goo blog サービス終了のお知らせ 

   長野スナップ 撮り鳥と気ままな散歩

草臥れ儲けな 奮闘記

ああ今日も行く!

ワカメの注文

2018年10月26日 | 暮らし

町の回覧板と同時に老人会のチラシが回ってきた。

海産物の注文受付チラシだ、主にワカメと昆布であった。

 

 

普段なら私はスルーしているのだが

ご近所の老人会の方が日曜日に注文取りに回ってきたので玄関で対応した。

写真もなく商品名と価格と重量だけの表での注文取りだ。

 

嫁に聞いたところ良い品物なので注文しておいてということなので

老人会の方に注文をした。

 

やはりお年寄りの方に頼まれると断りづらいよな。

 

サシミ昆布 1 茎ワカメ 2  ワカメ 3 を頼んだ。

 

写真はなかったがスーパーの袋ワカメのイメージだったので

大して量は多くないと私の勝手な思い込みで上記の数量を頼んだ。

 

頭の中にあるイメージ(スーパーのワカメ60g)

しかもこの内容には塩が30g入っていて合計で60g

 

 

 

 

ひと月ほどして注文の品が私の留守に我が家に到着した。

 

会社から家へ帰ってくると嫁から代引きで合計約8000円で

老人会の方がワカメを持ってこられたとのこと

えらく高いワカメだなと思ってみてみると

 

ワカメは一袋600gもあった。 

どうりで高いはずだ。  (笑)

一袋がスーパーのワカメの10倍もある

 

又注文を失敗した。

嫁もあきれ顔、まあ仕方ない分けて二人の息子のところへ持っていこう。

 

早速お味噌汁で食べてみたが肉厚で美味しかった。

品質は満足だし息子たち家族も喜ぶだろうから良しとしよう。

 

暫くはワカメは買わなくて済むぞ。

茎ワカメはかなり塩分が強かったので水で塩抜きをして

そのまま酒のおつまみで食べた、シャキシャキして歯触りが良くさっぱり味でおいしい。

この量が有ればこの先もだいぶ楽しめる。

それと健康にもよさそうである、満足満足。

 

老人会のワカメは最高だー。 (笑)

最後は結構な結論となったところでシャンシャン。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする