Shall We Live in a Castle?

自分へ あなたへ

リスクを取る手が最善手

2018-02-23 09:44:30 | 仮想通貨

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180223-00024317-president-bus_all

ひふみん「直感で素早く決めることが大切」

 「名言」はいつ生まれるのだろう。

 ひとりの人間が、ずっと生きてきた、その軌跡の中からにじみ出る言葉は、時に人の心を打つ。たくさんの経験に裏付けられた短い言葉の中に、凝縮された「叡智」がある。

 2017年6月に現役を引退した将棋棋士の加藤一二三さんとお話しする機会があった。大学の講堂で、公開の対談をさせていただいたのである。

 加藤一二三さんと言えば、若いときの卓越した成績により「神武以来の天才」と呼ばれ、名人などのさまざまなタイトルを獲得し、多くの記録をつくられた方。

 最近では、「ひふみん」の愛称で、テレビ番組などでも活躍され、そのお人柄が親しまれている。

 以下、敬愛の念を込めて、加藤一二三さんを「ひふみん」と呼ばせていただく。

 会場内にいた中学生が、最近、将棋が好きになってやっていると言った。ひふみんとのやりとりがあったのだが、その中学生が、「一手を長く考えることがある」と言ったら、即座に「それはダメだ」とひふみんが返した。

 「初心者のときは、むしろテンポよく早く指さないといけない。そもそも、そんなに長く考えていたら、友達がいなくなります」

 会場は大爆笑。ひふみんは続けて、初心者の頃は、とにかく直感でたくさんの将棋を指すことが大切だとアドバイスした。

 タイトル戦などでは何時間も考えることがあったひふみんだが、早指し将棋もお得意。じっくり考える一方で、直感で素早く決めることの大切さも強調した。さすがの一言だと思った。

■「リスクが高い手」でないと逆転されてしまう

 さまざまな「名言」が飛び出したひふみんとの対談だったが、私が一番「凄い」と思ったのは、次の一言である。「将棋においては、最もいい手は、リスクが高い手なのです」

 ひふみんによると、将棋は本当にぎりぎりのところでのせめぎ合いで、リスクを取らないと局面が打開できないし、勝利することもできない。だから、リスクを取り続けることが大切だというのである。

 自分が有利だからといって、リスクを恐れて「守り」に入ると、いつの間にか盛り返されて逆転されてしまうこともあるのだという。

 「だから、勇気を持って、常にリスクが高いけれども最善の手を指し続ける必要があるのです」

 ひふみんの名言は、将棋だけでなく、人生全体に通じることだろう。

 時代は常に動いている。私たちの人生も、ステージが次々と変わる。

 守りに入ってしまうと、最善の生き方をしているとはいえない。とりわけ、人工知能や自動運転、仮想通貨など、時代を一新させるテクノロジーが次々と登場している「シンギュラリティー」の時代には、ある程度のリスクを取らないと最善とはいえない。

 むろん、闇雲にリスクを取ればいいというわけではない。環境を読み、データを集め、批判的思考をして、論理的に考える。さらには自分が求めているものは何か、感情の奥底を見つめる。

 そのような「総合力」があってこそ、初めてリスクの高い最善手がわかる。

 ひふみんは、まさに、将棋という舞台で、常に「最善手」を探してきた。全身全霊で。

 名言には人生が表れる。ひふみんの叡智に触れたよろこびが、会場を満たした。

脳科学者 茂木 健一郎 写真=AFLO

関連記事
ひふみんが"負けました"の練習を推すワケ
ひふみん直伝"将棋が子育てに役立つ理由"
将棋で人間が人工知能に勝つ秘策があった
デキる人は「考えてみます」とは言わない
早実・清宮"野球を愛しています"の自意識
最終更新: 2/23(金) 9:15
プレジデントオンライン
記事提供社からのご案内(外部サイト)
プレジデント
プレジデント
プレジデント社
2018年3.5号
2月10日発売

定価690円(税込み)
お買い求めはこちらから
年間購読のお申し込み
バックナンバーのご案内
実態解明! あなたの職場の深層心理学
ウソが平気な人、悪口好きな人

メールマガジン「PRESIDENT NEWS」の登録はこちらから
PRESIDENT編集部、Twitterやってます!
プレジデントオンラインのTwitterはこちらから

Yahoo!検索で調べてみよう
仮想通貨 リスクひふみん 加藤一二三加藤一二三 将棋
Yahoo!ニュース公式アプリ
Yahoo!ニュース オリジナル



コメント
非表示

読み込み中…

※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

あなたにおすすめの記事

「差別」とは何か?アフリカ人と結婚した日本人の私がいま考えること
現代ビジネス2/22(木) 11:00
1:07
『列車の宅急便』…ヤマト運輸が長良川鉄道で荷物運ぶ“貨客混載”始まる 岐阜
東海テレビ2/21(水) 18:55

ホンダジェット、セスナ抜き初の出荷世界1位 小型ジェット市場
SankeiBiz2/22(木) 11:47

4/5までにご入会のかた限定
チャレンジ1ねんせい
Yahoo! JAPAN広告

いすゞの乗用車、生産終了から25年 憧れだった117クーペ・ピアッツァ…いまだ人気
朝日新聞デジタル2/22(木) 11:03

リージョが語る狂気の戦術論 有料
フットボールチャンネル2/20(火) 6:00
税込32円T-POINT使えます
0:31
マクドナルド、スマホで事前注文できるサービス導入へ
TBS系(JNN)2/23(金) 5:42
1:12
重大事故の1割はリコール後 最新の情報に注意を
テレビ朝日系(ANN)2/22(木) 14:55

プロが止める!「転職してはいけない人」の3つの特徴
NIKKEI STYLE2/22(木) 12:13

明治安田生命じぶんの積立
明治安田生命保険
Yahoo! JAPAN広告

使ったら戻れなくなる。都道府県ニュースが大好評の人気アプリ
Yahoo!ニュース(PR)

DAZN参入で「解約者続出」のスカパー、どう生き残る?
ITmedia ビジネスオンライン2/22(木) 6:35

リコー、北米で巨額損失の可能性 買収の現地会社が不振
朝日新聞デジタル2/22(木) 18:53

大阪-名古屋を移動するなら? 旅行気分に浸れる近鉄という選択肢
投信12/22(木) 20:20

100年乗っても大丈夫!? 爆撃機B-52はなぜこれほど長寿命なのか
乗りものニュース2/23(金) 6:20

韓国のライバルにも、KYな質問にも。小平奈緒の“神対応”に、称賛の声
ITmedia ビジネスオンライン2/23(金) 8:15

「イライラしたくないのに…」/提携
HAKKEN
Yahoo! JAPAN広告

田村淳さん、青学「全学部入試」不合格!そもそも全学部入試って?最近の入試制度を知ろう
ファイナンシャルフィールド2/22(木) 12:30

ビットコインの「バブル」、見極めるための4つの基準 有料
Forbes JAPAN2/15(木) 11:00
税込54円T-POINT使えます

仮想通貨2団体が統合へ 情報開示、利用者にも追い風
SankeiBiz2/23(金) 7:15

米国車は低いブランド力 日米政府と認識に隔たり
産経新聞2/23(金) 7:55

新型クロスビーはスズキを支える柱になる!? 実用性満点の超大満足クロスオーバーに乗ってみた
ベストカーWeb2/23(金) 6:30

夜やるとヤバイ⇒ドキドキし過ぎて…
イケメン戦国
Yahoo! JAPAN広告
2:38
NY株反落、ウォルマートが大幅安 (20日)
ロイター2/21(水) 7:10

大塚家具の大赤字、騒動による客離れか? 日本人の購買力低下か?
THE PAGE2/23(金) 8:40

両備グループ「抗議のためのバス廃止届」は得策か?
ITmedia ビジネスオンライン2/23(金) 7:30

カーリング女子日本代表・運命の韓国戦で懸念される「ある問題」
現代ビジネス2/23(金) 7:00

「さっとん」こと宮原知子がじわじわ人気上昇中なワケ
現代ビジネス2/23(金) 7:00

化粧直しが苦手な方から注文殺到のパフ
PAFUCO
Yahoo! JAPAN広告

交通事故鑑定人が「声なき声」からたどる真実
東洋経済オンライン2/23(金) 8:00

巨額減損報道のリコーが一時▲6%超安の急落! 日経平均株価は反落
投信12/23(金) 7:20

「プレミアムフライデー」導入1年 早帰り1割、恩恵限定的
産経新聞2/23(金) 7:55

「商談中にパソコンでメモ取り」はあり? 前時代的なジジイにならない基礎知識
NIKKEI STYLE2/23(金) 8:11

ノーリスク確定、元本割れなし! 「iDeCo」に全額、定期預金で利回り30%の裏ワザ〈AERA〉
AERA dot.2/23(金) 7:00

ワンランク上のキャリアを目指す転職サイト
ビズリーチ
Yahoo! JAPAN広告

人事コンサルは見た!できる人は「ここ」が違う
ダイヤモンド・オンライン2/23(金) 6:00

「プレ金」1年、規模縮小も サービス・小売業界「客は主婦層」見込み外れぼやき
SankeiBiz2/23(金) 7:15

めざせ、貯蓄体質!お金が貯まらない人の3つの傾向と対策(2)
ファイナンシャルフィールド2/23(金) 8:10

仮想通貨の業界団体が統合へ 16社でスタート
産経新聞2/23(金) 8:17
0:53
韓国の日本水産物輸入規制、WTOが是正求める
TBS系(JNN)2/23(金) 4:04

ROXY FITNESS新作コレクション
ROXY
Yahoo! JAPAN広告

禁煙緩和、中小飲食店は歓迎=受動喫煙対策で人手不足も
時事通信2/23(金) 9:00

汚部屋を解消したら、運命のパートナーが現れた
ダイヤモンド・オンライン2/23(金) 6:00

白鵬、自分の手の内を惜しげもなく明かせる横綱の凄さ
ダイヤモンド・オンライン2/23(金) 6:00

「大戸屋ほっけ定食」NYでは3000円超!日米価格差にみるインフレ目標の難しさ
ダイヤモンド・オンライン2/23(金) 6:00
0:25
マンション平均価格 過去最高の4739万円
ホウドウキョク2/22(木) 14:30

MIZSEI/新商品発売キャンペーン
株式会社 水生活製作所
Yahoo! JAPAN広告

ついやりがちな「会社でスマホの充電」 法律的には罪になるって本当?
ファイナンシャルフィールド2/23(金) 8:30

親を扶養に入れたほうが税金が安くなる?家計へのメリット、デメリットとは
ファイナンシャルフィールド2/23(金) 8:20
0:36
西友、日用品や食品など約500品目を値下げ
TBS系(JNN)2/22(木) 18:45

米国車、売れない理由は「低いブランド力」 日本市場強化の“本気度”も疑問符
SankeiBiz2/23(金) 7:15
雑誌トップ

お得情報

PR数量限定!イオンのクーポンもらえる!

PR「い・ろ・は・す白桃」がその場で当選

PRTポイントをためるなら、この1枚!

PR無料アプリでプレモノ&ポイントゲット

その他のキャンペーン

ニューストップ
国内
国際
経済
エンタメ
スポーツ
IT・科学
ライフ
地域
コンテンツ一覧

ニュースを検索
検索検索
表示モバイルパソコン
ログイン

IDでもっと便利に新規取得

Yahoo!ニュース Yahoo! JAPAN
プライバシー 規約 ステートメント 著作権
特商法の表示 利用明細 ヘルプ
(C) 株式会社プレジデント社
(C) Yahoo Japan

Yahoo!ニュース
アプリで開く

人生はボンバーマンだ。

2018-02-18 21:13:25 | 仮想通貨
人生は、ボンバーマンだ。いろいろな敵や困難が立ちはだかるが、
ボムを仕掛けて、障害物を解消していく。
敵や困難、障害に悲観したくなるが、そうでなくて、ひたすらボムを仕掛ける。
ボムが効かないときもあれば、自分に当たってしまうときもある。
だけど、ひたすら仕掛ける。
それしか人生を切り開く方法は無い。

upcoinに登録して$500分ゲットした件

2018-01-08 05:58:51 | 仮想通貨

upcoinという取引所がまもなく運用開始されるようだが、

今なら登録してアンケートに答えるだけで$500分の取引用として貰える。


upcoin



先着順のようなので、もう締め切っていたらすいません。
私は2,3分程度のアンケートに答えて、$500取得しました^^

#ビットコイン
#BitCoin
#BTC
#RIPPLE
#リップル
#XRP