迷っている。