いごっそうの棲家

以前のblog『オトツマ日記』を改名。オットだけのボチボチ更新雑記。

反省点・・・その2

2007-10-08 18:20:28 | 住・・・反省点

 

入居後の反省シリーズ、第2弾。

「造作家具の引き手」 です。

 

ウチは、入居してから家具を買わなくて済むようにと、できる限り収納家具は

造り付けでお願いした。

シューズボックス、洋服棚、キッチン収納など、木工屋さんにお願いしたのは

全部で5つ。

 

その中で、洗面とクローゼットとキッチンの収納に「引き出し」がいくつかあって

今回の反省点は、その「引き出しの手掛かり」部分。

 

 

これは洗面の収納棚。

棚の上は観音開きで、下が引き出し。

引き出しには、取っ手は付けずに前板の下部分に手掛かりをつけてます。

取っ手を付けなかったのは、見た目をスッキリさせるため。

 

 

下から見た引き出しの手掛かり。

ここに指を掛けて引き出します。

 

上から見るとこんな感じです。

 

 

前板の上部分には手掛かりがついていません。

下から2列で4段の引き出しがありますが、すべて下に手を掛けないと

いけないのです。一番下は床まで、かがまないと引けません・・・。

 

これが問題です!!

 

 

この問題も、「その1」同様、ちょっと考えれば判ることです。

 

手の届く範囲内の上の位置にあれば、「手掛かり」は前板の下でいいですが

ウチの収納の場合、全部引き出しは下の位置に設計してますので

手を掛ける部分は前板の上になければいけないのです!?

 

下の写真、クローゼットの収納棚も同じことなので、最下の引き出しは大変です。

 

 

造作家具は、自分もかなりの部分で口を出したから、今更なんとも言い難いです・・・。

しかし! 幸い、ツマからは今のところ苦情がきてません!

それが唯一の救いです・・・

 

 

 

 

にほんブログ村 住まいブログへ


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
造作家具 (ふわら)
2007-10-08 23:28:02
そういえば、うちの造作家具
引き出しが付くのはキッチンだけなんですが
手がけハーフェレ…って言うのがそうなのかな?
引き出しの上に取っ手になる金属が付いてるみたいです。
以前造って貰ったパソコンラックも
轢きだしの上に金属の手がけ(?)が付いてました。

何も考えてなかったけど、こういう事もあるんですね。

・・・これはツマさんにはトップシークレットですね
返信する
造作の引き手 (かめ子)
2007-10-09 08:43:30
そういう使い勝手って、実際に使ってみないと
気付かないのが困るところですね~

うちもほとんど造り付け家具なので、手掛かり部分についてもどうしようか迷いました。
上部を掘り込んでいうのが、とても手間らしく
すごく金額が高くて、下の前板を少し長くして手掛かりにするっていう案も出たんですけど…。
やっぱり使いづらいってことで、見た目は変わらないように、
上部に斜めにカットした木片を付ける方法にしました。

家を作る時には、すごく色々な事を決めていかないといけないですよね。
私も格好良く、使い勝手がいいようにと一生懸命考えたんですけど、やっぱり最初からパーフェクトには
なかなかならないです…

ツマさんもオトさんが頑張ってくれたのをわかってるから、あえて何も言わないのかも~
返信する
仕方ないさ~ (boo)
2007-10-09 12:39:38
そういうのはよくあります!業者さんもちょい気を使ってくれれば・・・
私はカッコ悪いと言われるかもしれませんが、下段2段分は表面を削って手かがりを作るように提案しますけどね・・・
ただ画像見る限りもうチョイ床より上げて作ればよかったかも・・・
では・・・今からツマちゃんに報告しますので・・・
返信する
Unknown (ryu)
2007-10-09 14:32:10
素敵な棚ですね!こちらはウレタンエナメル塗装仕上げですか?
返信する
・・・・・ (ツマ)
2007-10-09 17:14:35
ツマはそういう細かいことは気にならない
性質なのです 笑
いいじゃん、もうしゃ~ないし!!
どうしても気になるなら上側削れば?

年取って屈むのしんどくなったら又考えよ
返信する
ふわらさんへ (オト)
2007-10-09 22:05:46
ハーフェレって。検索しましたがこんなメーカー
あったんですねー
金具が付いてるって、何となくイメージできます。
スッキリデザイン、その手もありますねー。
家具デザイン考え中のタイミングなら間違いなく
ハーフェレも要チェックです
返信する
かめ子さんへ (オト)
2007-10-09 22:17:05
やはり造作家具がたくさんあるんですねぇ
上部を手掛かりにするのが普通なのでしょう!?
ウチはおかしな間違いばかりしてますよ(笑)

既製品を選ぶのと違って、形・色・素材すべてを
決めるのは本当に大変ですよね。
その分、出来上がったときは感無量ですよ
現場で感情を抑えるのがスゴ~ク辛かったです(笑)
返信する
booさんへ (オト)
2007-10-09 22:20:52
booさん、あなたもそろそろブログ始めませんか?
リフォームのプ○としていろいろアドバイスとか

返信する
ryuさんへ (オト)
2007-10-09 22:26:48
ありがとうございます
素材はポリ合板です。
シナ合板と迷いましたが、水気のこととかメンテを
考えるとポリ・メラミンの素材が手入れも簡単で
コストも安いです。
塗装の必要もないし、色の選択肢も多いですしね。
ボチボチ(笑)おすすめです

返信する
ツマへ (オト)
2007-10-09 22:29:58
ど~しても屈むのがしんどくなったら・・・
もっと使い勝手の良い家具に造り直せるように
今からがんばりますー
返信する