あぴぴのぴ

ようは気持ちのもちようです!!

入院生活④~準備編

2008-05-04 14:49:33 | 病気のこと
空中庭園からの景色パート2です。



ようやく仕事に復帰しました。一ヶ月も留守にするとひどい状態でした、、、
ただいま毎日残業中

入院は4回ぐらいしていますが、旅行と一緒でいやなことですが準備にもだんだん慣れてきます。
入院のしおり的なものを病院から頂くと思うのですが、これから入院される方に私なりのプラスαを。
但し、私の場合「子宮筋腫の腹腔鏡下手術で約10日間入院」という基本内容ですのであくまでその中でのお話です。他の病状であったり入院期間が違うとまた、必要なもものも違ってきますのでそこはご注意下さい。

準備するものは基本、旅行に行く時に用意するものと同じです。
違うのはテイッシュは1箱あった方がよいし、ウェットティッシも携帯用のでなくワンプッシュであく箱型の物のほうが便利。しんどい時にぱっととれないと意味ないですしね!持ってく時は荷物になりますが退院する時はほぼなくなってるし、残ってたら同室の方に差し上げればいいんです。

お箸は必需品ですが、スプーンとフォークもあると便利。特にスプーンは術後のお粥の時絶対いるし。お箸も基本my箸ですが割り箸やコンビニとかでもらったちっちゃいフォークとかスプーンもあると、お見舞いの方たちとなんか食べたりとかなにかと重宝します。

それとS字フック!コレ旅行にも便利です!
病室の狭いスペースを有効に使うには必需品
テレビ台の上があっ!ちゅー間にいっぱいになるので、
タオル賭けやクローゼットのところに何個か引っ掛けてそこに手提げや巾着なんかをかけて下着やミニタオルをいれたり、携帯の充電器をいれたり、ナプキンいれたり。
アイテム別に整理していれれるので、出しやすいし。(巾着だと開け閉めがめんどうなのでエコバックみたいな手提げのほうが使いやすいですけどね)
持って行くのに邪魔にもならないのでオススメです。

よく言われる調味料ですが、私は特に必要なかったです。ふりかけとかはあるといいかもしれないけど、とにかくなんかかけないと無理って方はお弁当用の小分けタイプをお持ちになられるといいのでは。
あと果物むくナイフなんかも今はカットフルーツがあったり、今時はあまりフルーツ盛りなんかのお見舞いもすくないようなのでいらないと思います。

タオルはたくさんあった方がいいですが、フェイスタオルより大き目のハンドタオルの方が私は重宝しました。が、これも人それぞれですね。

それとコーヒーや紅茶なんかは匂いがキツイので食堂とかデイルームで飲める環境がある病院ならお勧めしますが、病室で飲まれる場合は他の患者さんの状態によって失礼になるかもしれないので気をつけたほうがいいかもしれません。

着替えは楽なのが一番!私はあまり動けない時はパジャマで少し動けるようになったらユニクロで買ったパイル地のワンピースにお腹周りが緩めのレギンスを着たり、ジャージ着たり、Tシャツにカプリ(ストレッチの)とか。
上着は長袖のカーデ一枚。でもあつかったのであまり着ませんでした。
それと必ず一枚持ってくのが大判のストール
うろうろする時はおったり、ベットでゴロンするときお腹のところや足元にかけたり、夜寝る時に肩が冷えないように襟元にかけたりと、ものすごく重宝します。
できれば薄手(でも透けたりしない)で色は濃い目の方がいいかな。
私の愛用品はもう何年も前に購入したプライベートレーベルのチャコールグレーの無地です。カシミヤだったら最高ですが、これは少し入ってるだけ。
パシュミナなんかもいいけどちょっと薄すぎるかなー夏場にはいいかも!

とか、つらつら長くなってしまった
また気づいたら書きます。
あぁ!そうそう!
よくTVとかで聞くお医者さまや看護師さんへの「心づけ」
パンフレットにも病院にもお断りします、と書いてあるけど本当はしてるんじゃないの?って思うかもですが、必要ないです。
少なくとも私はお渡ししたことありません。逆に私は失礼だと思うんですが。
もちろん、お医者様や看護師さんへの感謝の気持ちはものすごくあります。
なんたって自分のことを救ってくださって、お世話してくださってるんですから。

渡したい人は用意されてみてもいいかもしれませんが受け取られるかどうかはわかりません。それによって、差別化もされないと思います。ただ、これも病院や地域によっても違うのかもしれないから一概にいえませんけどね、、、
でも今の世論的にないと思いますけどね~受け取る方は。
お菓子の差し入れさえダメ!ってとこありますし。

お金より早く病気を治して元気になる事がお医者様たちへの一番の感謝の気持ちじゃないでしょうか



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みりちぇ)
2008-05-15 22:54:24
はじめまして^^
私も同じ手術を控えているので
あちこち検索してこちらにたどりつきました。
ひょっとして同じ病院かも・・・と
思って嬉しくなりました
参考になることがたくさんあって
心強いです!
またいろいろ教えてくださいー。
よろしくおねがいします。
返信する
こんにちは! (ひさきみ)
2008-05-16 08:48:51
@みりちぇさん

コメントありがとうございます
初手術ですか?初めてだといろいろ不安ですよね。私でお役にたてるならなんでもご質問下さいね!

同じ病院だとしたら医師はI医師ですか?
それかM医師?
私は以前の病院からI医師にお世話になってます。もうずいぶんと長いお付き合いになってしまいました。
先生落ち着きないからねーあと、字がめちゃ汚いから書類判読が大変です~
けど、いい医師ですよ。私にとっては相性が良かったといいますか。
いい意味でおおざっぱっつーか、テキトー気質の医師なので遠慮せずなんでも聞かれたらいいですよ。
思いつめてたら拍子抜けする感じです


返信する
ありがとうございます!! (みりちぇ)
2008-05-17 16:05:48
こんにちは^^
いろいろ教えていただいてありがとうございます。
私はI医師ですので、同じです~
まだ通院したてで不安だらけでしたが
ひさきみさんに教えていただいて
ちょっと安心しました
これからもよろしくお願いしますー。

返信する
こちらこそ! (ひさきみ)
2008-05-17 23:20:14
やっぱI医師でしたか~
最初はあの落ち着きのなさに戸惑うものですなんか切ったり、貼ったり、書いたりと。
患者さんたちの間でも「ネタ」みたいになってます。けど、決して軽く対応されてるわけではないので安心してくださいね!

微力ながらお役に立ててうれしいです。
お互い頑張って元気になりましょうね!
こちらこそこれから筋腫仲間として宜しくお願いしますね~

返信する

コメントを投稿