Hiroyasu-kingの体験記  裏読み思考で社会を暴く、真理不尽の違法許さず! 遊び心で一刀両断 是非に及ばず

ヒロヤスキングの穴馬指南奮戦記から、社会の真相に迫る裏読み体験談 
官僚国家の罠 国民は家畜じゃないよ!主権在民だよ!

生徒会の活動意識が確立できれば、虐め問題の隠蔽は防げるね

2012年07月25日 12時33分11秒 | 体罰.虐待.虐め.暴力教師.教育委員会
今日も大津中の虐め問題の記事が載ってたね 加害者の3名が自殺した生徒の机でトランプをしてたとか、甲高い声で笑っていたとかね
自殺者の写真に画鋲を刺していたと書かれていたね 正に異常な行動だよね
自殺者に逆恨みしてるように感じるね 人を死に追いやった責任はまったく感じないんだろう
こういう人間をどのように評価したらいいのかね 精神異常者ではないよね 性格異常ということなのかな
人の痛みを感じられない、冷徹な感情しかない性格異常ということなのかな 理解が出来ないね
肉食系から草食系、今や絶食系だそうだよ 自分の意思をはっきりと表せずに諦めてしまう男が増えたそうだ
好き勝手をやる冷徹な獣系と自信喪失した絶望系が弱肉強食の獣関係を構築してしまうんだね
男気教育で男ならこの位我慢しなさいとか男ならやられたらやり返しなさい等の言葉は消えたからね
男女平等の教育では男気教育は男尊女卑の差別教育になると言われるけどね これがおかしな感覚だね
これこそ種別による区別教育だろ 牡には牡の特性があり役割分担があるよ 同じく雌には雌の特性があり役割分担がある。
この特性と役割を果たすために牡雌に区別した特性教育の部門があるはずだよ それぞれの特性を育てることは重要だよ
それを一律に男女混合で教育すれば、男らしさ、女らしさの言葉が使えなくなる 両性類の教育になるね
男らしい男がいなくなったんだろ 女らしい女もいなくなってるからね 男も女も言葉使いが同じだよ
テレビの悪影響が大きいけどね 女が男に啖呵を切る時代だろ 喧嘩をしたことがないんだろうね
従属的な男は何処までも無抵抗になってしまうのかな 男なら根性を見せろよなんてことがないんだね
正義は勝つって結論を演じた話は、虐めグループをボコボコにやっつける正義の使者が現れて懲らしめる
こんな話や映画、ドラマを見て学ばされたものだけどね 悪いことは出来ないと教育したよ
今やそんな正義の使者はいないと言うことがばれたんだね やり放題、やられっぱなしの時代になったね
カリスマ的なヒーローは無理な時代だけどね 法治国家なら組織的な抑止力は備えないとね
悪がはびこりまかり通る社会になるだろう 教育機関には警察にお任せする前に自主的な組織が必要だね
昔は学級長とか学年長とか生徒会長とかの役割の仲に生徒のトラブル等を監視する認識もあったけどね
役員の認識の中に楽しく安全な学校生活を送るための努力や工夫を議論すれば認識は高まるからね
生徒に善悪の見分けを認識させるためにも生徒会の役員組織で情報収集をして自主管理させ、相談役はPTAの役員でも良いね
悪がきの行動はPTAが認識できれば校長も逃げられないからね 自主解決が出来ると思うよ
情報を速くキャッチできれば大事になる前に解決できるよ PTA会長の裁量も要求されるけどね
教師も生徒会の役員が組織的に活動すれば一緒に行動できるし、監視しやすいと思うね
ただ、教師は生徒会の活動を快く思っていないかもね ダメな教師の批判にも発展する可能性があるからね
生徒会の意見が強くなるとやりにくいと警戒するかもしれないよ だから、何もしなくなったんだろ
いい加減な教師は批判されることも避けたいんだろう 恐がらずに生徒の自主活動も育てるべきだね 
悪がきには根性の座ってる民間人の保護者が効果的だよ 教員ではないからね 殴ってくるわけには行かないだろ
民間人を殴ればすぐに警察沙汰にすれば良いんだよ そんな奴は教員は手を出さないからつけ上がるんだよ
民間人の強面には弱いよ 中学生くらいならまだ子供だからね 話しをするだけでも素直になる奴もいるよ
俺も数年関わったことがあるけどね 手をつけられないような大悪には出っくわしていないよ まだ子供だよ
教師の言葉は素直に聞けなくても、社会人の言葉には耳を傾けるよ テレビでは地域社会を巻き込んで防止すると言ってるけどね
そのとおりなんだけどね 内部の情報を敏感にキャッチするには教師ではなくて生徒会の活動認識に依存することが良いと思うね
強いものや恐いものにも組織で立ち向かっていく手段を学ぶことも大事だろ それこそ皆でやれば恐くないだろ
生徒の認識の中にも善悪の区別が理解され「悪いことは皆で協力して防ぎましょう」の連帯感が生まれるだろう
学校で起きてることを議論し、手に余ることはPTAや教師に相談する流れで良いんだよ 自力解決は求めないんだよ
教師が生徒会の役員を選出して活動依頼をするんだよ 正義感の強い組織にするんだね 
これは立派な教育だろう 自主管理能力を学ぶ教育だろう 生徒会のあり方を見直すんだね


最新の画像もっと見る

コメントを投稿