先日市場からアンズの信州大実を買ったのですが
10kgを買うつもりが5kgになってしまった。
諦めて今年は是でお終いにするつもりだったのですが
昨日市場から電話が有り10kg手配したとのこと。
ええーーーと思ったのだが気持ちを切り替えて
ジャムを作ることに。
10kgの信州大実
今回の品物は固くて本来ならコンポートにすると良さそうなアンズ。
家へ持ち帰ってから身を二つに割り種を取り出して
砂糖を3kg振っておいた。
これで水分が出てきたころ合いを見て火にかける予定。
夜中になってしまいそう。
夜中の1時に起きて確認すると充分水分が出ていた。
火にかけることにした。
灰汁が出てくるので掬い取る。
丁寧に掬い取ることで透き通ったジャムになる。
一時間ほど煮込んで出来上がった。
熱いうちはユルユルだが冷えると固まってくる。
熱いうちにあらかじめ煮沸しておいた瓶に詰めた。
10kgのアンズから約35本の瓶詰が出来た。
案外少ないです。
ここまででもう朝の5時。
寝る時間もなく出社早速会社の事務員さんにジャムをあげた。
食べた感想は凄く美味しいそうで喜んでくれた。
自分でも試食したが美味しく出来上がりました。
これでアンズの加工は全て終わり。
ホッとしました。
後は普段お世話になっている皆さんに押し付けるだけかね。 w
少しだけ干しアンズも作ってみた。