goo blog サービス終了のお知らせ 

香港庭園 *Hong Kong Garden*

オリジナル日本語歌唱による日本ソロデビューシングルをリリース!

ソフィーの復讐

2011-09-04 | 映画☆ドラマ☆CM

原題【非常完美】 2009年 中国・韓国合作映画 監督: エヴァ・ジン

チャン・ツィイー ・ ピーター・ホー ・ ソ・ジソブ ・ ファン・ビンビン

 

*ストーリー*

漫画家ソフィー(チャン・ツィイー)は外科医ジェフ(ソ・ジソブ)との結婚間近になって

人気女優ジョアンナ(ファン・ビンビン)に彼を奪われてしまう

結婚準備をせかす母に言えないソフィー・・・彼をもう一度振り向かせて結婚式に振ってやる復讐を思いつき

ジョアンナの元彼?ゴードン(ピーター・ホー)を仲間に引き込み、あの手この手の作戦を実行するが

失敗ばかりのソフィー・・・そんなソフィーに次第に惹かれていくゴードン・・・

 

チャン・ツィイードが今までのイメージと違うコミカルなラブコメです

 

どこでロケしたのでしょうか?中国映画っぽくない色使いとセットがなかなか良い!

見てる途中で監督は李芸嬋(ロビン・リー)だったっけ??と勘違いしてしまいました

ただ一人の韓国俳優ソ・ジソブの声が、どうも吹替えじゃ無い(最近、彼のドラマ見たばかりだから)

やっぱり!全部本人が中国語のセリフで頑張ったらしい上手ですよ~

ファン・ビンビンも美しい過ぎるだけに、キレた時の表情が最高!(笑)

 

 

 


晴れのちボクらは恋をする~幸福最晴天~

2011-05-30 | 映画☆ドラマ☆CM

楽しみに見てる台湾ドラマ主演はマイク・ハーとチュンニン

中国・台湾では2月から、日本では4月からアジドラで放送開始

中国、台湾では好調らしいです

 

前回放送してた『スターな彼』が、どうにもつまんなくて・・・

途中で見るのやめちゃたんですが、今回は楽しめてます

脇役達がね・・・もっと魅力的だったら更に楽しめるんだけどね

 

小美ってファンにとっても優しいんだってね

どこかのBlogに、台湾でのサイン会の時の様子がUPされてた

ほのぼのしたサイン会っていいなぁ~

 

 

 


張震が烏龍茶の・・・

2010-04-11 | 映画☆ドラマ☆CM
さっきTV見てて、サントリー烏龍茶のCMに出てるのは、張震(チャン・チェン)じゃないと検索してみたら、やっぱりそうでした。
映画『グリーン・デスティニー』の張震は良かった
『レッド・クリフ』では思ったより控えめな役で、ちょっと残念だったけど。
一度会ってみたい人です。


パパの張國柱の方がドラマでよく見かけるかもね
『流星花園Ⅱ』『戦神MARS』『求婚事務所』『白色巨塔』…。
ステキなパパだよね。



台北に舞う雪

2010-04-04 | 映画☆ドラマ☆CM
先週見てきました。




やっぱいいなぁ~台湾がロケ地の映画。
会話、町並、建物、登場人物。
見終わって、心ほんわかそして台湾行きた~~~い

ロケ地になってる菁桐(チントン)
私のいつか台湾でやりたいことの一つ『天燈』飛ばし。
願い事を沢山書いて空に飛ばしてみたい!!!
台湾には、十数回行ってるのになかなか郊外へは行けないものです


映画の感想
祐祐(レイ役)の役柄がイマイチ心に響かなかったわ残念。
完璧主義の音楽プロデューサー役なんですが・・・。
本人は、自分と全く違うキャラなので演じ甲斐があったそうですけど。


陳柏霖(モウ役)がね、初めていいなぁ~って思えました。
ことし27歳?確か…、なのに純朴な青年役がピタッとはまってました。
インタビューなんか見てると、歳相応な印象でしたが。
笑顔がね~癒される(笑)オチてませんが

あと、主役の童瑤(メイ役)が良かった。
インタビューで見たときは、印象が薄かったんだけど。
映画の中では、透明感があって美しいなぁと思った。
チャン・ツーイとチュンニンを混ぜたような顔立ちに、どこか日本の女優さんにも似てる。
他の作品だと、また違った印象になるのかも。

他にも莫子儀やテレサ・チーが印象的でした。
特に、テレサは可愛かった~。
そうそう、劇中新年コンサートの時にジェイ・チョウの物まねをする芸人さんがメチャ似てて笑えます。
メイが歌う『旅行的意義』がとっても可愛い曲で、この映画にピッタリなんですよ。



海角七號

2009-12-30 | 映画☆ドラマ☆CM
26日から上映だったのに、すっかり忘れててやっと見ることができました。
阿嘉役の小范…良かったわ~。
アルバム聞いてみたくなりました。




どんな人達が見に来るんだろう…と客席を見回してみると…。
福岡の『KBCシネマ』では老若男女30名弱。
台湾好きな人達?それともただの映画ファン?
ミニシアターでは多い方の客の入りだわ。

希望のちから

2009-11-09 | 映画☆ドラマ☆CM
昨日、スカパーで何気に見たドラマです。
みてるうち、どんどん引き込まれてしまって涙☆でした。

途中、もしかして実話?と思ったら、やはりアメリカで乳がんの新薬“ハーセプチン”の開発に尽力を注いだ『デニス・スレイモン医師』を中心とした話でした。
この薬のおかげで、現在たくさんの命が救われているそうです。


新薬を開発して認可を取るまで、こんなに大変なんですね。
臨床試験ができるまでが大変で・・・。
現場で毎日がん患者と向き合う医師は、早く臨床試験の許可が欲しいけど多額のリスクが伴うかもしれないので、経営側は許可をなかなか出さないんです。

臨床試験が許可されても、いいデータを提出しないと、更に次に進めないので効き目があっても、何人かの患者さんは切り捨てられるわけなんです。

ドラマの中の台詞でも「我々はビジネスマンじゃない。我々は医師なんだ。毎日何人の人に死の宣告をしてるんだ・・・」という内容の言葉があって泣けました。
毎日患者達やその家族の苦しみを見てる医者の精神状態って、どうなんでしょうね。
大変な仕事だと改めて感じましたよ


原題:Living Proof
監督:ダン・アイアランド
製作国:2008年アメリカ映画
主演:ハリー・コニック・Jr.  



マイケル・ジャクソン THIS IS IT

2009-11-04 | 映画☆ドラマ☆CM
見てきました面白かった~

リハーサルではあるけど、やはりマイケルの歌と踊りは見て楽しめました。
これが本番だとどんなに見応えのあるコンサートだったかと思うと残念です。
マイケルの頭の中ではすべて出来上がっていたのかな?と
スタッフ、ダンサー、ギタリスト・・・みんなすごいメンバー。

マイケルの大ファンでは無かったし、CDを聴きまくってたわけでも無いのに・・・どの曲も馴染みがある。

今年、台湾で買ったマイケルの唯一公式ライブDVD『ライブ・イン・ブカレスト』
これはマイケルも凄いけど、観客が凄すぎる
一度はライブ見てみたかったな~。