goo blog サービス終了のお知らせ 

~浜風に乗って~

2007年1月1日より

http://holark31.blog62.fc2.com/

に移転しました。

まもなく・・誕生日らしい。僕はこんな人??

2006年11月08日 22時37分49秒 | 雑談暇ネタ
先日、掃除をしていたら・・・バースデーブックが見つかりました。
高1の時にプレゼントでもらったのです、、、
と言う事で、僕がどんな人間かちょっとご紹介です。
(あくまでバースデーブックからの紹介なので・・・実際はどうかわかりません。)

ちなみに誕生日は2日後の10日です。


【神秘的な探求者】

この日に生まれた人は、大変感情的ですが、冷静で、表向きはその感情を秘め、めったに外には表しません。
表面的なものでは満足せず、鋭い批評眼と批評分析をもつために、隠された真実や秘密など、神秘の探求に生涯を費やすほどの情熱をもちます。また、この日に生まれた人のエネルギーは複雑で強大です。
ただし、これはこの日生まれの人の極端な一面。ほとんどの場合、寛容で大変やさしい性格をもちます。

う~ん、、、秘密を探るのは好きだけど、これって誰でもでしょ?
たしかにやさしいとはよく言われますが(^^;;


【内面的な葛藤が起こると意気消沈】

この日生まれの人は、仲間との深い絆を信じてはいるのですが、内面の感情は複雑で、対立する多くのものを抱え込んで苦しむ、と言う特性を持ちます。
その内面的な葛藤が起こると、不安が高まり、持ち前の活発な想像力に振り回されエネルギーを失い、意気消沈してしまいます。
自分を憐れむこと、自己欺瞞、迷いなどが起こったときには、どんな犠牲を払ってでも避けるようにしなければなりません。

・・・意気消沈しますね。。。熱しやすく冷めやすい所も(笑)

【恋愛運】

この日生まれの人はFatale(悪い男:仏語)の魅力があります。言葉では説明できないような神秘的な雰囲気をもち、催眠にかけるような眼差しをしています。
とても情にもろく、完全無欠を願う、と言う気質をもっています。
誠実で普遍の恋をすることはできますが、失望も大きく、ときにはとことんまで落ちてしまうことさえあります。
家族や子ども、あるいは他人や真の友人、仲間などとともに過ごすとき、最高の喜びと安らぎを感じます。


前半に書いてるようなことは、ぜんぜんございません(^。^;)>
最後の一文はたぶん正しいと思いますよ。


【仕事運】

この日生まれの人は、他人への影響力が強く、大勢の人を動かすことができます。
そのため、演劇関係とか公共の仕事に向いているといえます。とくに、軍隊宗教のリーダーに向いてます。創造力は科学的、とくに薬品関係、芸術に優れ、文学に進めばより才能が発揮できるでしょう。

バイトも含めて、転職はほとんどないので、試してみないとですね。


【健康運】

この日生まれの人の健康は、自分のエネルギーや破壊的傾向をどのようにコントロールするかに関わっています。
規則正しく、ごく普通の生活をしていれば、自分自身の健康を取り戻すことはもちろん、ときには他の人を助けることさえできる力を備えています。

いたって健康ですヽ(⌒▽⌒)ノ"
疲れていても・・・寝ればたいがいはなんとかなります。


【その他】

さそり座の性格として
『何ものにも満足できない』
『感情の激しさをもった秘密主義者』
『魅力的で誇りが高過ぎる野心家』
『強い生命力と回復力の持ち主』
と言うような事が書いてありました。


さてさて、僕をご存知の方、これは当たってるんでしょうか??(笑)


Brake Time in R-cafe

2006年09月11日 21時01分45秒 | 雑談暇ネタ
ペナントレースも終盤に差し掛かかったところですが、ここらで一息いれたいと思います。


大阪の人が甲子園に行く時、たいてい通るのが梅田です。
その梅田から少し離れたところ中崎町に僕のお気に入りのカフェがあります。

甲子園に行く以外では、南河内に住んでいる人間ですから梅田へは月に2度ぐらいしかいきません。
そんな時プラッと立ち寄る所がここ

R-cafe


です。中崎町は茶屋町辺りから少し東に入ったところ。そこには都会の真ん中に昔ながらの街並が今も存在しています。



その中崎町にある一件のカフェ。中の様子は上の写真の通り。

僕はここに来ると、都会の雑踏中で空気がゆっくりと流れるような感じがし、
ゆっくりと過ごす事ができます。

昔ながらの街並や木製で出来たこの空間が、心を落ち着けひと時の安らぎを与えてくれます。

梅田に行かれる際には、少し足を延ばして中崎町まで足を運んでみてはいかかでしょうか?







R-cafe SHOP DATA
〒530-0015 大阪市北区中崎西4丁目1-20
営業時間:8:30~19:30 (ラストオーダー19:00)
定休日:毎週火曜・第三月曜
URL:http://rcafe.littlestar.jp/


ちなみに、こちらのお店ですが、僕の学生時代のバイト先の後輩が経営しております(笑)

バトン4連発!

2006年06月04日 22時57分42秒 | 雑談暇ネタ
虚塵も勝ってしまっい首位転落・・・明後日からの試合頑張ってもらいましょう!

で、貯まっていたバトンをまとめて4つです。

(1)漢字バトンです。
りっきーのブログ日記のりっきーさんから回ってきました。漢字の弱い僕にとっては難問でした。

(2)都道府県バトンです。
ディープインパクト@まこっさんのまこっさんから回ってきました。大阪に住んでいるので、ベタベタな内容になっています。

(3)自己紹介バトン
彷徨う惰性自身の惰性さんから回ってきました。あらためて自己紹介をするって言うのは難しいもんですね。

(4)虎バトン
(2)と同じくディープインパクト@まこっさんのまこっさんから回ってきました。これが一番回答しやすかったかな~。

え~っと4つとも特に回す人を決めていないので、まだやっていない方、拾われる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

虎バトン fromまこっさん

2006年01月02日 22時42分11秒 | 雑談暇ネタ
まこっさんから虎バトンが回ってきました。虎虎虎さんからも、同じバトンが回ってきていましたが、回答は一つにしときます。

1、阪神ファン歴は何年?

21年目です。物心が付き始めた時に85年の優勝がありましたから。

2、阪神ファンになったきっかけは?

甲子園に初めて連れて行ってもらったのが、「伝説のバックスクリーン三連発!」の日ですから、虎ファンになる運命でしょう。

3、好きな阪神の選手は?

好きなのは基本的に全員ですが、応援しているのは「濱ちゃん」です。
同い年と言う事もあって頑張ってほしいですね。

4、好きな元阪神の選手は?(引退・移籍どちらでも可)

バース、野田、亀山、遠山などバラバラですね。

5、好きな阪神の監督は?

やっぱりムッシュ吉田かな~。小1ながらあの優勝は忘れられません。

6、阪神戦観戦歴は?

あしかけ21年。小学校の高学年は野球をやっていたりしたので、年1,2回しかいってないです。

7、生で観たい阪神vs○○

85年の阪神vs03年の阪神
または、
03年の阪神vs05年の阪神

※8問目はシミュレーション問題です
8、あなたは阪神の選手です。ズバリ登場曲は?

ゆずの「友達の唄」かな。スタンドで合唱してもらいたい♪

10、阪神に願うことは?(三つ)

(1)21年振りの日本一!
(2)虚塵には必ず勝ってほしい。
(3)いろんな意味で”阪神”らしくあってほしい。

11、次に回す人(人数自由、止めるのも自由)

けっこうな人がやっているみたいなので、やってない人はどうぞ。

自己紹介バトン from惰性自身さん

2006年01月02日 22時06分48秒 | 雑談暇ネタ
惰性自身さんから自己紹介バトンが回ってきたので答えてみます。

1.回す人を最初に5人書いておく。

いきなりですか~???
回す人が思いつかないので、スルー

2.お名前は?

LARK31 → 由来は僕が吸う煙草の銘柄と阪神濱中の前の背番号「31」をくっつけました。

3.おいくつですか?

現在27歳。今年の誕生日で28歳。

4.ご職業は?

いわゆるサラリーマン。営業ではなく事務職ですね。

5.ご趣味は?

阪神の応援と冬期はスノーボード

6.好きな異性のタイプは?

これが一番難しい(ー_ー)「好きになった人が好きなタイプ」と言ってみたい。
友達からは、「キレカワイイ系」の娘が好みだと見られています。

7.特技は?

カルボナーラ作りかな。

8.資格、何か持ってますか?

小学校教諭一種免許
中学校教諭一種免許(理科)
高校教諭一種免許(理科)
普通自動車免許

9.悩みが何かありますか?
惰性さんと同じくですが、親に「嫁探しをしろ」とよく言われます。
そろそろしないといけないかなぁと思いますが・・・。

10.お好きな食べものとお嫌いな食べものは?

好きな物:パスタ、たまご、ラーメン。
嫌いな物:焼きレバー(生は食べれる)

11.貴方が愛する人へ一言

今は虎が恋人(^^)今年こそは日本一!

12.回す人5人の紹介を簡単にお願いします

回さないので、回して頂いた惰性さんへ。

いつもお世話になっています。先日の横浜でお目にかかれてよかったです。
これからもよろしくお願いします。